- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>フローリングは、どう たとえフローリングが水を通さないようコーティングされて いても、完全に水密コーティングしていなければ壁と床の隙間 や、入り口あたり、壁紙の隙間から水が浸入し GENESIS 様のご指摘のようなことになります。 まして、 給水箇所は膨潤し、さらに隙間が増え・・・ でしょう
その他の回答 (3)
- Ligandable
- ベストアンサー率63% (371/583)
光と風も不足するでしょう また、棚田の作業を研修するのであれば、傾斜。勾配自体も 再現は困難です。 稲は林内では暗くて育ちません。かなり育成灯が必要です 風は、二酸化炭素を運びます。田に畦道を広く取ります。 一見栽培面積が少なくなり収穫量が減るやに思えそうですが、 二酸化炭素供給により適切なあぜ道は収穫量を増やします 逆に、無風のカンカン照りは収量が落ちます。 >土を撒いた後に水を1年間 お話は逆かもしれません。棚田は上に行くほど土造りが 問題です。日本の多くの火山灰土地帯は、少し掘ると黄褐 色の心土が出てきます。これも、そのままではお茶ぐらい しか育たない土です。そのリン酸吸収係数の凄いこと。 かなりの施肥が必要でした。 黒ボク土の田であれば と言うのもきついのです。 確かに真っ黒で腐植も多く一見肥えた土のようで、 期待を抱きがちですが、黒ボク土の腐植は「耐久腐植」 といって、分解がほとんど進まず、作物の栄養源と してそう価値のない、見かけ倒しのやせ地です。結果、 長年月人々を寄せ付けなかった不良土でした。 山上の田は、これらを長年にわたり乗り越えてきた 歴史のつみ重ねでできています。 蛇足ながら、上の田と下の田でも施肥は異なります。 上ではどんどん肥料が流出し、下はほっておいても 流れてきます。そのような研修には、かなり大きな階段? 施設が必要でしょう。 ではでは
お礼
回答ありがとうございます
補足
フローリングは、どうなりますか
- GENESIS
- ベストアンサー率42% (1198/2796)
>何でフローリングが傷むのですか 痛まないんですか?。フローリングですよね、材質は木材です。そこに水分が付着すれば当然吸収します。例え水分が乾いても劣化します。合板ですから水分によって接着剤も劣化します。こう言った構造はそのような目的で設計されていないので…。 棚田の研究なら、室内より屋外で条件を同じにして行った方が良さそうと思うのは素人の浅はかさでしょうか?。
お礼
回答ありがとうございます
- GENESIS
- ベストアンサー率42% (1198/2796)
フローリングや壁の傷み、カビの発生等が懸念されます。また、1階で無く2階とかだと階下への水漏れ等が考えられます。必ず発生すると断言はできませんが可能性は否定できません。
お礼
回答頂きありがとうございます
補足
何でフローリングが傷むのですか
お礼
回答ありがとうございます