- 締切済み
4bitシフトレジスタから8bitの作り方
- 74HC194を2個使用して、8bitシフトレジスタを作成する方法について教えてください。
- 4bitシフトレジスタの74HC194を使用し、2個を接続することで8bitシフトレジスタを作る方法を教えてください。
- 4bitシフトレジスタを8bitシフトレジスタに拡張するためには、74HC194を2個使用する方法があります。接続方法について教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
>74HC194は、双方向のシフトレジスタになります。 >シフト方向をうまくしてあげれば8Bit行きますかね?? 行くでしょうが、 かなり面倒だと思いますよ。 どっちにしても、7ビットが限界です。(キャリーがないため) LEFT 方向の場合 上位4ビットのOUT側0に、下位4ビットのIN側を繋ぐ RIGHT 方向の場合 上位4ビットのIN側0に、下位4ビットのOUTを繋ぐ なので、1ビットはどっちにしてもキャリーのエミュレーションに使われてしまうので、 8ビットを4ビットチップでやるには、最低3セット(チップに2個入っているなら2個必要) なので、そうなるとPICなど最初から8ビット計算ができるチップを買うほうが ずっと早く安いかと思います。 ただ、できるかできないか?だけを言うなら 「出来ます」 単に気合で全加算器を作るつもりでやればいいだけなので。 なので、HIGH側チップの最下位ビットのIN/OUTを 逆方向にLOW側チップの最上位チップに接続。 が、一応は、回答になります。 (クロスしている図が脳内にできれば一応OK) 後はそれをつなげていく感じで。 ロジックとしては、それでいいのですが・・・ 実際は、LEFTなら、下位からCEを立てないと 最上位が動く前に、上位のCEが立った時まだ、下位がシフトが 終わっていない可能性もあり、ステップが必要で、 さらに、下位のシフトの時上位に送るビット「一つだけ」を FFにセットできるのか?が問題になり、 できない場合、相当大変な目にあうかも! 絶対プログラマブルチップ買うほうが早いと 感じるかもですね^^
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
4ビットのチップにキャリーがないので、難しいかと。 つまり、シフトした後、5ビット目が必要になるのです。 なので! 1つ目のチップの3ビット目を2つ目のチップの0ビット目に接続 d0 bit0 d1 bit1 d2 bit2 d3 -> d0 bit3 d1 bit4 d2 bit5 d3 bit6 7ビットで右ローテーションのみでいいなら、 このようにすることで、できますが、 見てわかる通り単方向になるのです。 なので左ローテの時に、ANDなどで2チップ目のD0を 1つ目のD3のINに行くようにフィルタしてCEビットを 立てるようにするなど面倒でしょう。 結局、8ビットのFF買うほうが早いかも~ ってのが、現実ですね。 ただし、それでも、「結局同じ」で8+8は キャリーがないので作れないよね? って問題にぶつかります。 結論は、PICなどのプログラマブルなICで キャリー制御をしてもらうほうが、結局早かったね! って結論でおわるかと。
お礼
ありがとうございます。 74HC194は、双方向のシフトレジスタになります。 シフト方向をうまくしてあげれば8Bit行きますかね??
お礼
どうもありがとうございました。実験してみたいと思います。