• ベストアンサー

腕を組む 心理

皆さんが腕を組む時はどういう状況(心理の時)が多いですか?例えば仲の良い友達といても組む時があるのか、「相手を拒絶する場面」で組むことが多いのか、単なる癖であって何の意味もないのか。 心理学の定説など関係なく、実体験として聞きたいので回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

人は、 ものごとを考えるとき、 解決策を思案するときに、 よく腕を前で組んで、頭を少し 左か右に傾けます。 悩んでる証拠。 また、 腕を組んでまっすぐ前を見ると、 部下が大勢いたりする イメージが湧いてきます。 そのイメージは、 両手を腰に置いても 似たような感じになります。 また、寒い日に、 誰かを待ってるときに 手持ちぶたさで、 腕を組みます。 腕を組むと血流が手に腕に維持され、心臓が温められ、 落ち着きます。 落ち着いて物事考えたり、 落ち着いて、人に物事を命令したりできますから、 たぶん、腕を組むことは、 緊張をほぐす効果が あるのではないだろうか? 緊張のあまり、指が震える方は、 腕組めば、止まるかと思います。 腕を組んだ状態が、本当の 正式な号令の 休め!では、ないだろうか?

orange0141
質問者

お礼

「手持無沙汰で腕を組む」「緊張をほぐす」というのが腑に落ちました。ネットで調べると、拒絶や自己防衛といった意味ばかり出てきますが、それだけではない気がしていたので、とても参考になりました。回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/4003)
回答No.4

もう同じことをくどくどと聞くのに飽きた。もう、聞いてないんだから、ええ加減に弁明はやめてけれ!

orange0141
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.2

腕を組むと手の動きが制限されるので、頭でものを考えざるを得なくなります。現実の場から少し離れて考え直したいというような場合もあるように思います。沈思黙考というのもありますが腕を組むと同時に場合によっては目をつぶったりしませんか。しかし腕を組んだまま周囲を見渡すような態度はいわゆる尊大に構えたいというか、その場を支配したいという意思の表れとなり、むしろ逆の意味になるのかなと思いました。

orange0141
質問者

お礼

「現実の場から少し離れて考え直したい」「尊大に構えたい」という点がとても参考になりました。回答ありがとうございました。

回答No.1

最近、私も腕組むことが多く相手からしたら感じ悪いかなーと考えてた所でした汗 単に体制が楽なのと考えたりしてる時が多いです。相手も同じく腕組むと嬉しかったり恥ずかしかったりしますね笑

orange0141
質問者

お礼

私も家族の前でさえ腕を組んでしまうので、「拒絶」「自己防衛」以外の理由を知りたいと思い質問したのですが、「体制が楽」というのは凄く共感できました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A