>よくニュースで少子高齢化と言って、それの最終って国民が1人
政府機関の統計では、2500年には日本人は数千人になる様です。
※民間研究機関では、数百人との結果もあります。
もちろん、皇族は絶滅。
7割以上が70才以上の高齢者です。
これでは、国としての機能はありませんよね。
>最終的にその国が無くなることだと思うのです
そも通りで、国の構成は「住民・領土・主権及び外交能力」が必要です。
一つでも欠けると、国として機能しません。
>歴史上国が無くなるってどういう状態なのでしょうか。
他国に支配される=併合・植民地の状態です。
日本では、琉球王国ですかね。
1609年に、薩摩藩の侵略をうけて実質的に薩摩藩支配下になりました。
確か、奄美大島を奪われて薩摩藩領土になっています。
※現在も、奄美黄島は鹿児島県。
1879年、琉球処分として琉球王国を廃止して沖縄県設置です。
当然、宗主国の清国は沖縄県を認めていません。
琉球王国高官も、清国に軍隊の派兵を要請しています。
結局、日清戦争で朝鮮国の独立と琉球王国の滅亡が決まりました。
その後の沖縄県の状況を見れば、理解できるかもね?