• 締切済み

失敗を取り戻すチャンスについて

私は、外注の職人(外注会社や一人親方含む)を束ねるような元請けの会社の仕事に就いています。 春に外注の職人(一人親方)ががお客様に対して100万近くの損害を出しました(工事失敗)。 私の上司や会社とも話し合い、100万ちかくはお客様に全額弁償。 問題を起こした外注は、一連の工事失敗の問題が解決するまで新しい仕事を回せないと言う謹慎処分になりました。 工事のやり直し、弁償等終了手続きが終了しました。取引先との関係も元に戻りました。 上司とも相談して、その職人を今後どうするかと言うお話をしました。 上司からは、失敗は誰にでもあり得ることだから1度位は、大目に見よう。次からこのような事が無いように注意して、仕事を行ってもらってください。とのことでその職人に連絡を取りました。 最初は反省しているように見えましたが、今後について話し合っていくうちにいい加減な態度だったり、今回の工事失敗に対する職人側の都合の良い言い訳、今後の仕事に就いて高額な人件費を要求して来たりします。 私の上司とも話し合いましたが、弊社にも外注の職人は沢山いて平均これくらいの金額の日当で仕事を受けてもらっている。と言う話も職人にしました。 最後には、仕方ないかそれ位で仕事を請けるか。と言う感じでおさまったのですが、こちらとしてはその態度に不安になって来ました。 本来なら、反省しておりますので信用回復できるように頑張って働かせていただきます。と言うような態度が普通では無いでしょうか? それも無くそういう態度なのでまた問題を起こすのでは無いかと不安になってきています。 私の上司にも相談しましたが、職人をまとめているのは私ですし、日々職人と接しているのも私なので、私の判断でその人を今後どうするか決めてください。と言われました。 どうしようか迷っています。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18728/31181)
回答No.6

#4です お礼をありがとうございます。 >弊社の上司としては、今回弁償した金額を戻せるくらい働いて欲しいと言う希望もあったのですが、失敗前以上に日当を上げることを交渉して来ることが理解できません。 (事故を起こした職人は謹慎中に別の下請けの仕事に入っていたそうですが、そちらの下請けの単金が安くお金が無いようです。) そうだったのですね。 ここが一つの問題点です。 続けて仕事を任せるのは、こちらが補填した分も頑張って働いて取り戻してもらいたいと思っており 今後は個人で弁済してもらうことになるがそれでもいいかと 聞いているかどうかです。 聞いていなければ、受けたのが会社で働いている者ではなく 会社が弁済するが当然と思っていると、また間違いを起こします。 そして雇うのはあくまでも、積み重ねて補填して言って貰いたいことを 強調したほうがいいと思います。 高く提示したのは、まあ言っては何ですが、関西地区特有の交渉の仕方だと思います。 まけない、値切るは当たり前ですから そういう仕事の仕方をしていれば、最初から高く言ってきて 今まで通りに落ち着く、即ち減らされないようにする手段だったのかとも 考えられれなくはないです。 色々な所に出入りしていたのであれば、ある程度修羅場も潜っているでしょうから そういう交渉術には長けているかもしれません。 心配な点は反省がない、と、また同じことを繰り返すのでは? ということだと思いますが、きっちり話して契約を交わすことが四の五の言わせないことに なると思います。 仕事のギャラの交渉は済んでいるようですが 今後はペナルティとして、保証金を積んで言って貰うことも 考えられた方がいいと思います。 例えば、日当2万円の預かり毎回3000円~とか? 仕事が片付くまでとし、無事に完了したら 手元に返すような形にするとかです。 こう言っては何ですが、軽く考えているのであれば そのくらいのことをしないと、また同じことをするかもしれませんし 何より、基本的なことが出来ていないようなので 誰かの下につかせるということもやむ負えないのではないでしょうか? 大手の配送会社でも何か壊すと 保険を使わず自腹で支払いさせるところもあります。

回答No.5

#1です。お返事頂き有難うございました。 そもそも許されたミス自体がひどいもので、 また、専門外である質問主さんが疑うほど職人としての 知識もない、加えて ミスの賠償金は質問主さんのご勤務会社が肩代わりしたのに 全く反省の色がない、なら 他ご回答にあるように、理路整然と、冷静に説明したうえで、 切ればよいのだろうと思いますよ。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18728/31181)
回答No.4

こんにちは その職人さんの年齢が書いてないですが 付いていた人、また社会経験、今までのいきさつ、人柄 によっても、任せられるかどうか違ってくると思います。 つまり総合的な判断が大切です。 まず躓いた点は >今後について話し合っていくうちにいい加減な態度だったり、今回の工事失敗に対する職人側の都合の良い言い訳、今後の仕事に就いて高額な人件費を要求して来たり こちらです。 賠償した額はその人も持ったのですか? それともあなたの会社が全部負担したのでしょうか? そこはとても大切な部分です。 それによって交渉も違ってきます。 メンタル的にも強く、またそれにプラスしていい加減さもある人なのだと思いますが 失敗したのに費用を多く請求できるその神経が、ちょっと判りません。 負担させているのでしょうか? 今までと同じような態度であれば、使うことは難しいと 毅然として話した方がいいと思います。 また賠償については何もなければ、それはルールとして天引きして 働いてもらうかです。 職人というのは自分の腕を信用している人と過信している人がいます。 組織ではないので、自分一人で受けてこなすことに誇りを持っていますが その反面プライドが高く融通の利かない人もいます。 困るのは、他の人に 適当に反省しておけば上手く誤魔化せるよ と足元見られることだと思います。 それと、高く提示してきたのは下げられないためにではないでしょうか? 地域は判りませんが、地域の特性ってそういう金額交渉の時に 現れたりします。 切るのは簡単です。 これからはそういう態度では仕事は任せられない と言えばいいだけです。 でも、それでは「人」は付いてきません。 悪いけど、これからは負担してもらうことになると思う。 と契約書を交わしてもらうことです。 他の人への示しも含めてだと思います。 頭ごなしではなく、理解してもらえるように交渉することが まず第一だと思います。

krioyj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 職人は、若い頃は職を転々としていたようで、今の仕事を生業として始めたのは10年ほど前です。 今回のミスは、新人もやらないような単純な見落としミスから来たものでした。 弁償金額は、弊社が全額負担いたしました。 弊社の上司としては、今回弁償した金額を戻せるくらい働いて欲しいと言う希望もあったのですが、失敗前以上に日当を上げることを交渉して来ることが理解できません。 (事故を起こした職人は謹慎中に別の下請けの仕事に入っていたそうですが、そちらの下請けの単金が安くお金が無いようです。) 仰る通り、この職人は自分の腕を過信している部分があります。 正直実務経験の割にそんなことも知らないの?と言う事も多々感じられます。 今後の関係についても、契約をし直し事故を起こした場合は職人負担と言う話もして見たいと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.3

>私の判断でその人を今後どうするか決めてください。と言われました。 それならば、決断しましょう。人の上に立つ立場なら、嫌われることを怖れてはならないです。 「人間誰でもミスはあります。だからあなたにもチャンスを与えるべきだと思いましたが、ミスに対するあなたの言い分と、人件費のことを考えるとあなたがミスを取り返そうという気持ちには思えませんでした。信頼できない人に仕事は任せられません」 こうやってきちんと説明することじゃないかなと思います。 質問者さんがどのように振舞うのか、他の職人さんが見ています。「間の抜けたミスをしたら切られるから、ちゃんと仕事をしないと」と思わせないといけないでしょう。「ミスっても、その場で反省した顔をすればいい」と思われたら、舐められてしまいます。 「汚名返上の機会を与えたが、応えられなかったので切られた」のは仕方がないことだと思います。 そしてちゃんと切れるかどうかも上司は見ていると思います。ただし感情的になったら負けです。「あの人は感情で判断する人だ」と思われたらマイナスになります。なのであくまで理路整然としておく必要があると思います。 人を斬れば返り血は浴びますよ。

krioyj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 職人ともしっかり一度話し合いの場を持って決めたいと思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11172)
回答No.2

あなた自身が、その職人に馬鹿にされています。 つまり、信用できない人です。 仕事を回すのは安いものか、又は極端に少なくし、様子を見る。 それか、切ってしまう。 それくらいしないと、自分の立場が分からないのでしょう。 今は、仕事をしてやっているのだと、威張っているのがわかります。 賢い人は、失敗などしません。 打ち合わせなど慎重にして、落ち度のないようにします。 賢くないのでしょう。

krioyj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕事が雑で、面倒くさいが口癖です。 そのような職人を束ねなくてはいけないこちらも大変です。

回答No.1

これが営業の人なら、態度は大事ですけれど、職人ですよね。 腕で判断すればいいのでは。 二度目に失敗したら、切ればよいです。ただ もう一度チャンスはあげていいと思いますよ。 そのプライドの高さが、両方に取れるんですよね。 いままで失敗したことがない自信から来るのか それとも逆で、劣勢だから必死なのか。 いずれにせよ、自営業の人で、おいくつなんでしょう ある程度の年まで一人で生きてきた人は プライドが高いので気を付けて接するほうがいいですよ。 またある程度の年齢までそれで生計を立ててきたなら、 基本は腕のいい人なのかもしれません。 過去の職歴を調べることはできないのですよね。 評判が分かればいいのですが。 時間と結果で解決するしかないように思います。

krioyj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 腕で判断となりますと・・・。 今回の事故は新人でも起こさないような単純なミスから来たものです。 本人は、職人としての腕を過信していますが、現場を見ているこちらとしては、そんなことも知らないのか?と思うときも多々あります。

関連するQ&A