• ベストアンサー

入社して5年もたつのに、とんでもない失敗をしてしまいました・・・。

 私は今の会社に5年間勤めていて、もうすぐ6年目になります。 こんなに長く勤めているのに、昨日とんでもない失敗をしてしまいました。 上司からは、「5年も同じ仕事をしているのに、こんなのはあんまりだ!!」 「お前が会社の評価を下げた!!」と怒鳴られました。 自分に100%落ち度があります。今後は、二度とこのようなことが起きないようにしようと思いますが、新人でもなく、5年もいるのにこんな大きな失敗をした自分に腹が立ち、情けなく胸がしめつけられるような思いです。 明日上司の顔を見るのも辛いです・・・。 皆さんは、こんなときどのようにして気持ちを切り替えていますか? 何かアドバイスをいただけたら、と思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.3

切り替え方というよりは、捉え方です。 数年後この経験はきっと自分のものになって帰ってくる。という考え方。 失敗をすべて受け止めて逃げない。 いかせるのは、仕事ではないかもしれません。この時のつらい経験が恋人や友人に対して優しくなれるための大きな経験かもしれないし、上司の自分への接し方が、将来自分が部下に接するときの参考になるかもしれません。これぐらいの失敗をすればどのようなヒトに信用を失い、どのようなヒトから支えられるのか。 今は本当につらいと思います。でもこのつらさは絶対にあなたの力になる。そう信じて悲観せずに前を向いてください。 人生に起こることには必ず意味がある。そういう捉え方はどうですか。

noname#155840
質問者

お礼

そうですね。捉え方ですね。 こんな失敗をしてしまって・・・という気持ちでいっぱいでしたが、この経験を前向きに捉えて明日からまた頑張ろうと思います。 「数年後この経験はきっと自分のものになって帰ってくる。」「このつらさは絶対にあなたの力になる。」この言葉、とても嬉しく涙が出ました。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.8

「失敗は成功の元」です。これは自分だけではなくて、会社そのものにも当てはまります。 「時間や経験があったから、失敗なんか無い」なんていうのは「迷信」です。ありえないことです。私はそう思います。 畑村洋太郎先生が提唱しておられる「失敗学」について、一度目を通されると良いかと思います。 「失敗を起こさないためにも、失敗を恐れるべからず」です。 それが許容できない会社は、寿命が短い、と私は思いますがね。

noname#155840
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 そうですね。「失敗は成功の元」ですよね。失敗もたくさんして経験を積んで人は成功するんですよね。改めてそう思いました。 畑村洋太郎先生の「失敗学」図書館で借りて読んでみようと思います。

  • kan-take
  • ベストアンサー率36% (123/339)
回答No.7

自己嫌悪になりますよね!だいたいその位の周期で仕事は壁や 重大なトラブルに見舞われます なぜ?どうして?こんなに頑張って来たのに自分が情けない! 大丈夫です 頑張った分は必ず成果として貴方を助けてくれます では何が重大なミスに成ったのか 5年も経てば大体何でもこなせます 仕事への自信が怠慢になり(ごねんなさい例えばの話ね)日常の慣れが注意力を低下させます 機械作業でも大きな怪我するのはこの頃です 精神的な心掛けは慣れたこと程気を付ける!  それから一番の問題である 今 ミスをしてしまった自分の対処ですが まず謝る事です いい訳してもいいですが 聞いてはくれないでしょうから ただただ謝る その後上司に相談が有りますって 飲みにでも誘って今の自分の気持ちを 真っ直ぐ伝えて教えを請う この教えを請う事が俗に言う根回しです! 上下左右しっかり根を張っておけば そんに酷い目には会わないでしょう この頃は頭の下げ方の上手い人がいません 失敗しないと大きく成れない でも失敗した時にホントの自分の価値や力が試される 上司にどんどん泣きついて根っこをしっかり固めて下さい 大丈夫まだまだ若いんだから 頑張って! 

noname#155840
質問者

お礼

「仕事への自信が怠慢になり日常の慣れが注意力を低下させます。」本当におっしゃる通りです。5年も経ち、新人の時にはなかなかできなかったことがどんどん出来るようになり注意力が散漫になっていました。 慣れたこと程、気をつけなければいけないですね。今回の失敗から学べました。 明日、上司にもう一度深く謝ります。そしてこの失敗を決して忘れずに、初心に戻り、これからも成長していきたいと思います。 回答、ありがとうございました。

回答No.6

仕事で失敗を取り戻せ!

noname#155840
質問者

お礼

仕事の失敗は仕事で取り戻すしかないですよね。 回答、ありがとうございました。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.5

失敗はなかなかうまく消化できないですが、とにかく「プラス思考」で考えます。 俗な意味のプラス思考の方ではなくて、逆に良くなる方向にするにはどうしたら良いか改善する機会として捉えてます。 「クソ、もっとよくしてやる」って感じで。 マイナスな事としてのみ捉えてしまうと、辛さ倍増だと思います。 切り替えというより、そういった感じで向き合って処理したほうが、後々、気が楽というか救われた気はします。 何らか書類を書いたかもしれませんが、改めて分析と改善案を上司に提出してはいかがでしょう? 単に、心理面(忙しかった)のようなものではなく、システム・やり方の問題点を分析して対策を立てるといった感じで。

noname#155840
質問者

お礼

失敗した後、「考え方」とても大事ですね。 すごくマイナスな気持ちになってどんどん自分を追い込んでしまっていました。 失敗は決して消えない、それならば逆にどうしたら良くなるか考えるべきですね。 回答、ありがとうございました。

回答No.4

私は25年間、同じ仕事をしていても失敗します。 プロは、大きな失敗をしなければいいのです。 将来、部下の失敗には寛容な上司になっていただきたいと思います。部下の失敗を想定に入れていない上司はいますよね。とてもプロとは思えません。相手は人間、完璧な訳がありません。

noname#155840
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 将来部下をもったときに、どのように指導すればいいか、自分の失敗から学べることありますね。 今後この失敗が決して無駄にならないようにしようと思います。

回答No.2

その失敗した日を、誕生日のように、絶対に忘れない。 俺はこの日に、こんなに 「くやしい」思いをした。 絶対にこれ以上の屈辱は、今後あじあわない。 自分に誓う、ココが俺の再出発点だ、ココがどん底だ。 後は、のぼるだけだ。絶対に忘れない。この痛み。 痛みに耐え抜いた人は、人にやさしくなれます。 自信にプラスに、成長の糧にかえることができます。 人間はなぜ成長するか、ジェラシーやコンプレックスを抱えるからです。 アイツよりキレイな女性と結婚したい。アイツより成功して稼ぎたい。 アイツより立派な息子を育てたい。

noname#155840
質問者

お礼

人間、ココがどん底だったら後はのぼるだけ、本当にそうですね。 今は辛いですがこれを乗り越え再出発していきたいと思います。 人生無駄な経験など一つもないですよね。 回答、ありがとうございました。

  • hinaking
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.1

今後、同じような失敗をしないように細心の注意を払い 上司からの信用(信頼)を取り戻す。 または、上司をおとしいれ、大きな失敗をさせる。

noname#155840
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、上司からの信用を取り戻せるよう頑張ります。

関連するQ&A