- 締切済み
著作権上のことで教えてください!
国語関連の教室運営や教材の制作・販売している者(個人事業主)です。 受験用の過去の問題(国語)を集めた書籍を読んでいると、素晴らしい文章が載っていたので、これを生徒用の教材の一部に引用したいと思うのですが、その文章の最後には、著者や書籍名や出版社などの情報は記載しておらず、「文化庁許可済」とだけ書いてあります。 この場合、わたしが引用する場合、同じように「文化庁許可済」または、この受験用の書籍の情報を記載しておけば、引用することができるのでしょうか? それとも、わたしも文化庁に許可を求めないといけないのでしょうか? 著作権上の知識が足りないので、どなたかご指導いただければありがたく思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okg00
- ベストアンサー率39% (1322/3338)
http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime7.html http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2534/quotation.html http://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/question.asp 引用については上記をごらんください。 (1) 引用する必然性があり,その範囲にも必然性がある (2) 引用部分の出所を明記する (3) 引用部分が「」などで明確に区分されている (4) 自分の文章が「主」であり引用部分が質的量的に「従」である 条件を満たせばOKです。
- okg00
- ベストアンサー率39% (1322/3338)
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/kyouiku/shouhisha/99/4.htm http://www.cric.or.jp/qa/cs01/cs01_2_qa.html 私塾ですよね?でしたら、利益目的の団体なので著作権の特例での複製は認められていません。よって、著作権者の了承を得る必要があります。
お礼
以前、弁護士さんに引用ついて尋ねたことがあるのですが、営利団体でも、引用については、出典(出版社・著者・書籍名など)を明記しておけば引用には何の問題もないということだったのですが・・ ご回答ありがとうございました。
補足
再度のご回答ありがとうございます。 弁護士さんにも(1)から(4)のような説明を受けました。 弁護士さん曰く、わたしの場合、(1)から(4)の条件を満たしているので、引用するにあたり、著者に許可を求める必要はありませんということでした。 本来の質問内容に戻りますが、今回の場合、「文化庁許可済」または、この「受験用の書籍の出典等」を記載しておけば、引用することができるのでしょうか?それともこの文章は2003年の福岡県の入試問題に出題された文章なので「2003年度福岡県高校入試問題から」と記載しておけばいいのでしょうか? ご存知であれば、ご教授よろしくお願いいたします。