• 締切済み

飲食店の人手不足

飲食店の人手不足はどこも同じようなものなのでしょうか? 7月の後半から駅構内にある飲食店でパートとして働いています。田舎なのであまり忙しいイメージは4日出ていて感じないのですが、来月のシフトから独り立ちしたカタチにされていて(まだ未完成の仮シフト)ビックリしました。 ハッキリ言って、指導者が半年や数ヶ月前に入ったばかりの人でしたがその人たちのようにあっという間に放り出されるのだと覚悟はしましたが、流石に数日で一人はあり得ないでしょ!?と、働くモチベーションが下がりました。(時給も900円、仕事の覚え次第で上がるらしいですが判断してくれる社員はどこにもいません) 面接時、沢山の人を雇わないで少数精鋭で、働きたい人のシフトが減ることを無くすために少ない人数で回すなどと言っていましたが、指導する人がつかなくなるくらい人手不足なのは頭が痛くなります。なのに新店舗を経営していたり…。 飲食店は常に人手不足のイメージがありますが、この会社は少し異常じゃないでしょうか? このまま研修期間がなんなのか、曖昧でいい加減なまま責任だけ背負わされてしまいそうで怖いです。この会社で働き続けて大丈夫でしょうか?

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.3

1人でのんきにのんびりとでき楽しいそうです、誰もいないのですから 、見習いとでも書いておけば完璧です、なぜなら見習いに怒る客は いません、のんきに楽しく仕事して過ごしてください。 客が不満いったら、僕見習いなんですといえば、全て解決です。

回答No.2

潰れるのは時間の問題ですね。業務が破綻状態。

回答No.1

難しい状況ですね、少数精鋭といえば格好いい響きですが本音は人件費削減で少ない雇用者で回したいだけなのかと思われます。 時給に関してもあやふやな条件なので上がるのは期待できません 私の勘違いかもしれませんがワンオペという事であればかなり責任を負わされます、何も不満や文句を言わない限り納得したものと一方的に解釈されます、いいなりにならずに不満点はきちんと主張してなぁなぁな関係にならないようご注意ください

関連するQ&A