• ベストアンサー

また公務員がやらかしました。

松山市職員の身嗜みルール規定が話題になっておりますが、 本業の「市政」と関係ないルール作り作業って、業務にあたらないので これに充てた人件費を税金で払う必要性はありません。 市民に重加算返納すべきですよね? 税金を取り扱っているという意識が欠如していると思います。 給付金誤送金の自治体もそうですが、税金を無駄遣いする自治体に重い罰則を与える事を公約とする政治家が現れないのは何故でしょうか、日本終わってますね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.2

最近関西って多いですね。 とくに目立つのが盗撮。

mokkori11bei
質問者

お礼

ありがとうございます

mokkori11bei
質問者

補足

西日本は今に始まった話では無いですよ。

その他の回答 (4)

回答No.5

いろんな人がいてみんないい だからこそ様々な問題提起や議論が必要だと思います なんでも頭ごなしに言ってしまっては思考停止です

回答No.4

規定がなければ守る必要ありません 日本は多様性を認める社会になりつつあるので、ある程度は必要な規定かと思いますが、この件の内容は行き過ぎだと思いますね 逆に身だしなみは常識だという、多様性を受け入れられない時代遅れな層に配慮しなければいけない方が無駄な労力の様な気がします ある意味クレーマーのような困った連中こそが無駄に税金を食いつぶす諸悪の根源だと思います 余計なお世話ですが、あなたの常識が世間の常識ではないかもしれないと考える習慣を持たないと時代遅れの老害になる恐れがあるのではないかと心配です

mokkori11bei
質問者

補足

大丈夫です。右へ倣えする思考停止ちゃんでは無いので。 世間の常識と、右へ倣えする事、を分別つけた思考って必要ですよね。 話は戻りますが、 「行きすぎる人」って、物事の程度を認識するブレーキが壊れているんでしょうね。おそらくフルマラソンを全力疾走で走ろうとするタイプ。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.3

私もNo.1の方と同じ意見です 私には業務の一部としか思えないので、違反でもないし、返納も指示できないと思いますので、無理なことは誰もしないということではないか、と思います。

mokkori11bei
質問者

補足

無理では無くてやる気が無いだけですね。 視点を変えた見方が出来ない人には理解できないでしょう。

  • RESOLD
  • ベストアンサー率36% (73/198)
回答No.1

服装規定も業務の範囲内です。

mokkori11bei
質問者

補足

いいえ。 場に相応しい服装をする事は社会常識として成立しており、その常軌が守られていて当然の話です。 従って。服装規定を作る事は業務外の話です、即ち、この規定を作る事は仕事をサボったと見做されます。 この規定が「役所の本業」である市民へのサービスとは無関係ですね。

関連するQ&A