- ベストアンサー
大企業の買い物とは?
国や自治体 は建物建てるのにも、コンピュータを購入するにも無駄遣いをしていると聞きます。税金を無駄遣いしていると聞きます。 毎日10円20円の差も勘案して買い物をしている市井の人間にとっては、とても腹ただしい限りです。 比べて、企業はコストに敏感です。 大企業は大工場建てたり、製造機械やコンピュータを大量買い替えなどといった場合も 無駄遣いせずに買っているのではないでしょうか。 コンピュータを買うといった場合でも性能と価格、その他サービスなどをコンピュータに詳しい人を雇って調べさせ、 入札とかして買うのか? 企業相手に買い叩いてるのか? 企業はどうやってコストを安く抑えた買い物をしているのか。 「官から民へ」と言われている中、実際 民(企業)はどうゆうふうに買い物してるのか、 興味がつきません。 お教え願えないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#58692
回答No.1