• ベストアンサー

家屋の木製の柱のひび割れについて

家屋を支える複数の木製の柱に上から下まで大きなひび割れが発生しています。1階が外通路でこの柱で2階を支えています。外部にあり雨水も侵入することから腐食等も心配です。大きな地震も複数あり、余計強度が心配です。 ① 強度は大丈夫なのでしょうか。 ② キシラデコール塗装をしましたが、パテやコーキング等で埋めた方がよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.5

それは普通の話。背割れです。 ぶっちゃけていうと、ちゃんとした、芯持ちの柱(木の中心がある柱)なら、起こらない方がおかしなものです。 木というのは、水分を含んでいて、中心は密で周囲に行くに従って粗になっていきます。 使っているうちに粗の部分は水分が抜けて縮んでいきます。 中心は縮まずに、周囲が縮むので、周囲の部分から割れるわけです。 なので、普通の話。 最近は、そういう一本の木から柱を作るのではなく細かい木を集めて接着剤で張り合わせている柱が増えているので、そういう柱は、中心部がないので、そういう割れ方をしにくいですが、接着剤が劣化して、強度が落ちてくるというのがあります。 どう理解されているのかわかりませんが、もともとも木造建築は50年でも100年でも持つんですが、新建材と言われる、そういう接着剤などで張り合わせた柱を使う様になってから、いえのじゅみょうは30年とかと言われる様になってきたわけなんですよね。 もしそこに、今の新しい接着剤で張り合わせた様な柱が使われていたら、10年も持たずにバラバラになっているかもしれません。 そういう我は入ることを当たり前と考えているので、それで強度が落ちるということは言われません。 まぁ、何か塗ってある様に見えますので、なんか塗ってあるんでしょうけどね。 埋める必要はないというか、埋める意味がない。埋めたところでさらに広がるだけなのでまた隙間が出てくるなどになるだけです。 今の家って柱をみんな隠しちゃう構造が多いんですよね。だから柱の背割なんて見ることが少ないのでしょうが、柱を見せる様になっている家なら、まぁ、できるだけ隠れる方に持っていきますけど、背割はあり、それが普通なんですけどね。

xxxtakap
質問者

お礼

大変ご丁寧に詳しいご回答をありがとうございました。気が割れるというのは、普通の話、と聞いて安心しました。築35年くらいですが、メンテナンスしながら大事に使っていきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1599)
回答No.3

うちは建築昭和10年ですがそういうものはありません。 割れるから最初から割ってあるのです。 こんなふうに割れちゃったら強度はかなり落ちているでしょう。 柱の追加など要検討事項です。 一級建築士に頼んで強度計算してみて下さい。

xxxtakap
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。昭和10年とはすごいですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • amfree
  • ベストアンサー率27% (128/463)
回答No.2

① 強度は大丈夫なのでしょうか。 ② キシラデコール塗装をしましたが、パテやコーキング等で埋めた方がよいでしょうか。 そう思うなら家を失うより、やった方がいいに決まっている。

xxxtakap
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.1

家屋自身が相当古いのではないでしょうか。

xxxtakap
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A