• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人を褒めると批判する人)

人を褒めると批判する心理とは?

このQ&Aのポイント
  • 人を褒めると、その人を批判する心理にはどのようなものがあるのでしょうか?普段口数の少ない男性社員が異動してきた若い社員を変わっていると言って否定的な意見を述べることがあります。なぜそんなことを言うのか、その心理について考えてみましょう。
  • 人を褒めると批判する心理は、単に嫌いなのか、自分のプライドのようなものなのか、何なのでしょうか?例えば、他の人がその人を褒めると、自分にとっての価値が下がってしまうと感じるかもしれません。また、褒められた人が優れていると見られることに対する嫉妬心や自己評価の低さなど、さまざまな心理要因が関与している可能性もあります。
  • 人を褒めると批判する心理は個人によって異なるため、一概には言えませんが、人間関係や自己評価に関わる要素が影響していることが考えられます。人は自分と他人を比較し、自己評価を高めようとする心理が働きます。そのため、他人に対する評価や批判は、自分自身のアイデンティティや価値観を守るための手段として行われることがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18725/31178)
回答No.12

こんにちは >単に嫌いなのか、自分のプライドのようなものなのか何なのでしょうか? いますね。そういう人。 男性でも女性でも。 自分一人で、評価をしめていたのに第三者が入ることで 自分の立場が危うくなるのを避けるために、 悪口を言ってしまうのでしょう。 褒められたいからというよりも、自分に対してのランクを 下げないために事前に伏線を張ってしまうのだと思います。 本人は気付いていないですが おとなしい性格の人ほど、周りをよく見ていますから。 マウントとっていることに自分も気が付かないってあると思います。

maimai3555
質問者

お礼

投稿に、コメント頂きありがとうございます。 ご意見ありがたく拝見させて頂きました。なんだか、納得です。 「ひとりで評価をしめていたのに、第三者が入ることで自分の立場が危うくなるのを避ける為」まさに、今昇格するであろうという大事な時期だと思い納得してしまいました。 異動してきた相手の方は、新人ですが、仕事に関する知識を大学院で学んで来た方なので… 男性社員さんも、コメント頂いたように自分の世界を持ってて、正におとなしい性格の方です。 自分に対してのランクを下げないために…なるほどですね。 貴重なご意見ありがとうございます。

その他の回答 (11)

回答No.11

   こんばんは        誰が 間違っているのか等も 気に成る所ですが         若い社員さんと男性社員さんの問題でしょう         知らないのに 色々と 考え思う事等は                 しない方がいいと思いますよ             何かあるのでしょう             がんばってください

maimai3555
質問者

お礼

読んで下さり、コメントありがとうございます。 誰が間違ってるなどは、思っておらず 普段優しい男性社員さんが雑談になると批判することに疑問を抱きました。 色々と考えすぎてますね! 私の知ってる男性社員さんの本当の顔が知りたいと思いました。 考えても、分からないですね( ꈍᴗꈍ) ありがとうございました!

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.10

質問文を読む限りには繋がっていないとしか見えないのですが。 あなたが褒めた場面で、そこでいきなり批判を始めるなら、「褒めると批判する人」に当たると思いますが、あなたが褒めている。その一方でその男性社員は何度か批判している、というふうなら、たまたま男性社員にとって激しく批判する人をたまたまあなたは褒めている、という関係だけに見えます。 そうであるなら、上記の文で書いたとおり、「たまたま」だと。 後は、その男性社員が他人を評価している時に批判しかしないのは、たまには褒めるのか。それによっても大きく違います。批判しかしない人ならば、そういう評価の仕方をする人だということです。

maimai3555
質問者

お礼

コメント頂き、ありがとうございます。 言葉の理解が出来ず申し訳ございません。「繋がっていないとしか見えない」とはどういう事でしょうか? 基本、男性社員は仕事中感謝する時には「助かった。ありがとう」とかきちんと言ってますね。 ただ、少しした雑談してる時には「変わってる」など、否定します。  なので、仕事に関しては「仕事が出来ない」など批判ばかりしてるわけではないです。 ご意見ありがとうございます。

noname#255227
noname#255227
回答No.9

ただの嫉妬だと思います。自分も褒めてもらいたいのでしょう。

maimai3555
質問者

お礼

コメント下さり、ありがとうございます。 嫉妬だとしたら、言われた御本人様には失礼ですが 可愛いと思ってしまいました。 あまり、普段感情を出さないタイプの方なので人間らしいと感じてしまいます。 上に立つ立場の方なので 黒い部分は、良くないので聞かされないのが1番なのですが… ご意見、ありがとうございました!

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.8

逆張りするのが好きな人もいるんですよね。 承認欲求なのか嫉妬なのか何らかの自己主張なのだとは思いますけど。 ただその人の価値観なんて知る由もないですし、逆に変わっている人だと判断するのもありでしょうか。 誰一人として同じではないから個性にもなるわけですが。

maimai3555
質問者

お礼

コメント下さり、ありがとうございます。 逆張りと言う言葉、初めて聞きました。 調べさせて頂いたのですが、最近は逆張りオタクとか色々言われるんですね! 個性、そうですね! 誰一人同じではないので、何かしらの感情表現の仕方がそのような形として発言に表れてると言う事ですね… 貴重なご意見、ありがとうございました。

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (213/809)
回答No.7

hiro822さんと似た回答です。 私も批判する人は、相対的に自分の能力や立場を守ろうとしているのだと思います。 要するに、自信がない人です。 批判的な発言が周囲にどの様な影響を与えるかを考えていない人ですね。 私ならば、可能な限り距離を起きます。

maimai3555
質問者

お礼

コメント頂き、ありがとうございます! 批判する人は、自分の能力や立場を守ろうとしている。 なるほどです! それってとても残念ですよね! 指導者である側の社員の黒い部分は、あまり見たくないですね。 ご意見、ありがとうございました!

  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (131/637)
回答No.6

自意識過剰というか、人が誉められることで相対的に自分の評価を下げられたように感じている可能性はあると思いました。 人を低く評価することで自分のプライドを保持したいのだと思います。

maimai3555
質問者

お礼

hiro様、コメント下さりありがとうございます。 人を褒めた事に、自分の評価を下げられたように感じる。 なるほどです。 それは、異動してきた若手社員でなくても誰であっても自分のプライドを守る為に言ってしまうのでしょうか。 ご意見、ありがとうございます!

  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/522)
回答No.5

貶されて育った人は、褒めを使えないことが多いように思います。 「人を褒めるのが上手なロールモデルが小さな頃から身近にいて、本人が褒められていないと褒めという道具は使いこなせない」のではないでしょうか。 本人にそういう背景があると、他者が称賛されている場面に対し「自分は親にも褒められてないのに!」と無償に腹が立ち(今更親を憎んでも仕方ないので、本人は「褒められてる人に嫉妬するしかない」)、称賛に賛同することは難しいでしょう。 本人が嫉妬を回避するためには、その称賛を否定し、その人の評価を自分で下げる以外にはなく、「自分は賞賛していないぞ」とわざと表明しないといけなかったりするのでしょう。 口数の少ない人は、複雑な背景を抱えていても「それについては自ら言わないことを選択している」ので、周囲の想像力が試されたりします。

maimai3555
質問者

お礼

コメント頂き、ありがとうございます。 人の評価を自分が下げ、称賛を否定し、自らのプライドを保つ為にしているのであればとても残念です。 最後のコメントにある、「口数の少ない人は……言わないことを選択している」正に最近私が男性社員さんに対して疑問を抱いていた所でした。 同僚からは、感情が見えなくてロボット人間だと言われていました。 何があって言わないことを選択するのか、もし他者が褒められていることに無性に腹が立つ背景があるとすれば、私は、理解してあげたいなと思うのですが、本人は口数が少ないので他人に理解してもらおうとか、聞いてほしいとか思う訳ないんですよね… 貴重なご意見、ありがとうございます。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.4

仕事に対する評価の基準が、質問者さんと違う可能性がひとつ。 物事に対するこだわりが強いため、「合う・合わない」を早い段階で振り分けてしまっている可能性がひとつ。 元来の性格で、人が褒められるのが面白くない、聞きたくない可能性がひとつ。 現在ストレスを強く抱えているため、物事を批判的にとらえやすい可能性がひとつ。 質問者さんには実害がないようですので。 批判する理由も毎回必ず同じとは限らないですから、「今日は機嫌が悪いのね」くらいに思っていればいいんじゃないんでしょうか。

maimai3555
質問者

お礼

コメント下さり、ありがとうございます。 仕事に対する評価の基準。 たしかに評価する上で、仕事が好きで向き合っているか嫌いかではなく、仕事が正確にこなせるか、こなせないか。 が判断基準なのかもしれません。 現に、発言した社員男性は今の仕事(商品)に対しての愛着はなく入社し、昇格していったように発言からとれるので、過程はあまり気にしないのかと思うと、判断基準が私とは異なるのかと思い ました。 合う・合わない たしかに早い段階で振り分けてます。 ご意見、楽しく拝見させて頂きました。 「今日は機嫌が悪いのね」と思いながら、聞き流していきます。 ありがとうございました!

  • tnwhern
  • ベストアンサー率28% (80/278)
回答No.3

>どう思われても良いと その可能性はなきにしもあらずですが、そこまで考慮できるだけの精神的な余裕やキャパがない程にプライドが高い・人格が歪んでいるという可能性が高いと考えます。軽々しく他人に対してマウントをとるような人間は、だいたいそんな感じで自分の感情を最優先して人格がねじけていて頭のよろしくないような言動をする傾向が強いです。

maimai3555
質問者

お礼

コメント下さりありがとうございます。 人から良く思われたいと思う指導者ならば、きっと部下に部下の批判をあまり話さないですよね。 なるほどですね! たしかに、いつも精神的に疲れてるようではあります。プライドが高い、人格が歪んでる…そういう見方もありますね。 少し残念に思いました。 ご意見、ありがとうございます。

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (284/1160)
回答No.2

それはアナタの「誉め」とは別次元での「個人的見解」が溜ったモノだと思います。 云う機会がなかっただけの事。 アナタが誉めた事により「イアイヤ・・・君は全然アイツの事理解していないよ・・・何を知っている?・・・・」 その総合的見解だと思います。 逆に問いますが、では何故その場で、それはそう思えるのですか? 知らない何か裏がありますか??・・と解明しないのですか? 他人様の意見に関して、どういう意味かはここでは不明ですよ。 第三者に聴いて始まる事ですか??

maimai3555
質問者

お礼

コメント下さり、ありがとうございます。 はい、第三者に聞いてもわからないですよね。 自分では、何故そんな批判をするのだろうと消化出来ず、投稿してしまいました。 その場で、それはそう思えるのか? 聞いてみたいです。 仕事中なので、中々会話のラリーは難しく 褒める→批判がかえってくる→終了 となってしまいます。 現場を仕切る方なので 異動してきた彼の何かを知ってるのであろうとは思いますが(^^) 趣味が、そのまま仕事に繋がってるからすごいねとの会話なのでたいした内容ではないのですが。 ありがとうございました!

関連するQ&A