- ベストアンサー
何でもかんでも叩き過ぎ、批判し過ぎのネット
- 自分の生活と関係のない芸能人のスキャンダル情報やSNS炎上などに対して、ネット上での批判コメントが過剰になっていることに疑問を感じます。
- 叩かれることが炎上商法だという言い訳もありますが、その商法に一般大衆にはメリットがないのにも関わらず、なぜ叩く行為が続いているのか不思議です。
- このネット上の無駄な叩きは、現実の人間関係にも悪影響を与えている可能性があるため、私はその危険性を危惧しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人が持つ様々な欲求の中に「帰属欲求」があります 簡単に説明すると「集団や組織の一員として存在する欲求」です 例えば、幼少期~高校生ぐらいまでは、子ども会やクラブだったり部活だったりと、ある場所に帰属することで、自身の存在(価値)を確認することができます いわゆる・・寂しくない状態です 正常な状態ですと、この帰属欲求が保たれていると次に、承認欲求が生まれます これはとても良いことで、そこから努力したり、自分のなすべきことを考えたりと、人として成長ができます しかし・・・悪い方向に進むと、努力などはせずに、自分を大きく見せるために見栄(嘘)を張ったり、実現する気もない将来の夢を語って注目を集めるような、バカになります で、そのことに味をしめる・・・もしくはそのような人を見るとマネをするなどをして、本来の順番が逆転し、帰属するために先に承認欲求を発動するようになってしまいます つまり、たやすく「すごい」と周りに評価されたい・・という悪い意味での承認欲求を発動させるバカになります ので、まさに書かれている人たちは、このバカなのです その板(炎上する場所)に簡単に帰属し、そこで僅かな時間、一瞬でも目立てれば良いのです そしてそこで稀に、共感や同意・賛同が集まれば、もう至福でしょう つまりは、麻薬のようなモノです 人は他者から共感を得ると、脳内麻薬(脳内幸せホルモン)である β-エンドルフィンやオキシトシンが生成されますから、もう至福を通り越して陶酔するバカも増えていると思います もちろん上記の生成物は、幸せな家庭環境でも毎日、生成されるものですが、そうではない人たちのとっては、SNSの世界にそれを無意識に求めてしまうのです・・・
その他の回答 (4)
この投稿が既に「叩き、批判」なのはご理解されているのでしょうか もちろん『「他の叩き」に対する叩き』なので悪いことではないとお考えでしょう 他のたたきをしている人も自分は悪いとは思っていないのです ネット中で礼儀や敬語がないと、意見の主張も誹謗中傷となりえます 意見・投稿の本質を読む力も必要なのです
お礼
なるほど。納得しました。
影で人を批判したり苛めるのが好きな人種という事でしょう。 要は陰湿。ひがみ、ねたみ、誰よりも徳を得たい人種。 スマホやネットが無かった時代の方が人間らしさがありましたよね。 まずは人をほめる事から学習してもらいたい。
お礼
なるほど。元々そういう人種なんですね。 >スマホやネットが無かった時代の方が人間らしさがありましたよね。 まずは人をほめる事から学習してもらいたい。 僕もそう思います。回答ありがとうございました。
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
ネットの投稿はコミュニケーション(会話)ではないからね。 自分が書きたいことを一方的にかいてるだけです。 だから相槌をする意見はあり得ない、自分に向かって誰も話しかけないのだか相槌をうてない。 じゃぁ、誰かの話に相槌をうつのでなく、積極的に自分から発言するとすれば・・・・ 可哀そうな話や、うれしい話には同調し一緒に悲しむ、喜ぶ事しか書けないでしょ。 不祥事や犯罪などは非難すること以外の何を書きますか? もちろん、非難する以外に同情する意見もあるだろうが、同情は本人に伝えてこそ意味があり無関係の第三者に言うことではないし伝える意味もない。
お礼
まあ・・・それはそれでそうですね。回答ありがとうございました。
- yuseiok
- ベストアンサー率20% (113/543)
匿名社会だからどうしようもないと思います。 もし実名・電話番号を入れないとコメントできないようにしたらグッと減るでしょう。 それでも叩く人間ははっきりと意思があると思います。(良くも悪くも)
お礼
>匿名社会だからどうしようもないと思います。 まあ、確かにそうですね。回答ありがとうございました。
お礼
なるほど。それが原因でそうなってしまうんですね。回答ありがとうございました。