• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:進路変更がとても苦手です。)

進路変更の苦手さと距離感について

このQ&Aのポイント
  • 進路変更が苦手で免許を取得してからまだ1ヶ月未満の初心者です。
  • 過去に右折しなければならない場所を通り過ぎてしまい、進路変更の際に後続車が近くて危ない状況になったことがあります。
  • ルームミラーやサイドミラーの距離感も難しく、自信を持って進路変更することができません。また、進路変更を慌てず行うコツについても知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1044/3177)
回答No.6

スピード違反をしろとは言いませんが、全体の車の流れに乗ることも大事です。 3車線になれば、かっとんでくる車もいますが、多くの車は一般道でそれほど(免停になるほど)飛ばしている訳ではないでしょう。 恐らく速くても80ぐらいじゃないでしょうか。 警察官にもよりますが、昔知り合いが警官に「制限速度を守ることは当然大事だが、流れにのって運転することも大事だ」と言われたことがあります。 さて、私が車線変更する場合(高速では追い越した後に車線をもどるさい)ですが、先ずは目視で横、ドアミラーで当該車線の車の位置を確認します。 その後、ルームミラーでその車線を走っている車の前面が完全に見えていることを確認します。(ミラーは真後ろがうつるような角度です) 車の大きさが極端に大きくなる時は、向こうの車が速いのでやり過ごします。(場合によっては少し減速して) 速度が同じもしくは自車が少し早い場合は、ルームミラーでその車線の後続車がうつっていれば大体安全な車間距離を保ってます。 あとは、うつりたい車線の前方に車がない、もしくは車間距離が保てるのであれば、少し加速しながら車線変更します。 そんなに力まずにやることですよ。そのうち慣れてきます。

その他の回答 (6)

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (284/1160)
回答No.7

そもそも、免許取得1ヶ月程度の初心者が、大きな3車線道路で一番右走行する自体が間違いです。 基本一番左車線であり、追い越しが必要な場面で真ん中。 一番右はそれなりに急いでいる慣れた者らが走行する車線です。 大概は制限速度以上で走行しています。良いか悪いかは別です。 そこに初心者が低速でウロウロいれば、邪魔になり問題が起きる原因になります。 超してしまった場合は、もっと先で右左折し戻る事です。 どうしてもそこで曲がる事に固着してはいけません。 迷惑行為だけでなく事故誘発します。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6809/9681)
回答No.5

「どうせ車に乗っているんだから、2・3区画走りすぎてもいいさ」と考えておくことですね。 時速30kmなら、100m進むのに12秒しかかかりません。3区画×3回、500m×3を大回りしたとしても、180秒=3分です。(まあ減速・停止と右左折で倍ぐらいかかるでしょうけど、それでも数分。) 「右に曲がり損ねたから『次の交差点で』左に行かないと!!」 ↑ その考えがいけません。 その様に焦ってしまうと、危険が生じます。 必ず次の交差点でリカバリーしなければいけない、なんていう決まりはありませんから、安全に復帰できる道を考えればいいんです。 (ナビは無理なリルートを表示したりするので、そこも注意です。『実際の交通状況に合わせて走ってください』という、ナビ開始時の案内がある通り、無理な道順ならば従わなくてもいいんですよ。) 左回りで復帰しようと考えるなら、まずは1車線ずつ、左に移っていきます。 2車線・3車線を一気に移るのはマナー違反で、危険が生じます。 その際、交差点の1つや2つ直進してしまっても、構いません。 曲がれるところで、曲がりましょう。 ---- >進路変更の際今のところ奇跡的に誰もいない、居てもすごく遠い、という事が続いておりますが、 それでいいと思いますよ。そういう状況になってから、車線変更する。それが正しい安全運転だと思います。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.4

根本的な間違いです。 苦手になってしまうくらいの進路変更というのは、かなり無理をして危険を冒している証拠です。 それが事故や違反につながるのを防ぐため、現在は教習所で自主経路設定という実技項目が設けられています。 無理に進路を変えずにそのまま進み、譲ってもらいながら安全な進路変更をして違反や迷惑にならない場所で停車し、その後地図なりナビなどで経路を再設定します。習いましたよね? 苦手意識を持ってしまうような進路変更は、ベテランでもそりゃ~難しいよ。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.3

3車線道路を走行している、ほとんどの車両はスピード違反 です、なぜなら他車の速度に合わせると、制限速度を超えて きます、取り締まり車両いれば、ほとんど捕まる事を意味し ます、ですから他車のようにスピード上げて走行しないと 、交通の流れに乗れませんから、衝突されるリスクが高ま ります。 <あと進路変更を慌てず出来るコツなどがあれば教えて欲し <いです。 早期に右側車線行かないと、交通の流れに乗れません、直前で 進路変更は衝突されるリスクが高まります、基本的に他車を 妨害する行為は、衝突されるリスクが高まります、ちなみに 走行車線では、のんびりと制限速度以内が一番安心です、追 い越し車線は、もたもたしていると、幅寄せされたり、あお られたり、左側から追い越しされ、交通トラブルに巻き込ま れてしまいます、率先して違反行為はしてはいけません。 原則走行車線で走るのが正しいです。

回答No.2

>進路変更してる最中にルームミラーに後続車が映り出す 本当に危険な距離では、ルームミラーに相手車両は映りません。完全に死角に入って、衝突音が聞こえる事で「相手がそこに居た」と気付きます。 ルームミラーとドアミラーの両方で確認し、最後に目視で隣の車線の状況を確認して下さい。 そして、隣の車線に車が居ない事を確認してから、ウインカー作動、ウインカー作動により車線変更の意思を周囲に知らしめてからハンドル操作して車線変更します。 隣の車線に車両が居る場合は、ウインカーを動作させてからブレーキで速度を落とし、隣の車線の車を前方にやり過ごし、その車が通り過ぎたら、ルームミラー、ドアミラー、目視で安全確認して車線変更し、変更し終わったらウインカーを消します。 相手車両が後方に居ても、加速して相手の前方に割り込んではいけません。必ず、減速して「後方に居る車の後ろに入るつもり」で運転して下さい。 加速して前に入ろうとしちゃうと、右折地点までの到達時間が早くなって、通り過ぎる危険が増します。 「隣の車線に入れて貰えない場合、最悪、停止状態になっても仕方がない」って気持ちで「とりあえずブレーキで減速」を基本に運転しましょう(ブレーキを踏む際は、追突されないよう、真後ろの確認も忘れずに)

noname#251928
noname#251928
回答No.1

コツは無いです。慣れないと仕方ないし、ルームミラー云々って教習所みたいな。 強いて言うなら、良いナビつけて早めに車線変更しておく事ですね。

関連するQ&A