• ベストアンサー

車の進路変更ができません。

免許を2ヶ月前に取得しましたが、 未だに1人で走行中に 車と車の間へ入ったことがありません。 というのも以前、親を乗せて走っているときに 初めて進路変更をしたのですが、 後ろから来た車にクラクションを鳴らされました。 (それで、怖くてできません^^;;) 私としては、 進路変更をしたときの速度が遅かったのかなぁ~ と思ったのですがどうでしょうか。 進路変更の際、何かコツはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

私はいろいろな方法を使い分けています。 ■普通の速さで普通の交通量の時 みなさんが書かれているように、早めに入りたい車線の空きを探します。そして今走っている車線の流れを壊さない程度に速度を調節して入ります。 #9さんの説明ナイス!A車とB車の間に入りたい場合はその中間に入るのではなく、A車の直後に入ります。そしてその車線の流れに早くあわせる。 ■どちらの車線も車が多くゆっくり流れている場合 1.早めにウインカーをつけ、入りたい斜線に寄りつつ、入れて欲しい車の斜め前ぐらいを同じ速度ぐらいで走り、入れて欲しいと全身で訴える(ちらちらと後ろを振り返ったり、バックミラー越しに運転手を見る) 意地悪な人は車間距離を詰めてきますので、そんな場合はあきらめてその後ろの車に同様にします。 2.早くから入りたい車線の隙間をバックミラーで確認し、車間距離を開けている人の前に絶妙のタイミングでウインカーを出しスッと入る。 ■どちらの車線も渋滞している場合 動いていない時にウインカーを出すとむなしいだけなので、5~6台ぐらい前が動き出すのを見計らってウィンカーを出し入りたい車線ににじり寄る。とりあえず、数台は入れてくれないかもしれませんが3台も見送れば親切な人が他の迷惑を考えて入れてくれます。この場合は車の速度は出ていないので窓を開けて手を上げると結構入れてくれます。 ちょっと無理がある車線変更をしてしまったり、親切な人に入れてもらった場合は後ろから見えるように手を上げるなど合図をしましょう。それだけのことで相手は「よっしゃよっしゃ。」という気分になり、その人はまた次の時も人に親切にしてあげられます。親切は連鎖しますからね~。 いずれ慣れますから「私は車線変更出来ない人だから。」とあきらめず頑張ってくださいね! そしてどうしても必要な所までに車線変更が出来なかったら、無理をせず、回り道してもいいと思いますよ。

その他の回答 (11)

  • TORA-Gaa
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.12

ウインカーは早めに出しましょう。 意地悪されるとか、動いてないとか考えずに。 相手にしっかりと自分の意思を伝えましょう。 ウインカーはただ点ければいい分けではありません。 周りに曲がるとか、斜線変更するという意思が伝わらなければ無意味です。 当然追い越しながら斜線変更はウィンカーを点けていても大変危険です。 入れてもらいたい車の前方に出てウインカーを出して、それから斜線変更しましょう。 斜線変更する意思が伝われば、相手も速度を合わせてくれるので一人で必死になるより楽で安全です。

回答No.11

車線変更で怖いと感じるのは、目をつぶって歩くのと同じで、あなたが周りの車の状況を把握していないからです。 前ばかり見て運転していませんか?ミラーは見ていますか? 直進しているときでも、常にミラーや目視で左右や後方の車の存在にも注意するよう心がけてください。 周りの車に目がいくようになると、車の流れを読みとることができると思います。これが大切です。 後はこちらの意思表示。どうしたいのか、周りの車に知らせる必要があります。 この車どうしのコミュニケーションがとれるようになると、車線変更なんて簡単に出来ますよ。 余談ですが、パッシングは地方によっては違う使い方もしますので、注意が必要です。 また、ありがとうの意味合いでハザードをつける人もいますが、無理矢理入れてもらう場合はともかくとして、 普通の車線変更では、運転も慣れていないのに余計な操作をする必要はないでしょう。

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.9

(1)基本  ミラーと目視で入ろうとするレーンの安全確認を十分にするのは当然です。的確なタイミングで車線変更の合図を出します。 (2)加速しながら  怖がって極端に速度を落とす人がいますが、これはかえって危険です。車線変更をするときは自分の車はいわば斜めに動くことになり、同じ車線を直進するより長い距離を走るので、隣のレーンもほぼ同じ速度で車が流れている場合はむしろ加速しながら隣に入るのがうまいやり方です。 (3)入る位置  隣のレーンを安全確認しながら目標とする車を決め、その直後に入るように心がけます。そうすれば後続車もある程度の車間距離を取っているので、クラクションを鳴らされたりはしないはずです。 (4)例外的に  あまり早くに合図(ウィンカー)を出すと、車間をつめられてまったく入れてもらえないというような土地柄のところもあります。道交法に触れることをお勧めするわけにいきませんが、場合によっては合図をある程度遅らせたほうがスムーズに入れる場合もあります。

  • BlueCap
  • ベストアンサー率18% (17/92)
回答No.8

進路変更ですね。 まずどこの教習所でも言われることですが、早め早めにウインカーを出しましょう。そうしないと後ろの車も怖いんですね。でその次にミラーを見ます。ミラーで後ろの車を見ます。後ろの車が少し間を空けてくれたら入ってOKということです。ただあなたの入りたい場所に充分スペースがあると離れてくれません。一定の距離を保ったままです。「はいよ~、好きに入れ~」ってことでしょう。もし私にはちょっと狭いな~っと思ったら、ちょっと寄っていってみましょう。あなたの車の後ろに初心者マークが貼ってあり、入ってこようとしているのが解っているがもたもたしていれば、「ちっ、早く入れよ~」と悪態をつきながらも少し離れてくれるかパッシングしてくれます。パッシングは入れるから入れ~ってことです。それで入りましょう。あっ、ミラーを見た後は前にも充分、気を付けながら(前にぶつかっちゃ意味ないですからね)目でも後ろを確認しましょう。意外に離れていなかったり、死角にバイクがいたりします。 クラクションについてはウインカー出してから入ってくるのが早すぎた、入れる気がないのに入ってきた、単に心の狭い奴の前に入ってしまった、地元ルールのタブーを犯した。地元ルールとはその土地、独特のルールです(私の周りではこういってます)。この道路は左レーンは路上駐車で進めくなるので、直進したければ右レーンにある地点で入っておかないといけない、とかです。まぁ、全部そのうち慣れます。 で、そんなの解ってるよ~ってことならば。右レーンに入る場合です。相手がまっとうに育ってきたなら、ほぼ100%入れてくれる方法があります。ウインカーを出したあと窓を開けて「すいませんね~」って感じで相手を見て手を上げる、です。ほとんどの人が入れてくれます。これも相手を見る時は前を充分確認してからにしてください。助手席に誰かのっているなら、その人にも協力してもらえば左レーンにも簡単に入れます。顔はにこやかに、これポイントです。むっつりしてても、爆笑していてもいけません(それでも入れてくれるでしょうがバカだと思われます)。あくまで、にこやかに。 で入れてもらったら、必ずサンキュー・ハザードつけときましょう。ありがとうって意味でハザードを1~3回ぐらい、つけます。そうすると多少ぎこちない入り方でも相手も「しかたないな~(ちょっと嬉しそうに)」ってクラクション鳴らさず許してくれたりします。まっ、感謝の気持ちを忘れずに、ということで。 最初は怖いでしょうが、がんばってください。みんな最初は初心者。運転がうまいってことは慣れたってことです。でわ~。

smart-card
質問者

お礼

未だにチャレンジできてないんですけど、 近いうちに・・・・。 どうもありがとうございました!

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.7

うまい進路変更は、車線変更後にその車線の後続車にブレーキを踏ませないことです。 ブレーキを踏ませていると言うことは車線変更がもとで 車の流れを乱しています。(自分で気づいていない人がほとんどでしょう) 短気な人はクラクションをならす人もいると思います。 車線変更は入れてもらえる、もしくは車間距離がかなり取れているのを確認してから行います。 中には入れてくれない人もいると思います。 まあいろんな人がいるので快く入れてくれる人を待って車線変更しましょう。 車ごときで人を傷つけたり、自分も怪我をしたりするのは あほらしいでしょ。 車の位置関係と速度差がわかるようになれば車線変更は うまくいくとおもいます。 ちゅうかなるべく車線変更はしないようにしてますね私は。

smart-card
質問者

お礼

なるべく車線にを変えないようにする・・・って たしかにそのほうがいいですよね。 確認をしっかりしてチャレンジします。 ありがとうございました!

  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.6

クラクションを鳴らされた時って  入った車と前の車の間が そんなにあいてなかったのでは  それを無理に入って行くと危ないので鳴らされてしまいます たまに車間距離があんまりあいてないのに 無理矢理入って 行こうとして鳴らされてる人いますよね  そのパターンです コツはちゃんと車と車の間があいてて  前の車のスピードに 合わせて次の車につっこまれないように入っていくってことかな

smart-card
質問者

お礼

そうですよね~~。 危なかったらクラクションを鳴らすのは当たり前。 無理やり入らないように 精神を落ち着かせて入りたいものです。 何か、焦って「入らなきゃ~!」と思うんです。 とりあえず練習します。 ありがとうございました。

  • grapo
  • ベストアンサー率28% (75/261)
回答No.5

同じや~! 私も免許取りたての頃は車線変更が怖くて左車線ばっかり 走ってました。 その為右折しそこなって何度道に迷ったことか… 最近はそんなことも無くなり快適なドライブをしております。 コツですが、私が友達に教えてもらった方法を紹介します。 左車線から右車線に移る場合一番気になるのが右後方の車ですよね。 その時右後方の車が右サイドミラーに全体が写っていれば 十分な距離があるのでウインカーを出してすみやかに 車線変更します。 サイドミラーからはみ出ていたら近過ぎるので車線変更は しません。 これでかなり楽になります。 ただ車によってミラーの大きさ位置が異なるので、自分の 車にあった距離感をつかんでください。 あくまでもミラーに写る車の大きさで距離を測るという目安です。 あとミラーの死角に入った原チャリなんかもいますので ミラーで見た後に目視も忘れずにしてくださいね!

smart-card
質問者

お礼

自分の車に合った距離感をつかむのですか... ちょっと難しいけどこれも慣れでしょうか。 とりあえず、目視は異常にするほうなので大丈夫です。 お返事ありがとうございました。

  • mita1963
  • ベストアンサー率26% (31/117)
回答No.4

スムーズに車線変更するコツは 早めにウィンカーを出して「私はそっちの車線に行きたいんです!」と意思表示をすることです。 後は交差点の寸前で進路変更するのではなく、早目に進路変更を済ましておく方が楽ですよ ドライバーは信号に注意が集中しているのでそこに進路変更してきたらやっぱりイライラするでしょう? 車線変更では同じ距離を走る場合、斜めに進む車の方が多く走らなければいけないので同じスピードで車線変更すると後ろの車が追いついてしまいますので少しスピードをアップして車線変更するとスムーズに入れます。 ドライバーにも2種類あって「人より早く走りたい!だから絶対前に入れない」と言う人と「どうぞ入ってください」という人がいます。 smart-cardさんにクラクション鳴らした人は前者だと思いますよ 何事も早目にゆったりした気持ちをを持ってこれからも運転してくださいね。

smart-card
質問者

お礼

早目の行動と多少のスピードアップですね。 私にはどちらも欠けている・・・・ と思わずにチャレンジしていきたいです。 どうもありがとうございました。

  • c-chi
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.3

車線変更ですよね?クラクション鳴らされたゆうのは合図してすぐ入ろうとしたんやないですか?近すぎると後ろのの車は急ブレ-キ踏むことになる。ウィンカ-出したらミラ-で必ず距離確認してください。大体は空けてくれます(遠のく) やっぱり何回も見て確かめるのがいいですよ。わたしはも-すぐ1年たちますがだいぶ慣れてきましたよ。最初の頃てみんなそんなもんやないかなと思います^^

smart-card
質問者

お礼

たしかに・・・ 合図をしてすぐに入ろうとしてしまったかもしれません。 それと、何回も見て確かめられるよう 時間に余裕をもって早目に行動しようと思います。 1年経つと慣れるんですね。 あと、10ヶ月で慣れるものですかね^^; どうもありがとうございました!

  • 55pink55
  • ベストアンサー率0% (0/24)
回答No.2

後ろがよく見える、でっかいミラーをつけれ。 格段に針路変更しやすくなるべ。

smart-card
質問者

お礼

大きいミラーってあるんですね~~。 どうしても怖くてできないようだったら、 考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A