- ベストアンサー
3次方程式の問題
以下の問題の解き方を教えて下さい 四訂版クリアー数学演習Ⅰ・Ⅱ・A・B 40. 3次方程式 x³+(2a²-1)x²-(5a²-4a)x+3a²-4a=0 (aは実数)が実数の2重解をもつとき、aの値を求めよ。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず,因数定理を使って因数分解します。文字が入ってちょっと複雑ですが,1次式と2次式に因数分解されますね。 一般論として説明するために,モデルとして次の形を使います。 因数分解して (x-α)(x^2+px+q)=0 という形になったとしましょう。 (2次式がさらに2つの1次式に分解されると,極めて優しい問題になってしまうので,そのような問題は出題されないでしょう) 「2重解持つ」ということは,次の現象が起こることです。 (1)2次方程式 x^2+px+q=0 が,αでない重解を持つ。 (この重解がαだったら,三重解になってしまいますね) 判別式の重解条件と,αが解でないという条件の両方を満たすaを求めます。 (2)2次方程式 x^2+px+q=0 が,重解を持たないが,αを解に持つ。 この(1)または(2)を満たすaを求めればそれが求めるものです。
その他の回答 (6)
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
愚直に3次方程式を解く解法。 f(x)=x³+(2a²-1)x²-(5a²-4a)x+3a²-4aとおく f(1)=0 よりf(x)は(x−1)で割り切れ f(x)=(x-1){x²+2a²x-(3a²-4a)} と因数分解できる 右辺の{}内を0と置いた x²+2a²x-(3a²-4a)=0 を解くと x=-a²±√(a(a³+3a-4)) だから f(x)=0 とした3次方程式の3つの解は x=1,x=-a²±√(a(a³+3a-4)) である x=-a²-√(a(a³+3a-4))≦0 であることを考慮すれば この3次方程式が2重解を持つのは -a²+√(a(a³+3a-4))=1 の場合か -a²+√(a(a³+3a-4))=-a²-√(a(a³+3a-4))≠1の場合 1)-a²+√(a(a³+3a-4))=1 のとき √(a(a³+3a-4))=a²+1 平方して整理すれば a²-4a-1=0 a=2±√5 2)-a²+√(a(a³+3a-4))=-a²-√(a(a³+3a-4))≠1のとき -a²+√(a(a³+3a-4))=-a²-√(a(a³+3a-4))となるのは√内が0になるとき √内はa(a-1)(a²+a+4)=a(a-1)((a+1/2)²+11/4)だから a=0,a=1 a=0のとき -a²+√(a(a³+3a-4))=-a²-√(a(a³+3a-4))=0≠1 a=1のとき -a²+√(a(a³+3a-4))=-a²-√(a(a³+3a-4))=-1≠1 いずれも題意を満たす 答え a=2±√5,a=0,a=1,
- gamma1854
- ベストアンサー率52% (307/582)
まず、x=1 をみつけてください。その後、 (与式) ⇔ (x - 1)(x^2 + 2a^2*x -3a^2+4a)=0. から、 1) x=1 が x^2 + 2a^2*x -3a^2+4a=0 の単解. 2) x^2 + 2a^2*x -3a^2+4a=0 が x≠1 なる重解をもつ。 を考えてください。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
ありゃ
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
実験することをご容赦ください。 x<sup>3</sup> + (2a<sup>2</sup> - 1)x<sup>2</sup>
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
復活したので続けます。 ⅱ)α = 1のとき ③より3a^2 - 4a = -β ①より2a^2 - 1 = -2 - β = -2 + 3a^2 - 4a a^2 - 4a - 1 = 0 (a - 2)^2 = 5 a = 2 ± √5 このとき、x = 1という2重解を持ち、条件をみたす。 ∴a = 0, 1, 2 ± √5
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
実数の2重解をα、他の実数解をβとすると、 左辺は(x - α)^2・(x - β)のように因数分解できる。 これを展開すると、 (x^2 - 2αx + α^2)(x - β) = x^3 - βx^2 - 2αx^2 + 2αβx + α^2・x - α^2・β = x^3 + (-2α - β)x^2 - (-α^2 - 2αβ)x - α^2・β 元の方程式と係数比較して、 2a^2 - 1 = -2α - β ... ① 5a^2 - 4a = -α^2 - 2αβ ... ② 3a^2 - 4a = -α^2・β ... ③ ②-③より、2a^2 = -α^2 - 2αβ + α^2・β = (β - 1)α^2 - 2αβ ①に代入して (β - 1)α^2 - 2αβ - 1 = -2α - β (β - 1)α^2 - 2(β - 1)α + β - 1 = 0 (β - 1)(α^2 - 2α + 1) = 0 (β - 1)(α - 1)^2 = 0 ∴β = 1またはα = 1 ⅰ)β = 1のとき ①に代入して、2a^2 - 1 = -2α - 1, a^2 = -α, a^4 = α^2 ③に代入して、3a^2 - 4a = -a^4, a^4 + 3a^2 - 4a = 0 a(a - 1)(a^2 + a + 4) = 0 a^2 + a + 4 = 0は実数解なし ∴a = 0またはa = 1 ⅰ-1)a = 0のとき 与式はx^3 - x^2 = x^2(x - 1) = 0よりx = 0という実数の2重解を持ち、条件をみたす。 ⅰ-2)a = 1のとき 与式はx^3 + x^2 - x - 1 = x^2(x + 1) - (x + 1) = (x + 1)(x^2 - 1) = (x - 1)(x + 1)^2 = 0よりx = -1という実数の2重解を持ち、条件をみたす。 ⅱ)α = 1のとき 疲れたので自分でやってみてください。