- ベストアンサー
配管圧力損失、圧力勾配
配管の内部で起こる圧力損失や圧力勾配、知識がなく設計に苦戦します。理解するにはどのような勉強をすれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
川 流体物理学 基本的には小学校の理科レベル 勾配(圧力) 流れる水の量 河川の太さ カーブでできる速度差 と 気体・液体には粘性があり 壁面では粘性が働く ってことが理解できてればいいと思う 電気を川の流れによくたとえられるので https://www.youtube.com/watch?v=m4jzgqZu-4s&list=RDCMUCJ0yBou72Lz9fqeMXh9mkog&index=1 このシリーズを見てると なんとなくイメージが付きやすいと思う まあ、電機は曲がっていても変わらないが 配管の中がに流れてるのは 粒々 と理解してれば ついて行けると思う 私も粒々としか理解してない 身近な物理 川の流れから量子の世界まで https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/?book_no=294472
その他の回答 (2)
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1141/2405)
>理解するにはどのような勉強をすれば良いでしょうか? コスパを理解するベシ! 安全率1.0を追求しない どーせ安全率2くらいにしてもコストは大して上がらないから 計算値で0.6kwと出たとしたら、定石的に0.75kw選定する https://www.monotaro.com/p/1933/0492/ 出力(kW)0.4 電圧(V)三相200/220 ¥78,900 https://www.monotaro.com/p/1933/0474/ 出力(kW)0.75 電圧(V)三相200 ¥119,000 https://www.monotaro.com/p/1933/0553/ 出力(kW)1.5 電圧(V)三相200 ¥169,000 配管抵抗とかもっと減らして0.4kwにする事は可能かも知れない でもさんざん苦労して設計したとしてもたったの\41,000しかコストダウンできない しかも、配管抵抗が想定より大きかったら? <クレームで工事やり直し! それよりもあと5万円追加して1.5kwにするだけで 安全率2.5に出来て大きな安心感が得られる < ゆっくり寝れる 安全率1.0にすると不安で夜寝れなくなる スマホとかの民生機器の設計してるんじゃあないんだから 安全率1.0に拘る必然性は無い https://www.hitachi-ies.co.jp/products/pump/rikujo/index.html https://ebook.hitachi-ies.co.jp/xg-100/book/index.html#target/page_no=65 https://www.mohno-dispenser.jp/compass/compass16.html https://valco.co.jp/product_guide/cvcalc_tool/
- ohkawa3
- ベストアンサー率59% (1508/2538)
お困りの症状を治療する特効薬は望み薄と思います。「材料力学」「機械力学」をきちんと習得して、そのうえで「流体力学」に範囲を広げることをお勧めします。 もう一つの方法:他人に教えることは、自分一人で勉強するよりも何倍も知識が身につきます。このQ&Aサイトに寄せれれる多種な質問のうち、ご自身でも対処できそうなものについて、積極的に回答をしてみることをお勧めします。