- ベストアンサー
劣等感があり、休んだ気がしません
劣等感があり、 仕事がうまくいかないのは自分のせいではないかと思い、緊張してます。 何もできない自分がいやで、休みの日も会話術などの勉強をしないと気がすみません どこまで頑張れば評価されるかわからず、不安になったり、気分がハイになったりします。 緊張を減らす考え方はないでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会にも会社にも部下にも上司にも、自分にも淡い期待を抱かないことです。 当て事と畚褌は先から外れると言いますでしょ。 出来て当然と思うから失望します。 飄々として生きれば「ストレスもジレンマもトラウマ」も異次元へ飛散して真の己と対峙できます。
その他の回答 (6)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
会社で行われる春の検診は済んだのでしょうか。 まだでしたら、ドクターにメンタル面での不安があることを 相談してみましょう。 双極性障害(=躁鬱病)の懸念があるようでしたら、 お早めに、専門医の診察を受けませんか。 まぁ、父方・母方の、どちらかに メンタル系の障害 or 病気の人がいたことがなければ、 確率は低いです。 アナタ様の仕事の結果に不具合が有り続けている としたら、アナタ様は、現在のミッションから 外されている筈です。 継続できているのは、任されている、 信頼されていて、信用があることの証しに なります。 職場では、結果が大事で、 アナタ様がベスト or モアベター(=許容範囲)の品質で 仕上げていれば、OKで、 頑張る / 頑張らないは、 無関係なのです。 ふろく: インフェリオリティ・コンプレックスを 自身を燃やす起爆剤にしている人が 少なからずいます。 勉強が嫌いでないのであれば、 30種ほどの資格なり免許etc.をクリアしませんか。 そうすれば、自信になり、新たな分野のことにも 直ぐに順応でき、成果を上げられるように なります。 会話術を自己研鑽しているのであれば、 接遇の検定をクリアすれば、 自身の努力の結果に自信を持てることに なります。 ふろくⅡ: [アナタ様の潜在能力を知るために、以下の評価アイテムで 「自己評価表」を書いてみませんか。 〈「0」から「10」までの数値評価で〉] 〈自己評価アイテム〉 の例: 調整力・親和性・協調性・創造性・想像力・順応性・向上心・ 向学心・心身の健康度・好奇心・積極性・気配り力・思い遣り力・ フランク性(≒ざっくばらん性)・共感/共鳴性・進取性・誠実度・ オープンマインド性(≒誰とでも話せる性向)・自己実現度・ 持続的感謝性(=恩返し・喜捨)・スタミナ(=知力 & 体力)・ 父親愛着度・母親愛着度・忘れ上手度・余計なことは云わない度etc. この同じアイテムで アナタ様のことを真摯に考えてくださる人にお願いして、 「0」から「10」までの数値評価を、お願いしてみませんか。 結果を、自己評価と比較すれば、見えて来るものが有る筈です。 但し、人は、平均点に近い評価をする傾向がありますので、 できれば、アナタ様と敵対関係に有る人にも評価を お願いして頂くことも、お奨めしたいです。そちらの方が シビアな評価が得られる筈です。 なお、おざなりなスタンスの人は、不適です。 ふろくⅢ: これまで《上手くゆかなかった》ことの全てを「紙」に 書き出して、分類 & 整理し、各グループごとに タイトルを付してから、 1件 1件に就いて どのようにしていれば上手くいっていたのかを 違った色のペンで書き加えてみることを、お勧めします。 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「特性要因図」を活用して、 諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 メンタル系のテーマにも対応しますので、このようなツールを使って、 セルフ・カウンセリングを行うのも 宜しいのではないでしょうか。 「あなたが使う言葉が、あなたの人生を操っている。(Anthony Robbins)」 いまなら、新たなにウクライナ語を学んで、 避難民の人達のサポートを行いませんか。 皆さん超美人ですし……ウクライナの歌の哀調は 日本人にマッチしますしね。 Good Luck. Ciao.
お礼
検診ではストレス過多による過労と診断されました 他の資格も検討してみます。ありがとうございます
- yume358
- ベストアンサー率52% (624/1178)
仕事が上手くいかないというのは、全体の仕事があなた自身のせいで、上手く回っていないと感じるということでしょうか? 具体的に失敗を指摘されたりしたことがあったのでしょうか? そういう具体的な事実なしに自分はダメだと思い込んでいるのであれば、根拠なしの劣等感ということになりますね。 休みの日にも勉強をしていらっしゃるのですから、努力をされているわけですし、御自身で設定した要求水準が高過ぎるということはありませんか? 御自身を責め緊張する状態が続けば、心の病にもなりかねません。 緊張を減らす考え方というのは難しいですが、物事をあるがままに捉え、あまり動じなくなる方法に瞑想があります。すぐに効果が出るものではありませんが、半年1年と継続できれば、リラックスできている自分を発見できると思います。ただし瞑想は本などでは習得が難しく、講師による上手く瞑想状態に入っているかのチェックが必要で、カルチャーセンターなどの講座を利用されることをお勧めします。
お礼
ありがとうございます
世の中、そんなに優秀な人ばかり溢れかえっている訳では有りません。 あなた一人が頑張ったところで、会社の業績がどうこうなる訳でも無いのなら、ここは皆と足並みそろえて、休むときは休みましょう。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
理屈では分ってるのでしょうが、気持ちがついていきませんよね。私の場合は、自分の能力以上に良く見せたい見られたいという意識があったように思います。それは自然なことなのですが、度が過ぎ得ると気持ちが不安定になりますね。 何らかの方法で、失敗してもいいんだという「諦観」をお勧めします。仕事もチームでするのですから、互いに相手に頼り頼られ、失敗ゴメン、ドンマイとやって行けるようにすることでしょう。話を聞いてくれる上司に、腹を割って話してみるのもいいかもしれません。
お礼
ありがとうございます
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2556/8268)
早めにメンタルの専門医に相談されるのが一番だと思います。
お礼
ありがとうございます
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
劣等感と言うとあいまいになるので何が劣っているのかを具体的に把握してみてはどうでしょうか。頑張るというのはできることを丁寧にやり続けることのようです。できないことをやろうと焦ることではないことは確かです。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます