• 締切済み

仕事について

2年前に、全く違う業種に転職しました。 その前にも違う業種に転職した経験があり、そこまで苦労しないかと思ったのですが、最近仕事が上手くいかずとても悩んでいます。 病院で医療事務をしているのですが、とても忙しく注意力が散漫になりミスばかりしてしまいます。 自分が困るようなミスならまだいいのですが、周りに迷惑をかけるミスが増えてきて職場の人の目や態度が気になり余計ミスを重ねる始末です。 同じことで悩んでいる方、悩んでいて克服した方、自分ではなくても職場に同じような人がいる方等アドバイスいただければ幸いです。

みんなの回答

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2745)
回答No.2

落ち着いて、ちょっと考えてみて下さい。 ミスをしてどれだけ時間と人が使われるか。 恐らく、作業が遅くて失われる時間よりもはるかに多いはずです。 なので、周囲の態度が変化したのは、業務の遅延よりも、ミスのリカバーさせられることが主な要因だと理解した方が良いですよ。 なので、まずはベストを求めずベターを求めて下さい。 遅くて文句を言われるのは仕方ないと割り切れると楽になります。 ちょっと話は逸れますが、気が付いた点。 2年経ってこの状態、御自身の「適性」がハマっていないからかと。 適性と言っても、技能や努力、勤勉さとは違います。 今の職場に一番求められる必須な適性は、「ストレス耐性高い」であり、今までの職場では必要なかったから気が付いていなかったのでは? 「忙しく急かされる状況でどこまで冷静な判断ができるか」 こればっかりは繰り返し経験して身に付けるしかありません。 ただ、決してメンタル壊れるまで無理しないようにしてくださいね。

  • toi3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんばんは。 私もよくうっかりミスをしてしまう方です。 恥ずかしながらいまだに改善中で、色々ネットで検索したりしてます。 まずは、どういうミスが多いのかを客観的に捉えることが大事かと思います。 医療事務でどんなことをされるのかはわからないのですが、 誤字脱字が多いのか、計算間違いが多いのか、したつもりでしていなかったとか、勘違いしたまま作業を進めていたりとか、ミスでもどういう癖があるのか知る事で、そのための対策を立てられると思います。 例えば、私の場合、発注処理で最後の申請作業をよく忘れていたのですが、その発注処理の書類を終わったらいつも決まったファイルに綴じていたのですが、そのファイルを開いて目がつくところに、付箋などで"申請作業わすれないこと!"など自分で注意書きを貼っておいたりしてました。 私は忘れっぽい性格なので、覚えることは諦めて、せめてあとで思い出せる工夫をしようとしてやってました。 自分の性格や癖を治すのは難しいですが、それをカバーできる工夫を試行錯誤でやっていくっていうかんじですかね。すぐに効果が出る訳ではないし、やっぱうまくいかないこともありますが、自己嫌悪を繰り返して何もかも嫌になる前に少しトライしてみてもいいんじゃないかと思います。

関連するQ&A