農学
- 学科に入りたい理由。
学科に入りたい理由。 はじめまして、私は今年の4月に高校に入学した女子高生です。 学校では6つ程のコースに分かれて勉強するのですが、そのときの選考で 第一希望から落ちてしまいました。 私はその学科がやりたくてその高校に入ったのですが、残念です。 落ちた人は定員割れをしているコースから選びます。 そのときに選んだ理由というものを書くのですが、第一希望に落ちて余ったやつから 選ぶわけでそんなにしっかりとした理由なんてものはありません。 どのように書いたら受かると思いますか? それに落ちたらもう残りの2年半の高校生活に希望が持てません。 ちなみに、行きたいコースは「食品化学」というコースです。 やることは大体こんな感じです↓ 「食品化学・微生物実験を通し自らの探求心を磨き,「食品組成」及び「微生物との関わり」など,食品に関する基礎・基本的事項を習得し,将来の食品関連技術者としての資質の向上を目指すコース」 具体的にお願い致します!
- ベストアンサー
- 農学
- sagisisins
- 回答数3
- 米を育てる土は、日向、日陰、置く場所によって、色が変わるでしょうか?
米を育てる土は、日向、日陰、置く場所によって、色が変わるでしょうか? 小学校で 米を育てています。 友達が、育てているバケツをずっと、日向においておいたら、 薄茶色になりました。 家で、育てているとき、日陰に何週間かおいておいたら、土の色が黒くなりました。 これは、日向と日陰が 関係あるのでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします!
- アメリカの農作物保存の使用農薬・消毒剤などについて、くわしいデータと説
アメリカの農作物保存の使用農薬・消毒剤などについて、くわしいデータと説明がある記事が載っているサイトを教えてください。 またできれば同様に、中国とオーストラリアについても教えてください。 英語版でもかまいません。
- 専業農家に必要な農地の広さは?
専業農家に必要な農地の広さは? 私が考えたところで、どうなるものでもありませんが、そこはそれ愚者故に思い巡らすときもあります。 先ず、手始めの質問です。 Q1.親子4人に祖父母を加えた家族6人が今日の日本人の平均的生活を営むには、どれ程の農地を必要としますか。 営農地域、栽培品目などは特殊でないことが好ましいですが、答え易い条件下で結構です。 Q2.今日の専業農家の耕地面積は、いかほどですか。統計がありそうなものですが見つけられません。新書版程度ならば書籍の紹介でも結構です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 農学
- sono-higurashi
- 回答数3
- 海外の農業大学について教えてください。
海外の農業大学について教えてください。 僕は高校を卒業したら自然豊かな土地で雄大な土地で学ぼうと思い そして将来海外の自然豊かな地で生活するので そのための情報を集めています。 語学学校に行ってからその農学校に行くというのもあります。 農業大学の選び方うや具体的に今何をしていけばよいか教えてください。
- 農業に詳しい方にお聞きしたいです。
農業に詳しい方にお聞きしたいです。 水田のすぐ脇や水田内の縁の部分に掘られる画像のような溝は、堀上げと呼ばれています(正式名称なのかどうかは分かりません。用水路とは違います。) さて、このような溝は、水はけをよくするために掘られているらしいのですが、水はけをよくする仕組みとはどのようなものなのでしょうか? また、水はけをよくする以外にどのような役割があるのでしょうか? 詳しく教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 農学
- tagametaro
- 回答数4
- 牧場で働くって難しいですか?
牧場で働くって難しいですか? 社会(人間関係、仕事上のノルマ)に強制的に馴染まなきゃいけないようなこの世界に疲れ精神的に疲れました。このまま一生疲れて人生の豊かさみたいなものを感じずに生きていくのが嫌になりました。自分の場合、特に打ちこめるものもなく人間関係も苦手です。正直死にたいと思うこともあります。いまの自分は今現在を生きてる気がしないんです。 人生の豊かさを感じるために人間らしい生活をしたいとて漠然と牧場で働くことを思いつきました。だけど、どういうものなのか、何をすれば働けるのか分からないので踏み出せません。 こういう経験がある方、牧場で働いてる方、どうやったら働けるのか教えてください。また、必要不可欠な免許、技能等ありましたら教えてください。
- 締切済み
- 農学
- noname#115362
- 回答数3
- 海外農地の囲い込みについて質問です。近年の実態と問題点について教えてく
海外農地の囲い込みについて質問です。近年の実態と問題点について教えてください。 自分で調べたところ、海外農地囲い込みとは、主に先進国が発展途上国の農地を買い取り、食糧を確保することで、近年激増しているということは、分かったのですが、いまいち理解できません。 サウジが最初に海外農地の囲い込みを行ったのですか? 海外農地囲い込みについて詳しく教えてください。 あと、海外農地について書かれている本がありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。
- 茨城大学農学部 編入試験問題について
茨城大学農学部 編入試験問題について 3年次編入の科目が英語と小論文と面接なのですが,具体的にどのような形式ででるのかわかる方がいたら教えてください. また,面接は圧迫面接ですか?口述試問ではどのようなことが聞かれますか?
- 農業における水の役割について、農業のもつ水の保全機能について、水の保全
農業における水の役割について、農業のもつ水の保全機能について、水の保全と農業のあり方について教えてください。。
- 海外の農業学校について知りたいです。
海外の農業学校について知りたいです。 高校2です。 海外の自然豊かな地で学びたいです 農業学校の選び方や 行くには具体的に今何をしていけば良いですか。
- 授業の課題で花卉栽培についてのレポートを書くことになりました。
授業の課題で花卉栽培についてのレポートを書くことになりました。 これには資料が配られ、田原市は新潟市よりも花卉栽培が盛んだということでした。 しかし新潟市は田原市よりも農業就業者数は多いですし、耕地面積も新潟市の方が広いのです。 課題の論点は、新潟市に比べて田原市は農業する上でどのような利点があるかということですが、どうしてもわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたらヒントだけでもいいのでよろしくお願いします!
- 雑穀、米などのポストハーベストについて勉強したいです。
雑穀、米などのポストハーベストについて勉強したいです。 どのサイトを見れば役に立ちますか? オススメのサイトを、できるだけ多く教えてください。
- オクラを栽培しています。
オクラを栽培しています。 蕾はたくさんできるのですが、その後花が咲かず蕾のまま枯れてしまいます。 何が原因なのでしょうか? あと、半透明の卵みたいなのが葉の裏や茎にたくさんつきます。 取っても取ってもすぐについています。 これも蕾の立ち枯れに関係あるのでしょうか?
- 塩化ビニル管について
塩化ビニル管について VU,VP、VM等と種類がありますが、大きく何が違うのでしょうか? また、このアルファベットの意味、各寸法について、ご存知の方おられましたら 教えてください。 よろしくお願い致します。
- 植物の種類について
植物の種類について 図鑑を見て多分これだろうとは思ってはいるのですが、似たものもあるので自信がもてません。 はっきりと確定する方法はありますか?
- ベストアンサー
- 農学
- sashimitenpura
- 回答数1
- 最近転職し、新しい会社で希釈をすることがあります。
最近転職し、新しい会社で希釈をすることがあります。 高校、大学は文系であまり計算は得意ではありません。 水200mlのとき○倍に希釈するには○μl(マイクロリットル)を入れればいいのでしょうか?? 500倍、3000倍、5000倍、6000倍、7000倍、9000倍、10000倍、20000倍、30000倍、 の希釈倍率を教えて下さい! お願いします!!!
- 桜(ソメイヨシノ)の木は挿し木で増えますか。 桜(ソメイヨシノ)を増
桜(ソメイヨシノ)の木は挿し木で増えますか。 桜(ソメイヨシノ)を増やしたのですが、挿し木はできるのでしょうか。 近くの木(樹齢15年程度)の根っこから若芽が50センチほど出ています。 それを挿し木すれば大きくなるのでしょうか。 そのほか、確実な方法があればコツと時期を教えて下さい。