SE・インフラ・Webエンジニア

全4450件中3781~3800件表示
  • IT大企業は、どうですか?

    こんにちは、いつもご親切には回答して下さっている皆様に感謝の念に耐えません。 今回も、お時間が許すならばご回答のほど、よろしくお願い致します。 今回は、IT業界の中でも大企業に就職した事がある方、もしくは就職している方に質問です。 ずばり、 一、 IT業界の中では大企業の仕事はどうでしたか? メリットとデメリットについてお教え頂ければ幸いです。 二、 SEになるつもりで企業を探すならば大企業・中小企業・ベンチャー企業であるかというよりも元請け業か、下請けの企業かであるか、のほうが重要な問題と思われますか? というものです。特に「二、」につきましては質問が抽象的になりました事をお詫びします。 私はIT業界でSEになってやっていこう!と意気込んでいるのですが、どういった企業に自分を売り込んでいくか、で悩んでいます。 是非、お考えをお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 企業ののHPを構築するための資格

    旅行代理店勤務、営業職です。入社して数年経過し、繁忙期が終わった今、給付金制度を利用して資格を取ろうとおもっています。そしてどうせ取るなら、お客様向けのHPを自分で構築出来るような現職に貢献できる資格がいいなと思っています。 HPを作成するに当たり、様々な資格、もしくは専用ソフトがあると思います。ですが、旅行会社のHP(写真や、料金表等)を構築するためにはどのような資格、どのくらいの期間がかかるのか皆目検討がつきません。因みに、いつもはお客様への提供内容変更(例えば日程変更や料金改定)の度に、ベンダーさんを呼ぶか、メールで変更処理を依頼しています。 情報不足で申し訳ありませんが、おすすめの資格のアドバイスをいただけませんでしょうか?

    • Miaka
    • 回答数1
  • ITの業界と言えばPG、SEですか?

    こんにちは、いつも回答を下さっている方々、本当に有難う御座います。 質問は ITの業界で、文系学生がなる職種とは、ほとんどPG、SEなのですか? というものです。 現在、私は大学文系三回生で就職活動に差し掛かっています。卒業後は、情報処理・IT・コンピュータの業界に入りたいと強く希望しています。 そこで、気付いたことなのですが文系学生でITの業界に入ろうと思っている人のほとんどがPG、もしくはSEを目指されているのではないでしょうか? 少なくとも私の周りでは、そのようです。 ITの職業といえば 他にも ネットワークやデータベース、セールスのエンジニアやヘルプデスク、ITアシスタントもあると思うのですが、そういう職業が占める割合というのはIT系の中では少ないのでしょうか…?(今回、ウェブデザイナーやCadオペレータなどのどちらかというと美術性のあるIT職は除いて考えさせていただきます) それとも、広い意味でそれをひとまとめにSEとして皆さんは捉えられているのでしょうか? 整っていない文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • PG、SEの魅力について教えてください。

    私は現在大学三年生です。 卒業後はコンピュータ・IT・情報処理といわれる業界に進みたいと考えています。 PGやSEと言う職種は、前述した業界の中で私が最も注目している職種なのですが、その実態はどうであるのかが今いち見えてきません。 PGやSEについて色々な人の話を聞いたり情報を耳にするには、 ・日々過酷な納期に追われる ・残業が多くて自分の時間が全くない ・コンピュータが好きだけではできない ・必ず病気になる(職業上不規則な生活のため) ・家に帰っても、ずっと仕事のことばかり考えてしまう ・離職率が高い 以上のように、マイナスな面ばかりです。 そこで、実際にPG、SEである人、またはあった人に質問です。 ずばり、PG、SEの魅力とは何ですか? また、お勤めになられている企業が一般に大企業・中小企業・ベンチャーのどれに属するかも教えていただけると幸いです。これは、この三つにより労働条件が過度に違う場合があるとお聞きしたことがあるためです。 誠に勝手な質問で、申し訳ありませんが宜しくお願い致します!

  • 銀行のシステム管理者について

    今、就職について悩んでます。銀行のシステム管理の仕事がどぉいうものなのか知りたいのですが…ご存知の方、詳しく教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • プログラマーになって時給3000円で働きたいのです。

    もうすぐ28歳になる無職男です。 大学の文系学科を卒業して働いたり遊んだりして生きてきました。 ネットサーフィンが好きで、何時間PC前に座ってても苦ではないので PC関連の仕事をしたいと思いはじめました。 ハローワークとか転職サイトを見てもプログラマーは給料が高く、 また、派遣でも時給3000円で、残業代は上限なし支給なんて書かれている ので前に営業で朝から深夜までサービス残業だらけで不満を感じていた 自分にはとても好条件に映ります。 これからの時代、PCの技術を身につけて食いっぱぐれのないように 生きていきたいという考えも持っています。 開発についてはまったく何もわかりません。今後、プログラミングの 仕事で稼いで行く上で、企業からの需要が多く、お金になり、食いっぱぐれの ない開発ジャンル(開発言語?)をご存知でしたらぜひお教えください。 また、この業界の雰囲気や、就労状況に関してもご存知でしたらお願いします。 ちなみに私が以前いた不動産業界は、月6休(サービス出勤有り)、9時~22時勤務、残業代なし、オフィス喫煙でモクモク(私は嫌煙者)、PCはオフィスに2台で順番待ちというような環境でした。当然のように人の出入りが激しく、どんな人間でも採用し、使い捨てのような状況でした。不動産系の資格はいくつか持っていますが、もうこの業界は体質が古すぎてこりごりなので、IT業界に行きたいのです。どうかお願いします。

    • mqw2222
    • 回答数17
  • SEやITコーディネータはどこへ行く‥?(ごめんなさい長文です)

    現在SE兼WEB,ITコーディネータ的なことをやっています。 最近IT市場に関して悩みがあるのでちょっと聞いてくださいませんか? 2年ほど前までは、ITだシステムだと SEはそれはちょっとは騒がれた時期があった気がします。 しかしながら最近では、基幹システムや経理システムは パッケージソフトプラスアルファ程度で導入できるレベルにまでなり、 ITに関してはソフトやソリューションの単価が著しく下がり、 また、専門知識などなくても、 なんとか自社内で導入できる使いやすさになりつつあります。 先日もネット生中継プラスアルファの提案をしていたのですが、 先方のコスト削減の方向もあって、 いとも簡単にWEBカメラを自社で導入されてしまいました。。 今後、中小企業相手には、SEやITコーディネータは 何を提案していけばいいのでしょうか? 昔みたく普通に機器やソリューション、システムを売っていたのでは、 近々やっていけなくなる予感がバシバシしますし、最新のソリューションは 単価がどんどん低くなってきています。 底の浅いSEなんだねというご批判も喜んで受け入れますが、 できれば前向きなご意見、アドバイスなどを貰えれば嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • シーケンサ教えてください

    現在シーケンサのラダー図を解読しているのですが、周りの方に聞いても回答が出てこないので質問させていただきました。 使用しているシーケンサはオムロン製CVM1-V2です。 [= #1 D4000] このように記述されていたのですが、#1=D4000というのは分かるのですが、#1のデータ型がUINT型であったり、CHANNEL型で合ったりするので、実際#1がなんなのかさっぱりです。 まだ初心者なものでよろしく御願いします。

  • 作業見積もり

    簡単なことかもしれないのですが・・ たとえば ・詳細設計書作成 ・モジュールのプログラミング ・テスト など各作業における作業見積もり(日数)というのがどうしても できません。できないことはないですが「根拠があり自信を持って言う」ことが できないんです。 結果として時間オーバーしたり慌てて内容に不備が出たりします。 これは開発経験が足りないのでしょうか?、それとも考えが浅いのでしょうか?。 結局自分は依頼者に「どれくらいをメドに?」と聞いてバッファ込みの予定を 作ってます。 昨日ですが新しい職場で初めて設計書類作成を頼まれたのですが メドを事前に聞いたのに「レスポンス悪すぎ」と言われました。 なんでも若年者より時間がかかっているからとか・・。 新しい職場なので色々設計書内容の全般精査もしていたためなんですが。。 トホホです。 話はそれましたが上題の件でご意見などお願い致します。

    • noname#17136
    • 回答数5
  • メーカー系、ユーザー系、独立系の定義とは何でしょうか?

    メーカー系、ユーザー系、独立系の定義がわかりません。下の3つの会社はそれぞれ何系と呼ぶことになりますか?教えていただけないでしょうか? 1.あるメインフレームユーザの商事会社が、"いっちょSI事業にでも乗り出すか…"という事でSI事業を立ち上げ、その後その部門を子会社として切り離した場合のその子会社。 2.ある独立系SIerが余剰管理職を移籍させ、従業員の給料を削減するために子会社を作った場合の子会社。 3.コンピュータ用プリンタメーカーが、そのプリンタ導入サービスのために子会社のSIerを作ったときのその子会社。

  • エクセルで「一覧表」をつくる上で気づいたんですが・・・

    現在、エクセルで仕事の一覧表を作成してる時に気づいたのですが、上から仕事の処理の流れが「A→B→C」とあった場合、AとBとCが空欄になっていて「Aの空欄を入力してない状態で、次のBの空欄に入力するとエラーがでる。次に、Bの空欄を入力しない状態で・・・」という「必要事項」や「条件をクリアー」しないと次へ進めない約束事をプログラミングするのってどうやってやるのでしょうか?その考え方だけでも詳細わかる方がいれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 私のとるべき行動は?

    Webシステム開発の詳細設計以降の工程を一括で請け負いました。 かなりやばい状況です。 契約の場には、私の上司の技術グループの課長と営業が出席しました。 課長は、JavaのWebシステムの開発経験があり、データベースの知識もそこそこあるといった社員を要員に当てました。 私もその一人です。 課長は、スケジュールは少々きつめだが、なんとかやれるだろうと思ったのでしょう。 私もそう思っていました。 それがそもそもの発端でした。 たしかにそれなりのスキルを持った要員は何人かいますが、要員全員のスキルを持ち寄っても、 請負元が求めるスキルを満足していないことがこれまでの請負元との打ち合わせやレビューで明るみに出たんです。 請負元にはかなりの不信感と不安感を持たれています。 課長にはもっとスキルの高い人を要求するつもりですが、集められるかどうかはわかりません。 予算内で集められる要員は入れているはずなので、これ以上は無理な気がするんです。 しかし、今のメンバでは、請負元の要求に100%応えられる自信がありません。 請負元の信頼も取り戻せないと思います。 請負元のリサーチもあまりやらずに、安請け合い(言い過ぎかも)して、単に人を増やせばなんとかなるといったような考えで 契約をされると、今のような状況になるということがよくわかりました。 もしこのまま課長が私の要求にこたえられないようだと、プロジェクトは失敗します。 こんな状態では続けたくはありません。 出社拒否も考えています。 私のとるべき行動にアドバイスをください。 仮に私が倒れたり、出社拒否でクビになったとしたら、プロジェクトは間違いなく失敗します。 そうなると困るのは会社だと思うんですが・・・。

  • お客様から提供された資料に対する預り証

    システム開発(上流~下流まで)を仕事にしている者です。 先日、初めてのお客様のところに行き、プレゼンをした結果、見積りを作らせていただく事になりました。そのための参考資料として、金額の入った伝票等のコピーを提供されました。 先方は気にしていないのですが、情報セキュリティについての意識が高いことをアピールする意味でも、なにか資料をあずかった事を示す書類を今度提出しようと思っています。 こういう場合って、「預り証」でいいんでしょうか? それといい文例があったら教えてください。

    • shoji99
    • 回答数2
  • ぜひご意見をお願いします。

    今やっている、某メーカー系企業から一括請負したプロジェクトの話です。 一括で請け負ったのは、詳細設計以降の工程ですが、具体的な作業内容や納品物が明確にならないまま、契約に至りました。 これが全ての原因でした。 うちの会社がやるべき作業や納品すべき物を請負元の確認を取らずに、勝手に判断して見積を出してしまったんです。 詳細設計以外にもE-R図や画面イメージなど、請負前の基本設計工程の支援でやっていた作業もそのままやることになりました。 しかし、請負元が案も出さずに、こちらの提案をレビューで却下するということが繰り返されているため、 9月1日スタート予定だった詳細設計作業がほとんどできてない状態です。 請負元に構想があるのなら、案を出してくれれば前に進むと思うんですが、それをやろうともしません。 契約当初のスケジュールでもきついスケジュールだったのに、納期は変わっていません。 まだあります。 プロジェクトは、Webシステムなんですが、Linux、Oracle、Apacheは、請負前に既に決まっていたもので、 Javaの実行環境(Tomcat、Struts)だけがうちの会社が提案したものに決まったものなのに、 OS以外の環境を全て構築してくれと言うのです。 請負元の都合の良いようになっているとしか思えません。 今現在請負元企業は、うちの会社が提出する日々の進捗をそのままエンドユーザに送っているだけです。 遅れがわかっているのに、協力しようともせず、ダメ出ししかしません。 こういう話って、どこにでもある話なんでしょうか? 個人的には、普通は持ちつ持たれつだと思いますし、うちの会社がもっと主張すべきところは主張すべきだと思うんですが、 うちの会社の営業が弱腰すぎるため、何もかも飲んでいる状況です。 営業が何を怖がって下手に出ているのかがわかりません。 請負元企業に抵抗できることはないんでしょうか?

  • ECCかHAL

    すいません、投稿する場所を間違ってるのは分かっているのですがこちらのほうが良いアドバイスを頂けると思ってこちらに投稿させていただきました。 今、どちらの専門学校行こうか迷ってます。 将来は、色々なサイトが作れるような技術者になりたいのですが、例えば教えてgooみたいなポータルサイトや色んなASPみたいなサイト、ランキングサイトみたいな難しいサイトも作ってみたいです。 こういう職業は何て言うのでしょうか? 体験入学は今週末行く予定です。 あと、HALの場合はホームページ専攻、ECCの場合はネットワークエンジニアコースにいこうと思っています。 乱文ですがよろしくお願いします。

    • nicky7
    • 回答数2
  • 東京で勤務地が多い場所

    現在関西に住んでいて、東京で仕事をするために部屋探しをしています。 東京でSEやPGの仕事が多い勤務地(最寄駅)はどのあたりでしょうか? また、勤務先がしょっちゅう変わっても通勤に便利な地域、沿線をご存知でしたら教えてください。

    • soloris
    • 回答数2
  • 表現力がなくて困っています

    こんにちは。27歳の男です。 ソフトウェアベンダーに就職して4年半になります。 今までは開発するだけのプログラマーでしたが、最近仕事内容が変わってきました。 画面設計やDB設計などに携わるようになり内部仕様書を作成する機会が増えたのです。 レビューなど人前で話す機会も多くなりました。 元来、私は人と話すのが苦手で思っていることをうまく表現できない性質です。 なので、どうにも仕事がうまく進みません。 表現力がないので、考えていることをドキュメントとしてまとめたり、話したりすることができないのです。 こういった能力は後天的に身に付けることは可能でしょうか? またどういった方法で身に付けることができるでしょうか? どうかご教示下さい。

  • 仕事について

    私は、現在、人工知能や業務アプリケーション開発に興味があります。 そこで、質問なのですが、なんていう職業なら上記にあるような仕事をすることができますか?

  • システムエンジニアの資格って?

    いままで独学でプログラムの勉強をしていたのですが 限界を感じ、スクールに通おうと思っています。 prel・php・データベースを習得してwebサイトを構築したいと考えたのがきっかけです スクールではさまざまな資格が取れるそうなのですが 現在プログラマに求められる資格・需要の高い資格はどういったものがあるのでしょうか? また、定評のある首都圏内のスクール等あれば教えていただきたいのですが よろしくお願いいたします

  • 案件参入期間について

    派遣や出向なりでお客さんと面接する時良く 「スキルシート」なるものを持参しますよね。 開発業務、参加期間、言語やら・・が書いた一覧表みたいな用紙です。 ここで書かれる「参加期間」、つまりそのプロジェクトに何ヶ月いたかというの を気にしています。 たとえばPGで開発~単体テストまで、なら1,2ヶ月もあるかと思いますが あんまり短い期間の案件が続くのは面接ではどういった印象を持たれるので しょうか?。 自分は今、開発兼チューニングもやる管理も担当していますが チームの人間関係が良くないので3ヶ月~半年でちょっと抜けようかな・・と 考えているんです。。 よろしくお願いします。

    • noname#17136
    • 回答数3