SE・インフラ・Webエンジニア

全4450件中3741~3760件表示
  • 「答えない技術」・・・コツを教えてください

    30半ばの機械設計屋です。 社内での他部門の人とのやり取りについての質問です。 仕事がら、設計納期や負荷積み増しなどでの交渉(打ち合わせ)が多々あります。 自分で言うのもなんですが、「話べた」とか「気が弱すぎ」とかはないのですが、うまく話をもっていかれ、無理な仕事を請けてしまうことが多々あります。 いっぺん請けてしまうと、約束ですから深残業をしてでもこなすのですが「もうちょっと上手な交渉ができないもんかな~」と常々考えています。 最近気がついたのですが、交渉のうまい人って「答えない技術」を持っている様です。私は、妙にまじめな所があり「相手のどんな質問に対しても、なんらかの回答を返さなければ」との気持ちがあるのですが、これが相手のペースに載せられて良くないようです(自己分析) うまい人は、不条理な問いかけには「沈黙を持って返す」をうまく使っています。 時々トライするのですが、さすがに付け焼刃でいまいちうまくいきません。 うまいコツをご教授いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • u-sun
    • 回答数7
  • SEについて教えて下さい☆

    今月中に大学の推薦入試を受けるのですが 過去の質問でSEについて問われていたので お聞きしたいことがあります。 ちなみに私の受ける学科は数学科です。 SEについて高校生の私でもわかるように 分かりやすく教えて下さい。 知りたいことは仕事内容等です。

  • 中堅IT企業が恐い

    こんにちは、いつもお世話になっております。 就職活動にさしかかり情報処理業界の情報を集めているのですが、中堅IT企業の評判はいつも芳しくありません。 ・過労死が多い ・使い捨てのように扱われる ・実質、派遣業務で、派遣を取れない社員にはクビを迫る ・精神的うつ病発症率高い ・連日の睡眠不足で、病気になる もちろん、皆がそういう企業ではないのかもしれませんが、自分がそういう企業に入ってしまうと思うと恐いものがあります。 そこで、私の中で優良企業とそうでない企業を見極める基準として、「労働組合の有無」が大きな基準としています。 まず、そういう事を言う前に自分が何をしたいかを、見極めろと仰られるのも至極当然の意見であります。 が、やりたい業務ができる企業であっても、やはり優良企業に入りたいです。 長くなりましたが、質問です。 ◆労働組合の有無以外に、そういう企業を選定する良い基準があれば教えてください ◆企業に労働組合があるかどうかは、どこで調べればいいんでしょうか? 以上、二点です。 お叱りの言葉もあれば、喜んでお受けします。 よろしくお願いします。 ---------------------- ■私の情報 ---------------------- 現在、関西某大学法学部3年、就職活動中 取得資格:初級システムアドミニストレータ (来年、春に基本情報処理取得予定) 希望業界:情報処理 希望職種:SE 興味業務:SIに関する中小規模システム、ウェブ系システム 備考:プログラム経験なし

  • ★全国の店舗より売上データを集計するには?

    全国にある「300店舗」より当日の売り上げデータを受信したいのですが、 どの様なインフラが簡単でしょうか? 尚、店舗は増減があるので、PCはムリかな? 例. A店舗 B店舗  → ? →  本社 C店舗 …

  • sumsung companyについて

    友人がここに就職を希望しているためいろいろとサイトを見てみました。 でも、翻訳ができないため何がかかれているのかがさっぱりわかりません。 どのような会社なのか、どなたか教えていただけませんでしょうか?

    • haru216
    • 回答数3
  • 皆様の会社選びの基準は?

    こんにちは、いつもお世話になっております。 私は、07年に大学を卒業して情報処理の業界でSIに関わる企業に就職したいと思っております。 私が今、考えている企業基準は以下の通りです 1.自分のスキルを上げやすい環境がある企業 2.また、そのスキルアップを正当に評価してくれる企業 3.社員が50人以上の企業 以上です。 しかし、これでは該当企業が多すぎて対応しきれません。 そこで、質問なのですが、この業界に進まれた社会人の方で会社選びはどの基準に基づいて行なっていました。参考までにお聞かせください。

  • SEという仕事・種類?について。

    こんにちは。 最近JAVAなどに興味を持ち、知人(年度明けSE予定)に 「SEになると言っても、自分はハードよりソフトウェアのほうだからそれ以外はからきし」 と言われました。(つまりSEに種類はないと思っていたのです) 私は資格などもそうですが手に職をつけたいタイプで、PCが好き、ということもありプログラミングなどに興味があり、現在HP制作でもJAVAなどは極力取り入れるようにしたりしていますが、やはりプログラムを構成するというのとは違う気がするのです。 この度、みなさんにお聞きしたいのは、SEが専攻する種類(↑の発言をうけて改めて知らないといけないと思いました)です。 JAVAとかC言語とかいうのは分かるのですがそれが職業にどう繋がるかがわかりません。 またオススメなサイトや書籍があれば教えていただきたく思います。 本屋さんに行ってもちんぷんかんぷんというより望んでいるようなものがありませんでした。 初歩的な質問ですが、たくさんのご意見アドバイス戴けると嬉しく思います。

    • noname#62693
    • 回答数6
  • この雇用条件ってどうですか?

    就職カテゴリーにしようかと思いましたが、IT系なのでこっちにしました。 私は大学3年生でそろそろ就職活動の時期を迎えています。 第一、第二希望の会社があり、分野はレジャー・サービス業です。 ここは小学生の頃から行きたかった会社なので一番の目標です。 第二希望はその子会社ですが、その関連の会社に行きたいと思っています。 しかし、大学の専門分野は情報学部です。 大学に入った時は、現実問題を考えてIT関係に行こうと思っていました。(第一希望の就職先は倍率100倍ぐらいなので受験はしようと思っていますが。ほぼあきらめてます。) そして先日、とある会社からぜひ来てくれと誘いをうけました。 SE・PG系です。 そこで今迷っています。その会社の雇用条件は 間隔週休2日、祝日休日なし。 残業手当一切なし。(社員の平均帰宅時間10~11時) 初任給18万5000。 IT業界の人でこの雇用条件は普通でしょうか? 仕事がキツそうだし、休みが少ないというのがひっかかっています。 残業も月20時間までとかだったらいいんですが・・・。 おそらくこの会社、休日出勤の手当ても出ないです。 私は大手に合格できるような頭もっていないので、地元の中小企業しか無理だと考えています。 この会社も地元の中小企業です。 IT業界ではこのぐらいの条件が普通なのでしょうか?

    • usui323
    • 回答数7
  • サーバーのある部屋でタバコはだめなんですか?

    サーバーのある部屋で、タバコを吸うのは非常識なんですか? うちの会社のサーバーのある部屋でタバコを吸いながら仕事しているんですが、ある方が「サーバーのある部屋でタバコ吸うなんて非常識」 といっていました。 なんででしょうか? 宜しくお願い思案す。

    • noname#114571
    • 回答数7
  • フリーエンジニアの報酬について(間に会社が入った場合)。

    フリーとしてこれから先、仕事を行うこととなりました。間に会社を1つ入れた場合、そこで差引かれる額について、全体額から「20%引かれる」という話になってしまったのですが、相場が分からずに、どうなんだろうかと気を揉んでいます・・・。 A社:現在、常駐している会社。 B社:A社と取引する際の間の会社。 C社:最近退職した会社。 ★以前は、実際はC社に所属しており、A社→B社→C社→私、となっていました。そのとき、B社は10%弱の金額を差引き、C社に振り込んでいました。その状況で3年近くA社で仕事をしていました。 ★最近、C社を退社、フリーとなりました。間のC社がなくなり、A社→B社→私、となったのですが、そこで、B社がどのぐらい手数料を取るか、という問題になりました。B社としても私のような状況の人間を受け入れたことがないため、相場が分からないということでした。そこで、A社には「派遣」として常駐しているため、、B社からは通常、派遣の場合は派遣元は25%ぐらいは取るらしい、という根拠をモトに、全体から20%を貰いたい、と言われました。急に言われ、考える時間を貰えば良かったのですが、今までのこともあり、迂闊にも了承してしまいました。。。 しかし、「派遣」として20%引かれるのであれば、派遣としてのある程度の待遇があってもいいのではないかと考えています。後に調べたところ、派遣の場合は、年金や保険、年末調整、有給まであったりします。が、フリーの場合は、勿論そういった福利厚生はありません。その点は、B社も知らないようでしたので、1度言ってみてみようかと考えています。無謀でしょうか?また、この場合の20%は妥当なのでしょうか?

  • Webアプリケーション開発とWebシステム開発の違い

    工業大学の学生です. 卒論でWebシステムについて調べています. 質問は Webアプリケーション開発とWebシステム開発の違いについてです. 自分で調べたところ,Webアプリケーション開発とWebシステム開発の説明は同じような事がかいてあります. Webアプリケーション開発とWebシステム開発は違うものなのか,同じものなのかわかりません. 教えていただきたいです. よろしくお願いします.

    • fpdpl
    • 回答数4
  • プロジェクトマネージャになりたい、これだけはしておけ

    私は、就職活動中の大学生(文系)です。 SIの業務の流れにとても興味を持ち、PG→SE→PMという流れで自分のキャリアプランを考えています。 質問は三点です。 1.プロジェクトマネージャになりたい、と言っている私ですがこれぐらいやっておけ、と言うような事はありますか? 例えば、ネットワークエンジニアになりたいなら、LANやサーバの構築ぐらい経験しておけ、といったような事です。 2.以下に私のPG志望理由を書きますが、その志望理由に甘い、おかしいと言った点はあるでしょうか? 「プロジェクトマネージャ志望の理由は、SIの業務の流れにとても興味を持っているので、SIの流れ全体を見たいからです。」 3.このようなキャリアプランを実践できるような会社は、大企業・中小企業・ベンチャー企業のどれでしょうか? 補足としましては、10年後から15年後にはPGをしたいと考えています。 長文になり、申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • テンパーホイールって何ですか

    私はテンパーホイールについてしりたいです。 何の意味か教えてください。

  • プログラマって、皆こうなの?  真面目に質問です

    真面目に質問です。茶化しているわけでも、ふざけているわけでもありません。真剣に質問します。もし、気分を悪くされましたら、申し訳ありません。 異業種から、この業界に入り数ヶ月が経ちました。(プログラマとして) 聞いていた通り、毎日終電の日々です。 知識より体力のほうがいるのではないか?^^と思うくらいです^^ 本題の質問に入ります。 それで、思ったことがあります。 プログラマの方は、髪の毛が薄い方が多くないですか? または、実年齢よりも10歳から15歳近く老けて見える方が多くないですか? 今一番気になっているのが、老けている方より、 髪の毛の薄さのほうです。 髪の毛が薄いから老けて見えるのかも知れません。 ***何回もいいますが、真面目に質問しています*** しかも、まだ30歳前半や半ばというのに、既に若ハゲと言われるような状態の方もいますし、年齢の割りに髪の毛が薄い方や、実際に本当にかつらの方もいます。 まだまだハゲるような年齢ではないのに毛が薄いです。年齢を聞いた時もビックリしました。30代前半や40代前半でこの髪の薄さを見ると、 自分も近いうちこうなるのか・・・・・?とかなりショックを受けています。 しかも、髪の毛が薄い方は皆プログラマです。 頭を結構使うからハゲやすくなるんでしょうか? 睡眠時間の短さも関係あるんでしょうか? いずれにしろ、これはうちの会社がたまたま、そうなだけという偶然ではないような気がします。 皆さんの会社の方はどうですか? まだまだハゲるような年齢ではない方が、薄くなっている方がいませんか? 他の会社の方はどうなのか気になりました。 宜しければ教えていただきたいです。 真面目に質問していますが気分を悪くされた方には申し訳ありません。

    • noname#114571
    • 回答数6
  • 派遣の4週4日の決まりは絶対ですか?

    派遣契約で、4週4日実働8時間の勤務という契約書が、届きました。ですが、今現在職場では、4週5日勤務しており、残業も1時間から2時間ぐらいしております。一応確認して目をとおしました。引継ぎとかで、時間がかかり、4週5日勤務しておりますが、そろそろ引継ぎが終わり仕事もなれてきつつあります。4週4日の勤務に変更をしたほうがよろしいでしょうか?でも、仕事が沢山ありなかなか終わりません。どうしたらよいのでしょうか?総務の方と相談をしたほうが良いでしょうか?今のところ総務の方から、勤務時間等のことを言われません。どうしたらよいでしょうか?

    • anisu
    • 回答数2
  • システム開発において請負契約の要件を満たすには

    当社が受託しているシステムの開発・保守を自社要員と複数の協力会社要員が同じ建物、同一フロアにおいて行っています。派遣や準委任契約でなく、請負契約としての要件を満たすには、どうすればよいでしょうか。質問を下記します。他にも、もっと気にしなければいけないことが多々あると思いますので、やらなければいけないこと、やってはいけないことについて、ご回答をよろしくお願いします。 (契約面) ・人月単価方式の契約は問題ないか ・契約書類(見積書等)に要員名が記載されていても良いか ・検収書は必須か、保守の場合の成果物の明細はどう記載するか ・協力会社側の管理責任者(当社が作業依頼する相手)は明記すべきか (体制面) ・協力会社毎にまとまった座席配置にすれば良いか (ついたてや区画された部屋が必要?) ・開発・保守要員が1名しかいない協力会社は請負契約として問題か ・ユーザから直接、協力会社への仕様変更等の依頼は指示にあたるか ・当社のタイムカードを協力会社が使用しても良いか ・委託業務の進捗会議は協力会社側主催とすれば問題ないか ・体制図等において、協力会社の管理責任者以外の要員名があるのは問題か 以上

    • noname#211878
    • 回答数2
  • 本来は経理担当者のはずだったのでずが

    10年ほど前、パソコン担当者を兼任させられました。 今では台数が70を超え、毎日なんらかのトラブルがあります。 エクセルVBAのマクロ作成も命令されており、経理の仕事が出来なくなってきました。 上司には逐次現状を報告してきたのですが、事なかれ主義な彼に黙殺され続けていました。 今年に入って「もう一人前の経理担当者を目指す事は諦めよう。」と決心した矢先、例の上司に「お前、パソコンのメンテナンスやアシストばかりやって仕事に身が入らないようだな・・・」と小言を言われ、翌日から「うそをついてサボッていないかチェックしてやる。」とのことで、"パソコン日誌"なるものを書かされています。 これだけパソコンが普及している今、ぼくと似たような状況の方っていらっしゃると思うんですけど。みなさんどのように対応されているんでしょう?

  • 画面系のプログラムでTDDってどうするの?

    テストコードを先に書いて、 テストに合格するプログラムを書いてリファクタリング・・・・云々。 JunitやNunitなどを使う・・・・云々。 このような話はよく聞きます。 が・・・・。 業務ロジックのみがつまったような単体で動く モジュールには適用できそうですが。 Windowsアプリや、Webアプリの 画面の制御の部分のロジックに対して、 どのようにすれば、TDDを適用できるのでしょうか? 素朴な疑問ですが、よろしくお願いします。

    • lawson
    • 回答数1
  • 「SI」の定義

    初心者チックな質問ですみません。 SI(システムインテグレータ?)ってそもそもどういった事業なので しょうか?。 オービック(勘定奉行)みたいに特定業務におけるパッケージを持っている ベンダーを指すのかな?と思ったのですが・・。 あとはサーバーからDB、ネットワークまでトータルで提供する・・という イメージもあります。 どなたか教えて下さると嬉しいです。

    • noname#17136
    • 回答数2
  • ビギナーSEにお勧めの雑誌や本は?

    この度、異動でソフトウェア開発の部署に移りました。 20代後半で今までこの職種の経験はありません。 一から勉強しなければならないのですが、 何からやっていいのかわかりません。 雑誌の定期購読から始めてみようと思ったのですが、 どの雑誌を買っていいのかわかりません。 本屋さんで本を探してもたくさんありすぎて何がなんだかさっぱりわからないです。 とりあえずこれを読んでみたら?というものがあったら教えていただけませんか? IT系の知識は学生時代にC言語でのプログラミングの授業を取っていたことがある程度です。つまりほとんどありません。 ネットワークやデータベースの話がよく出てくるので主にそこを勉強したいと思っています。