- ベストアンサー
先祖の数がすぐに当時の総人口を上回る理由
ご先祖の数は2のn乗で増えていくが、すぐに当時の推定総人口を上回ってしまう理由を友人に聞かれたのですが、よくわ狩りません。一人っ子でないからかとも考えましたが、やはりよくわかりません。考え方を教えていただければと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2のn乗で増えていくのはご先祖の「延べ人数」であって、同一人物が再登場しまくる事で「実人数」は総人口に収まります。
その他の回答 (3)
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (623/1322)
>ご先祖の数は2のn乗で増えていくが、すぐに当時の推定総人口を上回ってしまう…… 自分の両親は2人。その両親にも両親がいるから,自分から見れば祖父母は親1人につき各2人で2*2人,その祖父母にもそれぞれ両親がいるから自分から見て曽祖父母は2*2*2人……このように自分の親・祖父母・曽祖父母……と遡っていきます。n代遡ったときその世代の先祖は2^nとなりますね。 例えば30代遡ると 2^30=1,073,741,824 で10億人。 こんなことを友人はおっしゃっていたのではないでしょうか。
お礼
おっしゃる通りです。どこがおかしいいのか、言われてもすぐには分かりませんでした。
- watanabe04
- ベストアンサー率18% (295/1598)
複数人の先祖が共通だから。 あるおじいちゃんの孫が20人いたら その20人の先祖は共通でしょ。 世界の人々はアダムとイヴの子孫ですからみんな親戚なのです。 (ユダヤ教、キリスト教、イスラム教では)
お礼
そうなりますか。私の理解力がないためにピンときません。申しあわけございません。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
さだまさしのセイヤングでもそれを言ってたなあ。 で、親を常に2人だとすると、人口は当時の推定総人口を上回る。当然と言えば当然だ。そんな仮定なのだから。 正しくは、2人の親から平均して2人以上子供が生まれるので、人口は増加する。実際でも、グラフはすごいことになってるがそうなってる。 https://tokyo.unfpa.org/ja/publications/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E6%8E%A8%E7%A7%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%EF%BC%89
お礼
やはり一人っ子だけではないことと関係があるのですね。
お礼
ほとんどの人がお互いに遠い親戚だという事ですね。プーチン氏もこのことを知れば何かが大きく変わるのではと思います。