• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小説について)

小説を書いて見ましたので評価をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • アリスに会えるのか?アリスのことを思いながら戦うアリッサの物語。
  • 東部戦線でドイツ軍との戦いで苦戦するアリッサ。兵士たちは銃弾が尽き、銃剣突撃を決意する。
  • 銃剣突撃は兵士が銃弾が尽きたときに行われる作戦。アリッサはアリスとの再会を願いながら突撃する。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.3

読みやすい文章だと思います。 テンポもいいと思いました。 ノリノリで書かれたのかなとも。 まずはなにも気にせず、そのまま楽しんで書かれることが一番だと思います。 それでもどうしてもというのなら。 基本的なことをおさえましょう。 物語を作る上での「5W1H」をご存知でしょうか。 When(いつ),Who(だれが),Where(どこで),what(なにを),Why(どうして),How(どのように). これが書かれていません。 Who(だれが)   アリッサ  ※どこの国の人間なのか明記されていません。(ロシア人かどうかも不明) When(いつ)  不明  ※年号、季節、戦闘の行われている時間etc.(この場合は年号でしょうか) Where(どこで)  不明  ※wikiで確認しましたが「東部戦線」では特定することができませんでした。  wikiより   歴史上、東部戦線と呼ばれた戦場   東部戦線 (南北戦争)   東部戦線 (第一次世界大戦)   独ソ戦←おそらくここを言いたいのでしょうが、本文を読んだだけではわかりません。    また、当時も東部戦線と呼ばれていたのか、いないのか。    当時の戦況もわかりません。(押されているのか、押し返しているのか、終戦間際なのかetc.) What(なにを→目的)    ○国を勝利に導く←自主的か?  ●戦争を終わらせてアリスに会いたい←本音? Why(どうして)   ○国民や家族を守るため←自主的か?  ●会いたい・キスがしたい←本音?  ※ただ、アリスと会いたい・キスがしたいだと動機としては弱いかなという気がします。 How(どうやって→行動)  銃を手に取って戦う ということを踏まえて。 主人公とアリスの関係はどうなのでしょうか。 主人公とアリスの年齢は?  →10代、20代、学生、働いているetc. 主人公とアリスの関係は?  →結婚を前提にした恋人同士、徴兵される前日に初キスをしたばかりの恋人になりたてetc. ここはしっかりと意識して書いてください。そうしないとタイトルの「前世に帰る為ならば」という言葉がいきてきません。 逆にここがきちんと描けていれば、転生後の主人公の行動に説得力が増します。 作品を読んで気になった点を質問すると、しっかりとした設定がなされていて、納得のいく答えが返ってくることがあります。 でも残念ながら、本文には書かれていないということはよくあります。 特に出だしは「こういう物語です」とわかってもらうためにも、しっかりと描くことは大事です。 ※スターリン、モスクワ→旧ソビエト(現ロシア)だってわかるでしょ? はNGです。(歴史や地理に詳しくない人にもわかるように、きちんと「ソビエト」という言葉も書く) 質問者さんが「銃剣突撃」を説明する必要があると感じたように、読み手の知識はさまざまです。 いちいち「これってなんだっけ?」「これはなんだ?」と考えさせてしまうと、テンポが悪くなりますし、読みづらいと感じさせてしまいます。知りたいときに、必要な情報が入るように意識して書くことも、大切だと思います。 大作になりそうですね。 がんばってください。

その他の回答 (2)

noname#263248
noname#263248
回答No.2

1:銃器の名称を書くとオタクっぽい。ターゲット層が中学生くらいならアリかな。 2:ロシア人でアリスという名前が気になった。 3:ドイツ人の言い回しが気になった。ドイツ兵というのはクソ真面目というイメージ強く下品なことは言わせないほうがしっくりくる 最後まで読ませる力はあると思いますので、上記に挙げたのも「あえて言うならば」程度のことです 是非とも完成させてください

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.1

 この、「前線にいる兵士」という設定でないとこの後困るって訳じゃないなら、設定は変えた方が良いと思う。  語彙と知識と描写力がもの足りなくて、「高校生くらいの男子が頑張って書きました!」という残念感が気になって仕方ない。  設定が変えられないなら、なろう系ではない、戦争を扱った文学作品を何冊か読んだ方が良い。  読みたくないなら、実際の戦争ではなく架空の戦争・曖昧な描写にした方が良い。  ある程度の距離がある銃撃戦の中で、拡声器もない状態でドイツ語で怒鳴られた言葉が一般ロシア兵が正しく聞き取れるという非現実的な部分があるのに、武器の特徴等が無駄に詳しく書かれている現実的な部分が、アンバランスで気持ち悪く感じる。  どっちつかずよりは、どちらかに寄せた方が良くなると思う。  あとは、ドイツ側が優勢なんだから、ロシアがドイツ国境まで来てってことはないだろうから、「領地」ではなく「占領」では?とか、「総統閣下ヒトラー様」ではなく「ヒトラー(総統)閣下」じゃないの?あたりが気になった。

関連するQ&A