• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悪かそうでないのか)

悪かそうでないのか

このQ&Aのポイント
  • 小学校3年生の時、いじめに気づかず友達を傷つけてしまった経験から、自分には友達を作る価値がないと感じています。
  • 母は僕の変化について理解せず、無口になることを悪い方向の変化として見ています。
  • 僕はただ誰も傷つけたくないだけで、母に何も言われないようにする方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.8

お母さんはあなたのいじめに対する辛い加担経験を知らない。知らないからこそ、見える範囲のあなたの変化にのみ注目してしまう。今お母さんから色々言われやすいのは、あなた自身が自分の見せる部分を限定しているから。どういう経緯があってあなた自身が自己抑制の方向に舵を切ったのか?お母さんはそれを分からない。何かありそうだはと思っているけれど、あなたから信頼されていないお母さんは真実を打ち明けてもらっていない。いつまでたってもあなたが今の自分に至る経緯を話そうとしない事に対して、お母さんもお母さんで内心は辛くなってしまったんだと思う。ある意味あなたが親友を傷つけたパターンと同じ。あなたが自分を頑なに守る方向を選んだ事で、あなたは側にいる大事なお母さんを傷つけてしまっている。でもそれに気づかないのは、まだまだあなたが未熟で幼いというのもあるけれど、あなた自身がお母さんからネチネチ文句を言われるているという被害意識を持ってしまっているから。被害意識を持つあなたには、自分の加害がブラインドになって見えなくなってしまっている。ただ誰も傷つけたくないと貝になる事が、結果として大事なお母さんを傷つけている事になっているとしたら?その目線からも世界を見つめてみる必要はあるのかもしれない。あなたの今の被害意識の裏側には、見えない加害も背中合わせでへばりついている。だからといって急に、実は過去にこういう事があって···とカミングアウトしろという意味でも無い。言いたくない事は言わなくても良い。でもお母さんからすれば、あなたの変化が本当に分からない。そして、何も言ってくれない事がただただ悲しい。もう誰も傷つけたくないと選んでいる今の閉じこもりスタイルが、結果としてお母さんを傷つけているという事実はある。それでもあなたは今のスタイルを続けるのか?あなたからは真実を明かさず、見える範囲のあなた側の変化に落胆しているお母さんからの小言に対してイライラし続けるのか?その部分は本当にあなたの成熟次第。極端な人は本当に付き合い難い。過去の経験を極端に背負って内向きになってしまったり、今までのスタイルを極端に変更して閉じこもってしまったり。結果としてお友達を傷つけた鈍感もある種の極端。あなたに必要なのは極端にならないような中間でありバランスを見つけていく事。今の閉じこもりという極端を選んでいる限り、あなたはお母さん以外の他の誰かも傷つけてしまう可能性がある。一見何もしていないから傷つけていないように見えて実は、極端を選ぶ事で相手に心的なストレスや不安を与え、結果として相手を傷つけてしまっている場合もある。それはあなたも考えてみた方が良いのかもしれない。こうしてわざわざ書き込んでいるあなた。もしあなたの心が人の意見に全く耳を貸さない貝状態なら、こうして書き込む事もしていない。あなたには誠実に人の考えを聞く耳がある、心がある。それをもっともっと大切にした方が良い。好きで人を傷つける人はいない。誰にでも間違いはあるし、その時の自分には気づけなかった事もある。でも、人は辛い経験からも学び、それを生かしていく力がある。あなたは今まで、ただただ傷つきやすい自分を守る為にだけその経験を生かそうとしていた。これからは、あなたと関わる大切な人たちの為にもその経験を活かしていく。心を貝にしたら気づける事も気付けなくなる。結果としてまた別の人を傷つける。あなたにとっては自分を守る時間も必要だったけれど、そろそろ自分を守る為だけの幼い貝殻は脱いだ方が良い。あなたは貝じゃない。あなたは心豊かな一人の個性ある人間なんだから。こうして書き込んでみたからこそ、自分自身を整える良い機会にしてみる事。大切にしてみて☆

その他の回答 (7)

回答No.7

     こんばんは          成程 そう云う事があったのですね。         でも 気にしなくていい事ですよ。            君は 何も 悪く無いのです。        それなのに          君は 気にして 君自身 苦しんでいるのです         君は 優しい けれど とらわれて              苦しんだりして居るのだと思います            だから 気にしない事です        悪く無く 優しい者は 苦しむ必要無い事です。         後 君の、お母さんの事ですが          君に対するお母さん態度などは           見た目は、よく無い物だけれど          其れでも その内にある物は         君の事を想う心から来ているのだと思います。         君は 何事にも とらわれず         君の足で 歩んで行ける様に成る事を 志             がんばってみてください                       

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.6

人間は何かがあると変わっていくはず。これは半分正解で半分間違っています。人間は未熟な若い時は何かの出来事で、自分の未熟さを知り、それを克服しようと努力して変化することを目指すでしょうが、大人になって、多くの経験を積んで、もう自分の考え方で生きれば、死ぬまで問題なく生きれると思うと、何が起きても自分の考えで大丈夫、と変わることをしなくなります。いい意味でも悪い意味でも大人になるというのはそういうことです。年を取ってからでもいい方向に変化できる大人は素晴らしいですが、そういう大人は数える程しかいないでしょう。 そして、あなたはまだまだ未熟な時に人間関係で失敗したと思って、変化した「つもり」なのでしょうが、私から見ると中身が変わってないようにしか見えません。あなたがすべき変化はもっと人と関わって、傷つけないようにすることだったと思います。もし、傷つけてしまったとしてもフォローして、相手の傷を癒すことを目指すべきだったでしょう。 それが、そういう根本的な部分の変化を嫌い、関わらないなら、誰も傷つけないという逃げの手に出たわけです。小3からあなたの本質は変わってないと思いますよ。これから、友達ができたらひどく傷つけてしまうかも知れないし、彼女ができても傷つけてしまうかも知れない。そう思って、誰とも関わらない、なんて現実的な対処法ではないと思います。どんなに薄くても人とつながってこそ生きれるんですから。 そういう総合的なことを見て、お母さんは嘆いているのだと思います。今からでも変化し直すことはできると思いますから、今からたくさんでなくていいので、友達を作って、一緒に遊んで時には傷つけてしまうこともあるかもしれませんが、しないつもりで言動に気をつけて、傷つけてしまったら、全力で謝って傷を早くに回復できるように手伝ってあげるのが大事かと思います。 そういう友達関係でいろんなことを学び生かせるようになれば、良い変化ができたと言えるし、人として成長できたと思います。挑戦してみてください。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

人を傷つけてしまう攻撃には、 隠蔽的攻撃・関係的攻撃・間接的攻撃・受動的攻撃・ 感情的攻撃etc.があるのですが……それぞれ 理由と原因があります。 その当時、 アナタ様のエスプリの奥の奥の奥の奥の 奥の奥の奥底に、ホスティリティ・怒り・憎悪・ 羨望etec.が存在していたということはないでしょうか。 或いは、暮らしの中で、不満や 我慢していたことはありませんでしたか。 ふろく: お母様とは、或る種の議論になるような 展開は避けるようにして、どうしても関わりたい 場合は、成功体験だけを短く報告するようにして、 予定・企画中etc.のことは云わないように してみませんか。 お母様のエスプリの奥底に 負の感情エネルギーが溜め込まれている 雰囲気を感じられますね。 ふろくⅡ: 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「特性要因図」を活用して、 諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 メンタル系のテーマにも対応しますので、このような ツールを使って、セルフ・カウンセリングを行うのも 宜しいのではないでしょうか。 「あなたが使う言葉が、あなたの人生を操っている。(Anthony Robbins)」 「夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、    計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし、      故に、夢なき者に成功なし。  (吉田松陰)」 「The mediocre teacher tells. The good teacher explains. The superior teacher demonstrates. The great teacher inspires.    (William Arthur Ward)」 「喜び上手」「喜ばせ上手」「怡しませ上手」「憩わせ上手」 「聞き上手」「相槌上手」「話させ上手・話題の引き出し上手」 「寛がせ上手」になれば、素晴らしい交友関係が広がりますので、 早期に、アグレッションをクリアするなどして、 アナタ様のインナー事情を良好、円満な状態にして、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と 長丁場の人生を、豊饒 & 豊穣にしませんか。 Good Luck.

  • yume358
  • ベストアンサー率53% (638/1199)
回答No.4

あなたは、いじめに気付かなかったことで、友達を傷つけてしまったと御自身を責めていらっしゃるのですね。しかし誰でも気づかないことはあります。気づかないことは罪ではないと私は思います。 ただ、あなたのおっしゃるように、人は経験することで変わっていきます。あなたのように、社交的だった人が無口になったり、逆に人と接するのが苦手だった人が、あるきっかけで多弁になり、積極的になる例もあります。それは私がカウンセラーとして、相談を受けた人たちの実例です。 経験で変わることに良い方向も悪い方向もありません。根暗も無口も、言い換えれば、慎重に言葉を選んで話すというだけです。お母さまが、「悪い方向に…」とおっしゃるのは、お母さまの好みの方向と異なるというだけではないでしょうか。あなたはあなたなのですから、何もお母さんの好みに合わせて御自身を変える必要はないと思います。 あなたは今後また別の経験をして、もっと話した方がいいと思う時があるかもしれません。そうなったらそうでいいのです。経験って積み重ねていくもので、その度に人は影響を受け変わっていきます。それが人生であり、変わっていくプロセス全体を総合して「成長」というと、私は思っています。人は一生成長し続けるのですね。

  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (131/637)
回答No.3

気を使っていても人を傷つけてしまうことはあるものです。 だから傷つけることを恐れるより、それ以外のときに共有できる時間を大切にした方がよいと思います。 傷つけたり傷ついたり、それでも親しくできる人がいた方がよい人生になると思います。 無口になることはあまりよいことでないと思います。思ったことを話した方が健全だし、まわりの人もあなたがどんなふうに感じているかがわかります。あなたの感じ方や考え方がわかって、人はあなたの周りに寄ってくるのだと思います。

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (523/1547)
回答No.2

まずは、人間関係を高める為に、YouTubeの心理カウンセラー るろうにさんの動画をご覧ください。 >誰かといるとどうしてもその人を傷つけてしまうと感じるようになりできるだけ人と接しないようにしました。 誰かといると、攻撃的になるタイプなんでしょうか?他人と関わる際に、他人を傷つけないような行動、発言をする訓練をしましょう。 ゼロヒャク思考(極端な考え)が強すぎます。なので、他人と接する事を辞めたというのはNGです。傷つけないような言動で他人と接することをしてください。 >だって人間は誰でも何かがあるとそれを自分なりにとらえて変わっていくはずです。変わらない人などいないはずです。 若い時は素直なので変わる人もいるでしょうが、大人になると、大体の人の性格は変わりません。他人と過去は変えられないという言葉があるぐらいです。他人を変えようとするには、膨大なエネルギーが必要です。 >無口になるのは悪いことなのでしょうか? 御両親からすれば、無口で根暗になってしまった我が子の将来を心配するでしょう。社会人、大人になれば、嫌でも他人と関わらなければなりません。無口で根暗な人は組織で仕事が出来ません。なので、ある程度、コミュニケーション能力が無いと、社会では生きて行けれません。なので今から、他人を傷つけないように、良好な関係ができるようなコミュニケーション術を身につけましょう。 >今も空気が読めなくて、何か変なことを言っているんじゃないかという時もある。無口になっていくことは悪ですか?どうしたら母から何も言われないようになりますか? 誰しもが人間関係を構築するのは下手だと言われています。空気が読めない人も居ますよね。無口になっていくのは貴方自身だけで生きるなら良いでしょうが、将来は家庭も持ち、社会人として働かねばなりません。町内との付き合い、親族との付き合いもあるでしょう。会社内部、取引先とのお付き合いもあるでしょう。その中で無口で上手くやっていけますか?答えはNGです。コミュニケーションが最低限できない人は、社会では生きて行けれません。場の空気が読めないのは、 自閉症スペクトラムという、一種の発達障害とも言えます。無口な人もその傾向が強いですね。 御両親か嬉しがるには、無いも小言を言われないようにするには、 小学校3年生の時までは活発で社交的なほうだったそうですので、その事の性格に戻りましょう。そして、相手を傷つけない言い方、行動をとりましょう。 社交的ではない人は、企業の採用面接で分かります。落とされます。 採用されたとしても、周囲とコミュニケーションができないので、仕事が上手くいきません。会社で辛い目に合います。 自閉症スペクトラム、(昔はアスペルガー症候群)といって、生まれつき、人と接触するのが苦手な人が居ます。貴方はそういう人になりたいですか?発達障害の一種でしょう。 将来の事を考えるなら、まだ若いのですから、徐々に訓練していきましょう。今のうちに社交的で、誰からでも好かれる人になっておけば 御両親はきっとニコニコします。 幼少期のトラウマで人生つまずいたら、将来どうすることやら。これから長ーい人生、もっと辛い事が沢山あります。それを乗りこえるためには、それごときで悩まない。 お母さんの言う通り、まずは1日1日、自分は他人と社交的に話ができたか、を目標に、変えてみませんか? 以上です。

45451919
質問者

お礼

一つずつ詳しくご意見お聞かせくださりありがとうございました。僕もできる限りのことをやってみます。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.1

心が悪なら悪。離れたら、言われない、聞こえない。と思いました。

関連するQ&A