• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いじめ)

中学生のいじめ問題とはどう向き合うべきか

このQ&Aのポイント
  • 中学1年生女子が帰国子女であり、学校での違いから典型的ないじめに遭っている。いじめっ子グループや漫画オタクグループなどの存在や、自身もいじめのターゲットになっている状況を説明。いじめっ子グループが担任の先生にばれるも、言い訳をしている。いじめっ子からの暴言や暴力に辛さを感じ、無視するようになった。過去に自身もいじめを行った経験から、人の良いところや考え方を見つけ、プラスの考えを持つようになった。いじめっ子の心理や理由について考え、精神的な悩みがあれば優しく接し、楽しむためのいじめは許せないと述べている。
  • 中学生のいじめ問題に直面している女子生徒について、様々なグループの存在や被害状況を説明。いじめっ子グループが先生にばれるも言い訳をする状況に辛さを感じ、自身もいじめの対象になってしまう。過去にいじめを行った経験から、プラスの考え方を持つようになったが、なぜいじめっ子は他人をいじめるのか疑問を感じる。精神的な悩みがあるのであれば優しく接するが、楽しむためのいじめは許せないという立場を明言している。
  • 中学1年生女子が帰国子女ということで学校での違いからいじめに遭っている。いじめっ子グループや漫画オタクグループの存在を説明し、自身もいじめの対象になる。いじめっ子グループが校長先生にばれるも言い訳をする状況に辛さを感じ、無視するようになる。過去のいじめ経験から、他人の良いところを見つけ、プラスの考え方を持つようになった。いじめっ子の理由について考え、精神的な悩みがあれば優しく接する覚悟を述べている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1173)
回答No.3

質問者さまは、カバンを踏みつけられたりなどしても、くよくよしたりせず、むしろ「バカバカしい」と思ったり、「精神的な悩みや何か、つらいことがあるのならば、それは、仕方ないのかなと思って、その子たちに、優しく接してみようと思」うなど、精神的には質問者さまの方が強いと思われますし、いじめっ子たちが幼稚で子供じみていることを理解しているのだと思います。 いじめっ子への対応として、無視するのは悪い方法ではありません。 ただ、先生などがいる場所で言葉の暴力や持ち物を壊されたり汚されることがあれば、そのときは無視せず、毅然と声に出して「何度も何度もいい加減にして!」といじめっ子を『叱りつける』方がいいでしょう。 日本人でも欧米人などでも、10代前半の女子というのは、自分は目立ちたくないけど自分より目立つ人は許せない、というような、矛盾した心理を抱えてしまいがちです。 いじめっ子たちの心理も、実際には具体的に何かストレスを抱えているのではなく、質問者さまの方が、たとえば学力や成績、スポーツなどで目立っているとか、見た目がキレイで目立っているとか、または仲の良い友達と楽しそうにしているのが自分たちよりも楽しそうに見えてイラ立つ、など、本当にどうでもいいと思えることがきっかけでいじめへとエスカレートしてしまったりするのです。 男子の場合は「あいつすげぇ」などの賞賛で終わることが、目立ちたくないがゆえに目立つものを嫌う女子では、それが妬みとしていじめに変わったりするのです。 いじめとの付き合い方として、いじめられることは恥ずかしいことではなく、また大きな問題ではなく小さな問題の積み重ねで起きていることを理解したうえで、ご両親や先生方、また信用できる同級生などに積極的に相談されるのがいいと思います。 また、他の同級生が見ている場所などで、いじめっ子たちに正々堂々と「あなたたちが私をいじめる理由がわからないのだけど、ちゃんと説明してくれないかしら?」と言ってみることも効果的かもしれません。 たとえば『うざい』と言われたとしても、「なぜ?どこがうざいの?」と聞き返したり、『きもい』と言われても「どこがどうきもいと思うのか具体的に説明してくれないとわからないから説明して」と徹底的に論戦にしていくこともできます。 『そういう理屈っぽいところがうざい』と言われれば、「いじめられている被害者がその理由を聞くことが理屈っぽいとは誰も思わないでしょう。それをうざいと思うのは、あなたたちが説明責任を逃れているだけではないですか?」と言い返せばいいですし、『お前きもいよ、鏡でも見ろ』と言われれば、「人の見た目の美醜を理由にいじめを正当化するなんて差別的だと思わないの?それは人間的にとても恥ずべき行為ですし、そもそも美醜の価値観は文化や人々それぞれに違うものですから、あなたたちの主観的な価値基準で人の容姿を判断するのは自己中心的なことです」と正論を通すこともできます。また『私たちが思ったことを口にするのは自由だ』などと反論されれば「言論の自由は認めますが、それによって他人に嫌な感情をもたらすのは言葉の暴力であり、言論の自由を言うならその代償として言葉の暴力をともなう責任を払わなければいけません」と言えます。で、『じゃあウチらは何をすればいいんだよ!』と逆ギレされたら、「私に対して行ってきたいじめの数々をすべて文章にして明日までに持ってきなさい。そしてその文章は、担任や校長、そしてあなたたちの親たちにすべて公開し、それらを二度と私に対して行わないよう誓約させます。また、あなたたちの幼稚でわがままな行為に対して論じていることで不快感を示している同級生たちに、今すぐこの場で謝罪しなさい」と言えばいいです。 『自分は目立ちたくないけど自分より目立つ人は許せない』という心理を逆利用し、多くの同級生らがいる前で、いじめっ子たちが論破される形で逆に目立たせてあげると良いでしょう。彼女たちにとってはそれがもっとも屈辱的ですし、もしも以降いじめが陰湿化したとしても、質問者さまが毅然な態度でいる姿があれば、むしろ周囲が何らかの助けを出してくれることと思います。また、質問者さま自身がいじめを受け、それに対抗しようとする姿勢は、質問者さまへのいじめを見て見ぬフリをしてしまっている他の同級生らにとって罪悪感をもたらすものでもあります。質問者さまこそ犠牲者ですが、いじめは、その周囲の傍観者をも間接的に犠牲者にしてしまいますので、いじめっ子たちを徹底して論破するだけでなく、他の同級生への配慮もお忘れなく。 大人の世界であれば正論が通用しないことも、また正しいことをしている人が不利益をこうむることも多々ありますが、中学校で、そういった正論や正しさが捻じ曲げられることはありません。質問者さまが正しさを持っていれば、かならずそれに賛同してくれる周囲がいるはずです。味方はかならず存在するので、いじめに屈しないでください。

noname#215821
質問者

お礼

早速の回答、しかもとても詳しく、丁寧に書いていただき、本当に本当にありがとうございます‼ moritarohさんの意見はとても正しく、そのいじめっこたちを説得できるような正論ばかりでした。本当に感謝です。 今すぐにそういうことをいうのは、無理かもしれないけれど、少しずつ実践していってみようと思います!本当にありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.5

かなしいことですが、同じようなことは大なり小なり、大人でも子供でも起こりうる話です。 そういった人は「そのように育ち」「頭がそのように」出来上がってしまっているのです。 誰かの悪口をいうことで憂さを晴らしたり、優越感をみたしたり、自分のコンプレックスを隠したり、それこそ精神的な病気だったり。理由は人それぞれですが、相手にそういった感情をぶつける人は、います。そしてそういう人は、自分がかわろうと思えない限りかわりません。誰かが何かを注意しても、響きません。 私はそういう人がいたら、距離をおいて、当たり障りなく接するにとどめるべきだとおもいます。

noname#215821
質問者

お礼

回答ありがとうございます・やはり、距離をおかないと、無理なんですね…ありがとうございます‼

回答No.4

中学生なのに、かなりしっかりした考えを持っていて関心します。私も中学の2、3年にいじめを受けていてよく泣いて帰ったのを思い出しました。いじめグループは元々は仲良し仲間でしたが、いつしかかわってしまったのです。社会人になった今だからいえるのですが、あの頃の私は弱かったので、誰にも相談などで来ませんでしたが、今思えば自分があんなに弱った事を悔やみます。親御さんに話をし、先生に話をしてもらってはどうかな?もちろんこれでいじめが治まるとは思わないですが。でもいじめグループたちも、自分たちがやってる事に、間違いがある事を認識させる事も、必要だと思います。絶対に悪気があってやってる訳ではないと思います。ただ楽しんでるだけだと私は思います。いじめに対し、反抗的になると、逆にいじめがパワーアップするので気をつけてね。無視が一番です。

noname#215821
質問者

お礼

ありがとうございます。ご自身の経験談を交えながら、教えてくださって、ありがとうございます!感謝です。

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.2

追記です。松田聖子さんの娘さんの話を出したのは帰国子女という意味ではなく、いろいろないじめの理由があるのだなという意味です。いずれにせよ、いじめるより、いじめられた人の方が人の気持ちは分かるでしょう。あえて書かなかったのですが、私も帰国子女というか転校生というかいじめの洗礼に合いましたが、やっつけました。

noname#215821
質問者

お礼

回答ありがとうございます‼ 松田聖子さんの娘さんのことや、ご自身んの経験談から教えていただき、ありがとうございます。 無視をするのが、逆効果とははじめて知りました…気を付けてみようと思います。ありがとうございます。

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

あなたがイジメをして反省したようにイジメをしている連中も本当に悪意からやっているわけではないので、将来きっと反省するでしょう。無視は逆効果の場合もあるので、毅然とした態度を取りましょう。次年度は状況が変わるのではないですか。いじめられた方が大成するような気もします。ところで、松田聖子さんの娘さん結構いじめられたみたいですね。