• 締切済み

70年代頃 NHKFMでの 調整のための音楽

70年代頃 NHKーFMの(音楽?)番組で 音の調整のため 流されていた曲名を教えてください。 たまに 今TVでも聞くことがあり 同席している人に聞くと 知っている(覚えている)人は多いのですが 題名までは わからないと言われます。 リズミカルで半音を上下して アドリブ演奏につながるような流れの曲です(説明が稚拙ですみません)

みんなの回答

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1532/4617)
回答No.4

バッハ 「主よ人の望みの喜びよ」です。 https://www.youtube.com/watch?v=kOvblXFLTjc この曲であると確信したのですが違いますか?聞かれましたか? 左右の分離度の確認用としての信号ですがこの曲のメロディです。 音の調整用としての曲としてはこれ以外にはないと思いますが。 確か月~金 13:00からの”クラシックコンサート”の冒頭の数十秒 間の調整、確認の曲になっていました。番組的には12時すぎから13時までの”昼の歌謡曲”のあとの番組でした。

imfun
質問者

お礼

私の記憶では ジャズというか今でいうファンクの様な感じの曲です。 夜か夕方の番組の中で音の調整用に流れていたと思うのですが。 番組名も 番組の中他にどんな音楽がかかっていたのかも思い出せませんが この曲は何度も聞いて覚えています。もしかしたら 調整用の音楽ではなく その番組のデーマ音楽(オープニング?クローズ?)だったのかもしれません。 記憶が定かでなくてすみません。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1532/4617)
回答No.3

高校生のころ趣味でFMステレオのマルチプレクサーを自作する時 右と左の音を独立して出す信号源として貴重な存在でした。僅かに数十秒の間に左の信号時には右に漏れてくる音量を最小になるように調整し、逆に右の信号時には左に漏れてくる音量を最小になるように調整するのです。ステレオ信号発生器という計測器は存在していましたが高価 で身近にはありませんでした。当時自作するたびに100回以上聞きました。あとのクラシック音楽はろくに聞いていませんが。

imfun
質問者

お礼

たしか 音の調整で流された曲だと思っていたのですが クラシックではありませんでしたので 私の記憶が間違っていて FM番組のテーマ音楽だったのかもしれません。 50年前のことですから お許しください。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1532/4617)
回答No.2

バッハ 「主よ人の望みの喜びよ」です。 https://www.youtube.com/watch?v=kOvblXFLTjc

imfun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。わざわざサイトを貼り付けてくださいましたが 残念ながら探しているのは ジャズとかファンクの様な感じの曲で これではありませんでした。  でも この曲もとても好きな曲なので 穏やかな気持ちになりました。

回答No.1

当時は深夜帯は(本当の意味での「調整」を除いて)電波を止めていたので、おそらく昼間の番組の無い時間帯に流れた「フィラー」(隙間の意味)のことと思う。 「NHK-FM フィラー」でYouTube検索すると70年代のものもヒットするので所望の音楽があるか確認の上、曲名が判らなければ動画を例示のうえで再質問されることを勧める。

imfun
質問者

お礼

Youtube で探していますがまだ見つけられていませんが 「フィラー」という言葉。知らないことをいろいろ教えて下さりありがとうございます。