- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:健康保険の保険料は何で全員同じ?)
健康保険の保険料はなぜ全員同じ?保険料の変動について
このQ&Aのポイント
- 健康保険の保険料はなぜ全員同じなのか疑問に感じる方も多いです。所得によって変動はしますが、医療リスクは反映していないと思います。
- 過去の医療費に応じた保険料にすることはできないのでしょうか?その人の属性からリスクを判断するのは難しいですが、考えられる方法はないのでしょうか。
- 自動車保険では無事故・等級などによって保険料が変動しますが、健康保険ではなぜ同じなのか疑問に思います。これは民営の自動車保険ができることなのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toka
- ベストアンサー率51% (1221/2376)
回答No.4
- watanabe04
- ベストアンサー率18% (295/1599)
回答No.3
- 69015802
- ベストアンサー率29% (386/1313)
回答No.2
- watanabe04
- ベストアンサー率18% (295/1599)
回答No.1
お礼
国民皆保険が、生まれつきの障害者のような自分に責任がない低所得者を救済する側面があるのは承知しています。問題はそれを実質的に悪用している連中が、特に高齢者を中心に多すぎるのではというところです。 毎日散歩のついでのように病院に行っては、年寄りの不安に付け込んだ医者に言われるがままに無意味な検査を繰り返し無用な薬を大量に服用し、1円も落とさずに帰って行く予後数年の後期高齢者たち(ほとんど0という意味ですよ) 若い世代の足を引っ張るだけ引っ張って無事天国に逝けるのでしょうか。