- 締切済み
健康保険の保険料はなぜ全員同じ?保険料の変動について
- 健康保険の保険料はなぜ全員同じなのか疑問に感じる方も多いです。所得によって変動はしますが、医療リスクは反映していないと思います。
- 過去の医療費に応じた保険料にすることはできないのでしょうか?その人の属性からリスクを判断するのは難しいですが、考えられる方法はないのでしょうか。
- 自動車保険では無事故・等級などによって保険料が変動しますが、健康保険ではなぜ同じなのか疑問に思います。これは民営の自動車保険ができることなのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toka
- ベストアンサー率51% (1205/2346)
一面、はっとする発想ですが・・・ この保険料算出法を全被保険者に一律に適用するということでしょうか。であれば、急激に負担が増える人が必ず出てきます。 たとえば若いうちからいわゆる難病を抱え、かつ障害者手帳を持たない人たち(おおむね低所得)は医療費と保険料増大のダブルパンチを食らうわけです。 それ以外にも、健康上のリスクの大きさは所得と比例する局面もあるわけです。(所得が低いから不健康なものを食べねば生活できないし、運動にかけるお金もない) 国民皆保険制度とは低所得者にも安心して病院に行ってもらうための制度ですから、保険料は健康リスクからではなく所得から見た方が良いという考え方もあるます。
- watanabe04
- ベストアンサー率18% (295/1599)
医療費削減をやるなら(突き詰めるんなら) 保険はやめて全額自己負担にすれば減ると思う。 じゃぁなんのために保険にするの?ってことにならないかな? 風邪で大病院には行かないようにはなっています。 診療所>中小病院>大学病院 に分類して 初診料が高くなるように設定されています。 風邪ごときで大病院に行ったら初診料高いですよ。 どんな病気でもまず診療所に行ってください。 で、病院に行ったほうが良いと医師が判断したら紹介状を書きます。 紹介状で病院に行ったら初診料が安くなります。 小泉さんが首相のときに改革したんです。
お礼
別に保険自体をやめる必要はありません。要は経済原則に則って受益者負担にすれば良いというだけです。 もちろん保険ですから、少額の保険料でいざという時の安心を確保できるよう、所得に応じた調整も必要ですが、その他、年齢、過去の受診歴、既往症などを総合的に勘案し、今後はAIによって保険料を自動的に算出してもいいかと思います。
- 69015802
- ベストアンサー率29% (386/1311)
自己の健康管理をしない人もしている人も同じ保険料はおかしいということなのでしょうが、病気は必ずしもそれだけではないと思います。 高額医療を受けざるをえない難病の方もたくさんおられます。 もしそういう制度を取り入れるのなら自動車の自賠責にもに事故歴や違反歴を反映したほうがまだ納得できるかと。
お礼
言葉を選ばずに言えば、保険料の支払い能力を元に高額医療で支える価値があるか否かの選別を行っても良いのではとも思います。お金で命に色を付けてはいけないと言いますが、良くも悪くもそれが資本主義社会の現実ですよね。 病院を保育園代わりにしているような有害老人を世にのさばらせているのも、国民皆保険制度という悪しき平等主義ではないかなと。日本が世界に誇る福祉制度などと自画自賛してますが。
- watanabe04
- ベストアンサー率18% (295/1599)
国民健康保険は市区町村役場が運営しています。 いくらタバコを吸うとかいくらお酒を飲むとかいったことは 調査できないですよね。 病気して医療費をたくさん払って翌年から保険料が上がったら 厳しくないですか? 民間は保険料に差をつけるサービスをしていますが、 保険の目的は病気したときの負担を減らすことであって 保険料が上がったら意味なくないですか?
お礼
使った医療費に応じて保険料に差を付けることで、結果的に医療費削減や不必要な受診の抑制に繋がらないでしょうか? ただの風邪ごときで保険証を手に大病院に行くような、コロナより悪質な医療崩壊の元凶を量産している原因の一つが、平等な保険料に基づく国民皆保険制度ではないかと
お礼
国民皆保険が、生まれつきの障害者のような自分に責任がない低所得者を救済する側面があるのは承知しています。問題はそれを実質的に悪用している連中が、特に高齢者を中心に多すぎるのではというところです。 毎日散歩のついでのように病院に行っては、年寄りの不安に付け込んだ医者に言われるがままに無意味な検査を繰り返し無用な薬を大量に服用し、1円も落とさずに帰って行く予後数年の後期高齢者たち(ほとんど0という意味ですよ) 若い世代の足を引っ張るだけ引っ張って無事天国に逝けるのでしょうか。