• ベストアンサー

小学校はまだありますか?

こんにちは 昔と比べると、子供の数がだいぶ減って、小中学校の数も統廃合によって減っていますね。 私の通っていた学校も 小学校 廃校 中学校 統合により名称変更 となっています。 みなさんが通われた小学校や中学校は、今でもありますか? 思い出のある学校がなくなるというのは、さびしいモノですね・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.11

小学校や中学校もありますよ。 ちなみに小学校に隣接していた幼稚園もあります。 私が通った頃は木造校舎でしたが、今は耐震構造の鉄筋コンクリート造りです。 年金をもらうような年齢になりましたが、コロナ前は小学校の同窓会なんかをしていました。 まあ、学区も狭かったので近所にいる同級生もたくさんいるんですがね。 中学校は当時からマンモス校と呼ばれていまして、1学年だけで700人くらいいました。 全校で2千人くらいいるわけですから、休み時間に校庭で遊んでいる生徒は芋の子状態でして、知った顔を見つけるのは至難の業でしたね。 さすがに今は2校に分割されました。 ちょっと前まで中3のときの同窓会があったりして、その時の担任の先生が校長先生になってたりして楽しかったですよ。

noname#256320
質問者

お礼

>小学校や中学校もありますよ。 ちなみに小学校に隣接していた幼稚園もあります。 私が通った頃は木造校舎でしたが、今は耐震構造の鉄筋コ ンクリート造りです。 木造校舎が、今は耐震構造の立派な鉄筋コンクリート造りになったんですね(;^_^A >年金をもらうような年齢になりましたが、コロナ前は小学校の同窓会なんかをしていました。 小学校の同窓会、なつかしい面々が集う、楽しい場ですよね^^ >まあ、学区も狭かったので近所にいる同級生もたくさんいるんですがね。 近所に同級生がいるなら、同窓会でもあまりなつかしさは感じませんね(;^_^A >中学校は当時からマンモス校と呼ばれていまして、1学年だけで700人くらいいました。 1学年で700人ですか( ゚Д゚) そりゃスゴイ。 >全校で2千人くらいいるわけですから、休み時間に校庭で遊んでいる生徒は芋の子状態でして、知った顔を見つけるのは至難の業でしたね。 休み時間、大変でしたね(;^_^A >さすがに今は2校に分割されました。 このくらいの生徒数だと、2校くらいがちょうどいいですね^^ >ちょっと前まで中3のときの同窓会があったりして、その時の担任の先生が校長先生になってたりして楽しかったですよ。 同窓会って、人の変化がいろいろとありますから、行ってみると楽しいですよね^^ 回答ありがとうございます^^

その他の回答 (23)

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (788/1647)
回答No.24

まだありますが、変わっています。 小学校は移転し、家の近くになりました。私が通っていたころは片道 2.1km徒歩通学でした。今この場所だったらよかったのにと思います。 中学校は場所はそのままですが、校舎を建て替え、新しくなっています。

noname#256320
質問者

お礼

>まだありますが、変わっています。 小学校は移転し、家の近くになりました。私が通っていたころは片道 2.1km徒歩通学でした。今この場所だったらよかったのにと思います。 小学校が移転後に通っていたら、さぞかし通学が楽だったでしょうね(;^_^A >中学校は場所はそのままですが、校舎を建て替え、新しくなっています。 場所は同じでも、校舎が建て替えられてしまうと、別の学校のような気がしますよね(;^_^A 回答ありがとうございます^^

  • naha1257
  • ベストアンサー率13% (62/463)
回答No.23

小学校 昭和46年開校だが廃校 中学校 昭和53年開校だが健在 うちの小学校は 平成初期の時点で1学年1クラス30名のみの状態だった (当時近隣他校は2クラス以上あった)

noname#256320
質問者

お礼

>小学校 昭和46年開校だが廃校 中学校 昭和53年開校だが健在 うちの小学校は 平成初期の時点で1学年1クラス30名のみの状態だった (当時近隣他校は2クラス以上あった) 私の所の小学校は昭和初期に開校、平成25年ごろに廃校 中学校は開校時期は分かりません。 1学年1クラス30名だと、生徒の数が少ないと言えますから、廃校もやむなしといえるのでしょうね・・・ 回答ありがとうございます^^

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.22

追記2 住む市は、大阪の学研都市なので少なくなった未成年者 を集めている?学生と子供達 (優遇) の街なので他の地域 とは、異なりそれでも多い方です。小学校が 1034校有る。 大学が市内に2校有ります。 ※子供が減った分、市内の高校と中学校は所謂、ブランド 制服で集めていて朝と夕の駅は女子学生のファションショー

noname#256320
質問者

お礼

>住む市は、大阪の学研都市なので少なくなった未成年者 を集めている?学生と子供達 (優遇) の街なので他の地域 とは、異なりそれでも多い方です。小学校が 1034校有る。 大学が市内に2校有ります。 学研都市なら、優秀な人材を多数輩出するために、未成年者を集めているとも考えられますね。 >※子供が減った分、市内の高校と中学校は所謂、ブランド 制服で集めていて朝と夕の駅は女子学生のファションショー 朝夕が女子学生のファッションショーですか^^ 一度、見てみたい気がします(;^_^A 再回答ありがとうございます^^

回答No.21

小中共に母校はあります。 小学校は一時私が在学時よりも生徒数が増えたのかクラスが増えましたが、今はその半分だとか。 中学校は卒業してからすぐに校舎建て替えてしまいました。

noname#256320
質問者

お礼

>小中共に母校はあります。 小学校は一時私が在学時よりも生徒数が増えたのかクラスが増えましたが、今はその半分だとか。 学校が残っていたとしても、クラスの数は減ってしまっているんですね・・・ >中学校は卒業してからすぐに校舎建て替えてしまいました。 というコトは、通われていた当時の校舎はもうないんですね。 校舎が変わってしまうと、なんだか自分の通っていた学校という感覚が薄くなってしまいますね・・・ 回答ありがとうございます^^

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.20

小学校も中学校も健在です。 ですが小学校は、以前は東側に校庭がありましたが今では南側に校庭が移り、校舎の位置が変わりました。 中学校は少子化の影響で建物が減り、そこには学校施設と一体化した公民館が作られました。 小学校はたまに前を通りますが、校門の両脇にあった銀杏の木が今も枯れずに残っていて驚きました。恐らく50年は経っているだろうなぁー

noname#256320
質問者

お礼

>小学校も中学校も健在です。 ですが小学校は、以前は東側に校庭がありましたが今では南側に校庭が移り、校舎の位置が変わりました。 校舎の位置が変わったんですね。 というコトは、通われていた当時の校舎はなくなってしまったんですね・・・ >中学校は少子化の影響で建物が減り、そこには学校施設と一体化した公民館が作られました。 学校施設と一体化した公民館ですか~。 学校はスペースが広いですから、地域住民が集う公民館にはぴったりな場所ですね。 >小学校はたまに前を通りますが、校門の両脇にあった銀杏の木が今も枯れずに残っていて驚きました。恐らく50年は経っているだろうなぁー 小学校に銀杏の木があるんですね。 ずいぶんと長生きさんの銀杏ですね^^ 更に長生きして、地域の人たちを見守り続けて欲しいですね^^ 回答ありがとうございます^^

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.19

小中とも健在です。ベッドタウンだったので、今でも子育て世代は多いからもあるでしょうか。小学校は私が入学した時が創設3年か4年ぐらいの新しい学校でしたが、学校ができて、近所が田んぼから住宅地に変わって、人が一気に増えたと思います。ですから、今でも存在しています。 中学は市内でもかなり古い学校。統廃合を受けるなら、他が潰れて、そこに集まるだろうという学校なので、今後も安泰かな、なんて思っています。 学校がなくなるのは寂しいですよね。高校は市内の別の場所に移転しました(私立)。名前は存在しても通った学校はもうありません。

noname#256320
質問者

お礼

>小中とも健在です。ベッドタウンだったので、今でも子育て世代は多いからもあるでしょうか。小学校は私が入学した時が創設3年か4年ぐらいの新しい学校でしたが、学校ができて、近所が田んぼから住宅地に変わって、人が一気に増えたと思います。ですから、今でも存在しています。 人口が増えている地域なら、お子さんの数も多いでしょうから、学校がなくなることはないですね^^ >中学は市内でもかなり古い学校。統廃合を受けるなら、他が潰れて、そこに集まるだろうという学校なので、今後も安泰かな、なんて思っています。 統廃合が起きても、残る可能性の高い中学校に通われていてよかったですね^^ >学校がなくなるのは寂しいですよね。高校は市内の別の場所に移転しました(私立)。名前は存在しても通った学校はもうありません。 高校は移転ですか~。 学校の名前は残っても、通っていた校舎がなくなってしまっては、さびしいですよね・・・ 回答ありがとうございます^^

  • sng3gs
  • ベストアンサー率14% (59/396)
回答No.18

e233likeさん、こんにちは 回答:小中学校とも健在です。 但し、自分が通っていた頃とは違い、校舎が新しくなっている事。 1学年のクラス数やクラス内の人数がかなり少ないらしいです。

noname#256320
質問者

お礼

>回答:小中学校とも健在です。 但し、自分が通っていた頃とは違い、校舎が新しくなっている事。 1学年のクラス数やクラス内の人数がかなり少ないらしいです。 学校は残っていても、クラスの数が減っているんですね。 これ以上子供の数が減らず、学校が残ってほしいですね ^^ 回答ありがとうございます^^

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (776/5747)
回答No.17

小学校はなくなりました。校舎や校庭はそのまま存在しています。 私がいた学区は隣とさらに隣もだったかな、ひとつになってあちら側の小学校へバスで通うようになっています。 中学校はあります。小学校とは反対に、あちらの学区の子らがこちらへバスで通うようになっています。 と言うのも、数年前に聞いた話しなので、今はどうなっているかわかりません。

noname#256320
質問者

お礼

>小学校はなくなりました。校舎や校庭はそのまま存在しています。 私がいた学区は隣とさらに隣もだったかな、ひとつになってあちら側の小学校へバスで通うようになっています。 小学校の通学にバスですか~ それほど学校が遠くなってしまったんですね。 私が通っていた小学校は、歩いて10分ほどだったんで、通学が楽でした^^ >中学校はあります。小学校とは反対に、あちらの学区の子らがこちらへバスで通うようになっています。 小学校は遠くても、中学校が近いのなら、小学生が中学生に進級したら、通学が楽になりますね。 >と言うのも、数年前に聞いた話しなので、今はどうなっているかわかりません。 数年経てば、状況も変わっているかもしれませんから、今どうなっているか気になりますね・・・ 回答ありがとうございます^^

回答No.16

保育園~高校まで全部まだありますょ 短大は学部の名称が変わりました

noname#256320
質問者

お礼

>保育園~高校まで全部まだありますょ 短大は学部の名称が変わりました 通われた学校がすべてあるとは・・・ うらやましい限りです^^ 回答ありがとうございます^^

回答No.15

ありますね。 私が通っていた頃より 住民は増えてますが 子供の数は減っていると思うので 生徒数の増減は分かりませんが…

noname#256320
質問者

お礼

>ありますね。 私が通っていた頃より 住民は増えてますが 子供の数は減っていると思うので 生徒数の増減は分かりませんが… 住民の数は増えても、子供の数は逆に減っているんですね。 将来を担う子供の数が減るというのは、なんとも寂しい限りですね・・・ 回答ありがとうございます^^

関連するQ&A