• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学校の統廃合について)

学校統廃合について

このQ&Aのポイント
  • 学校統廃合の影響について複雑な思い
  • 統合による高校のレベル低下への心配
  • 母校の危機的状況への対応

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DDRSDRAM
  • ベストアンサー率36% (115/314)
回答No.4

 私の知っている範囲でも島に限らず学校の統廃合が続いています。私の親戚のところでは、旧制中学の流れを組む高校が過疎のため旧制女学校の流れを組む女子高と統合、それでも1学年100人を切って、農業高校との合併が話題に上がっています。更に、それでも1学年200人を超えることは無いので更に近隣の高校との併合も考えられます。  明治維新のあと、城跡に県下で2番目に出来た旧制中学で同窓会も強いのですが・・地域から高校がなくなりそうだとの話でした。  偏差値は・・・昔は東大入学もいたようですが、併合前には受ければ入れる状態になっていて、国立大レベルから低レベルまで同じ学校に行っていました。  あなたの島も2校合わせても1校分の定員を満たせないのではないでしょうか?  レベルの維持どころか、島から高校が無くなる可能性もあるのでは? >最近では優秀な生徒は島外に進学する  これが致命的ですね。統合しても続かないでしょう。統合の後、廃校になる可能性が高いと思います。島の人口が増えない限りどうしようもありません。レベル云々の話ではないでしょう。あなた自身田舎にいないのが過疎の原因の一つです。  可能性としては、即廃校、あるいは統合の後生徒が減れば廃校です。同窓会が騒げば1学年2~3クラスの統合校が将来存続するのみです。私の知る範囲ではあきらめた状態になっているところが多いようです。

その他の回答 (3)

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.3

個人的には、卒業した学校の事など眼中にないので放っておきます。 そもそも、同じ子供なのに腐ったみかんだとかそういう感じには憤りを覚えますね。質問者様の学力主義的な考え方は誠に遺憾です。 学校というものは学力などどうでも良いのです。重視すべきはどういう人間を作るかです。明るくて礼儀正しければ、バカでも良いのです。 学校は人の個性を形成する場。学力を追いかける場ではないのです。そう考えれば、統合しようがしまいが構わないと思えてきますよ。どうせ個人で統合の阻止はできないのだから、こういう感じでプラスに考えましょうよ♪ まあ、不良校とかだとまた話は変わってきますが…

回答No.2

 もう少し丁寧にお話ししますね。あなたのためにも。  高校の統廃合がもたらすものは,あなたが言う学校のレベル云々というちっぽけな話ではありません。  それは,日本の各島嶼部や山間部で経験されていることで,よく言われる地域本体の衰退につながることが大問題なのです。  例えば,A高とB校が統廃合されC校ができるとします。高校には定員がはられます。すると島からできる子もできない子も島外への流出に拍車がかかっていきます。ここまでいうと想像できますよね。それまであった交通機関が廃止されたり,教育・文化施設が縮小されたりと,島全体の活気や文化的な施設や誇りが失われていくということになるわけです。だから,統廃合が教育委員会から発表されると町や村のすべての人が反対するわけです。  あなたのようにAのことばかり心配する前に,島の文化・生活・経済を守るという視点でこの件の問題を考えられることを切に望みます。

回答No.1

 ワーストアンサー覚悟でお便りしますね。  あなたが母校を思う気持ちは分からなくはないですが,何を恐れているのでしょうか。  もしかして,今後就職する時に母校の評判が良くなくてはならないから?あるいは,その地域に悪評判をもらすB校に嫌悪感を抱いている?  まあーどちらにしても,ぜひ就職に際しては自分の能力や夢を語ってほしいものですし,地域・学校間の教育間格差の問題については今通う生徒がいることに思いをはせてくださるようお願いします。今は天才と言われようと荒れていようとも20歳過ぎればただの人です。一緒に地域の一員として生活していくのですから。  ましてや,B校へ通っている生徒たちに対する配慮に欠けた言葉の数々。これではA高にいたというあなたの学力が疑われますよ。なーーんだ本当にAとBで学校間の格差ってあるの?ってね。笑 よくよくお勉強されるほうが良いと思いますよ。

関連するQ&A