• 締切済み

卒業した学校名が変わった場合

最近は、統廃合や市町村合併で、 卒業した学校の名称が変更になってしまうことがよくあります。 その場合、卒業時の名称か、今現在の名称か、 どちらを記入すればいいのですか?

みんなの回答

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

記録は当時のものですから、新しい名前にするとおかしなことになっちゃいますね。 それに、卒業した学校が統廃合したとか市の名前が変わったとかは、本人が追跡して最新の情報にしておく必要はありませんね。(本籍ならともかく。) 知っている範囲で付記することはかまわないというところですね。 学歴の問題もありますが、要するに、最後の「高等学校」とか、「大学」とかが大事なのではないでしょうかね。 大学でも、破綻するところが出てきましたからねぇ。まさか「現・廃止」って書くのかな。

houkinn
質問者

お礼

ありがとうございました。 経営不振の大学も増えてますからね~ その時は名前だけ書き込むことにするつもりです。

  • keiji29
  • ベストアンサー率35% (129/367)
回答No.2

 普通に考えれば、   △△高校(現 ○○高校) と記載すれば良いのではないでしょうか?

houkinn
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#77343
noname#77343
回答No.1

基本的には卒業時の名称ですね。ただし括弧書きで、現在の名称を書いておくと余計なトラブルをおこさなくて済みます。

houkinn
質問者

お礼

ありがとうございました。