• ベストアンサー

ドイツ語について

Er gehört zu einer Familie weltweit verbreiteter, kleiner bis mittelgrof Raubtiere. の文でkleinerの前は何故カンマを入れているのですか? 形容詞が連続する場合は区切るものなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lupin__X
  • ベストアンサー率82% (298/362)
回答No.1

つづり正しいでしょうか mittelgrof → mittelgroßer ? ドイツ語特有の ß(エスツェット)が読み違えたとか。 単なる1語の形容詞の羅列ではなく句になってます。 (1)weltweit verbreiteter   (副詞+過去分詞)世界中に広まった (2)kleiner bis mittelgroßer 小型から中型の(大きさの) 両方とも複数2格の語尾がついている。(計3か所) 複数2格のは、Raubtiere(肉食獣)に合わせて、Familie に かかっているから。 節の切れ目は、大抵コンマ入れますし、区の切れ目も入れる 方が多いんじゃないですか。

torizuki0912
質問者

お礼

ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A