• 締切済み

兼務、兼業について

こんにちは。私の知り合いで、大学の准教授をしながら自身の建築事務所?(設計事務所だと思います)をされているのですが、管理建築士?という立場になっていると言っておられました。ちなみに准教授をされている大学は国公立大学です。私は建設業界ではないのですが、将来は大学等で教職として働きながら、自身の会社を設立し代表にもなりたいと考えているのですが、このような働き方は出来るのでしょうか? 管理建築士というものがどういう存在かよく知りませんが、その准教授の方が言うには、2つの建築設計事務所の管理建築士にはなれないが、1つの建築設計事務所の管理建築士と、国公立大学の教授を兼任するのは問題ないということでした。 この准教授の方は、自身で株式会社として建築事務所を開設され、今は准教授をしながら管理建築士という立場になっており、会社の代表はご自身の奥様に任せておられるようです。 それ以上深くは聞きませんでしたので、奥様が建築士の資格を持っているのかは分かりませんが、この准教授の方のような立場でも特に問題はないのでしょうか?自分の将来の希望もありもっと詳しく聞きたいのですが、あまり親しい方ではないので、根掘り葉掘り聞くわけにもいかず、すみませんが詳しい方おしえてください。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 詳しくはないですが、大学の採用機関(例えば教授会、理事会)がOKすれば、問題ないと思います。  典型的なのは、芸大などの教授陣です。アチコチの演奏会などで優秀な演奏をしたりコンサートマスター・首席奏者などをやって有名になった方々を、言葉は悪いですが一種の「客寄せパンダ」的な意味も込めて、教授などにしていると思っています。  学生たち皆さん幼児期から練習を重ね、種々の賞などをとって来た人たちですから、無名で、どこの馬の骨だか分からないような人に自分の演奏をトヤカク言われたくないだろうし、そんな人の指導を仰ぎたくはないと思います。  建築士だって同じだと思います。大学も「あの人の建築を見て建築を学びたいと思った」なんて目的意識をしっかりもった学生を採るために、才能があって実際に社会で活躍している人を教授にしたいと考えると思います。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

管理建築士についてはこちら https://www.jaeic.or.jp/koshuannai/koshu/kk/index.html ざっくりいうと建築士事務所を管理する建築士のこと。原則として、一つの建築事務所に「専任の」管理建築士を置くことになっています。 ここでいう専任というのはその事務所だけを見るという意味であり、複数の事務所にまたがって管理建築士とはなれない、というものです。 これと別の職を兼務すること(大学教授であったり、別会社の取締役になる、別会社で就労するなど)に関しては問題ありません。 ※大学や企業の規則で兼業禁止になっているときはこの限りではありませんが、一般的な国公立大学教授職で副業・兼業禁止になっているとは聞いたことがありません。

75498muBr67055
質問者

補足

准教授の方が管理建築士という立場になれるのは分かったのですが、その企業の代表になることは出来るのでしょうか? ご自分が代表という立場を兼用できないという何か理由がおありで、奥様を代表にされているのでしょうか?

関連するQ&A