• 締切済み

精神的に追い込まれて、つらいです【長文駄文です】

薬学部2年生女です。 箇条書きで失礼します。 ・前期は、なんとか頑張って学校に行っていた。エンジンが切れかけた状態だったが、逆に焦燥感に駆り立てられるようにがむしゃらに勉強していた(すごく苦しかったし、結局結果に結びつかなかった)。4月ごろから家でずっと泣いていて、精神科でお薬をもらってなんとか持ち直していた。 ・「結果に結びつかなくて」、3科目再試験になって、そこで糸が切れたように「頑張れなく」なった。 ・ろくに学校に行けず、勉強の内容がまったく頭に入らず、ベッドから出るのも困難な時期が10月の頭ぐらいから続いていた。が、あるとき(数日前)から急に焦燥感に襲われ、夜もろくに眠れなくなった。つねにとても不安で、ささいなことに動揺し、体や手が震えてつらくて消えてしまいたくなる。完璧主義で、「これができなかったらおしまいだ」と考えてしまうのが原因のひとつだと思う。 ・(本当は頭に入ってこず理解が追い付かないのに)完璧を求め、自分で自分を追い詰めているのがとてもつらい。でも勉強しないと焦燥感で発狂しそうになる。 ・ひとりで家にいるのが苦痛で、今は実家に帰ってオンラインの授業と比較的楽に単位が取れそうな授業だけ出ているが、もう留年は確定している。10月ごろは気にも留めていなかった(ただ現実逃避していただけなのだが)自分の弱さゆえの行動にやや後悔している(「もっと頑張れる人間だったら、留年しないよう頑張っていたのだろうか」など)。後悔していても何も始まらないのだが……。 ・もうどうすればよいのかわからない。極端に、正当な理由もなく不安になったり焦ったりしてつらくて消えてしまいたい。 こんなんでこの先どうするんだって話ですよね。 でも、とてもつらいのです。 長文駄文失礼しました。回答待ってます。

みんなの回答

noname#250778
noname#250778
回答No.6

脳細胞が今のtamago0227さんの状態を創りだしています。 ・エンジンの切れかけた状態だったらがむしゃらに勉強したが結びつかなかった。・精神科で薬をもらい持ち直したが...糸が切れたように頑張れなくなった・・・ これは心がさまよっている状態のマインドワンダリング状態ですね。 脳の7割~8割分を無駄に消費している状態です。これからの未来の自分自身を嘆いてしまったり過去の失敗を思い出して落ち込み過ぎている状態と似ています。 これは運動の解消がこの大きな壁を乗り越える一番の早道ですね。 【呼吸瞑想】 昼間自分の部屋であぐら座りをして下さい。 息を鼻から吸って口から吐きます。その鼻から吸った空気に意識を向けて下さい(集中です)そういうやり方をしていれば雑念が入って来ません。 そして心も体も落ち着いたら外を歩きます。 【歩行瞑想】 一歩一歩と歩くごとに2回鼻から息を吸って4回息を口から吐いて下さい。そうしますとリラックスモードの副交感神経が働き落ち着いてきます。呼吸と歩きを意識しますので雑念が入りません。この雑念が誰もが空想・妄想の始まりになります。たぶんそういう空想・妄想の類と今の現実と噛み合わなくなって苦しんでいるじゃないのかなぁ。 運動は脳内でBDNF(脳由来神経栄養因子)のタンパク質の分泌を増やし栄養源となり海馬や脳神経細胞(セロトニン作動性ニューロンなど)を活性化します。そうしますと脳や身体の働きが良好になります。軽く筋トレもいいですね(スクワット、腕立て伏せ...その筋トレの仕方は本屋や図書館にありますから1度興味本意に行ってみるといいですよ) 運動を軽く継続するだけで全く違ってきます。 生理学的年齢の骨年齢・筋肉年齢...を活性化します(元気に若返り化させます)鍛えた身体が脳や心にいい影響を与え働きを健康豊かにサポートしてくれます。全身の新陳代謝を図りますので健康的にもいいですね・・・色いろいいこと尽くめです。 休養日を入れながら継続の運動をしてくれればそれが一番の解決策になると思います。 それからこれを切っ掛けに完璧主義は捨てて下さい。完璧主義は実をいうと認知の歪みに値するんですよね。 いいじゃないですか!1年、2年...留年しても...もしかしたら今の時期がtamago0227さんの柔らかい大人になるか否かの分岐点化も知れないですね。試験より心が広い柔らかい人になる方を第一に選んで試験に望んでくれればそれが何よりものこれからの人生への解決策だと思います。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.5

要するにできないことをやろうと焦っていたためにできることまでできなくなっているということでしょう。意外にできることをていねいにやるというのはできないことをやろうと焦ることよりはるかに難しいことです。生活全体が雑になっていませんか。まずは食事などを丁寧にやってみたらどうでしょう。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

うつ病には、6種あるのですが……焦燥感のある うつ病は「激越型うつ病」と云われております。 完璧主義的な面がある人は、 うつ病になり易い傾向があります。 [留年が確定しているのであれば、シャカリキにならずに 余裕のある暮らしをして、先ずは、精神的な病を クリアすることに専心しませんか。有るが侭を、有るが侭に 受け容れることも大事です。 〈焦っても、良好な結果が得られるとは限りませんしね。 過ぎたことは、過ぎたことです〉] なお、「頑張る」は、私の感覚では リスカ/OD/過食/拒食/忍耐/我慢/ネット検索/etc.と同じように 自傷行為ですので、これからは何事も頑張らずに、 怡しみながら進めるようにしませんか。 不安には、一卵性双生児のような別の感情が 存在しているのですが……アナタ様には 無さそうですな。それは救いだと思われます。 不本意なステージへの不本意入学ならば、 来春にでも、本意の道に至る学部に移ることも 検討しませんか。それも生活の知恵です。 Good Luck. Adieu.

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3030)
回答No.3

回答No.2です。回答No.2のお礼についてです。 鬱になりかけの時って、思考力がかなり落ちていたりするので、自分が鬱だなんて思わないし、自分が鬱だと思いたくない、他人に鬱だと思われたくない、という気持ちが先行しがちです。私は何年も経ったあとに「あのときは鬱っぽかったのかもしれない」と初めて思いあたるという経験をしています。 本当に鬱でなければそれでいいのですが、もしかしたらそうかも知れないということだけは頭に入れておいて欲しいです。鬱って、突発的に死にたくなってしまうような病気なので。

tamago0227
質問者

お礼

ご回答と、あたたかいお言葉をありがとうございます。 スクールカウンセラーの先生に相談してみます。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3030)
回答No.2

あなたは鬱になりかけているか、すでに鬱なのかもしれません。 鬱病になる人の特徴として「真面目」「完璧主義」というものがあります。真面目だからこそ頑張りすぎて自分を追い詰めて、身体は悲鳴をあげているのにそれを無視して頑張るから、ある日どうにもならなくなってしまう。そんなことになる前に休息をとってください。 必要なら休学してもいいです。もし鬱なら、自分の好きなことだけするという生活を続けないと治りません。1年くらい休学したって、あなたの人生に大きな影響はありません。 もし鬱なのだとしたら、それは死に至ることも容易い病だということを認識すべきです。

tamago0227
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おそらく、うつではないと思います。 ただ自分に甘いだけなのだと思います。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.1

辛いことを乗り越えていくコツは、絶対にためらわない事です 先延ばしにしない、とりあえずやってみる、自分を止めない これを忘れずに挑戦してみてください この回答を読んだらすぐに行動しましょう 回答を受けても何もしないなら質問した意味もないですよ

tamago0227
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、ただ自分に甘いだけなのです。 甘ったれるなという話ですよね……。

関連するQ&A