- ベストアンサー
精神的に強くなるには
こんにちは。 私は今年度大学に編入学しました。 そして、今就活をしています。 就活をしているのはいいんですが、 編入学生であるため 大学の課題や授業で忙しく、完全に出遅れております。 (私の大学はなぜか3学期制なので、3月2週目からでないと休みではない…) しかも、この間これに受からないと卒業が危うくなる試験を受けました。 結果はまだ分からないのですが、微妙な感じでした。 そして、今は3月にある試験勉強でいっぱいいっぱいです。 就活のこと卒業のことでいっぱいいっぱいで 精神的に追い込まれています。 私は浪人も留年もしていないし、 それなりに有名な大学に入りました。 だけど、こんなに追い込まれていて 就活に失敗しないだろうか、 卒業できるであろうか とそんなことばかり考えてしまいます。 もちろん、勉強したり課題はこなしたり、 授業にもしっかり出ています。 ところが友達の中には その卒業にかかわる試験を放棄してる割には (来年受かれば卒業はできるのですが) 就活をしている人や 来年度、卒業に必要な単位を取ろうって人もいます。 僕はそんな危険なことは出来ません。 危険なことをしていないのに こんなにビクビクしている僕は 本当に弱い人間だなと思います。 図太い神経になる必要はないと思いますが、 そういった人たちの方が幸せなのかなって思ったりもします。 みなさんはどう思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここまで進学などで失敗をしていないのなら一度してみるべきですよ。 早い話が留年するんです。(お金や両親などいろいろな問題はあると思いますが…) 質問者様からしてみれば留年なんて大事かもしれませんが、社会は大学で留年してもそんなに気にしません。 まだ22年程度の人生経験ですが、失敗を積み重ねている人のほうが次の失敗に対しても柔軟だし、大きなダメージを受けることは少ないと私は思います。 社会に出てからする失敗と学生時代にする失敗とではダメージがぜんぜん違います。学生のうちならば人間関係や恋愛、バイト、勉強などで失敗しても社会人になることでリセットできるものも多いですし、なにより周りが協力的です。 今はいろいろなことが一度に起こっていてパニックを起して冷静な判断が出来ない可能性があります。 そんな状態で就職活動をしても良い結果が得られる可能性は低いだろうし、内定がもらえたとしても卒業できなかったり、よくよく考えたらやりたい仕事ではなかった…ということになちゃいます。 今年一年留年してまず勉強をしっかりする。 そしてしっかりと卒業の見込みを得てから落ち着いて就職活動をされるのが、質問者様にはあっていると思います。 特に、就職活動をしているときは内定がもらえることがゴールで、焦り始めるとどのような会社だとか自分のやりたいことよりも内定が貰える会社に流れがちです。内定を貰ってからふと考え直すでは遅いのです。 とりあえず、どうしたら自分が学業に就職活動に落ち着いて取り組めるのかを考えてみてください。
その他の回答 (3)
質問読んで、私が勝手に感じたことを書くね。 tkb_ht5さんは、弱い人間ではなく、ただ単に慎重すぎるのだと思うなあ・・ 失敗を極端におそれている・・・というかね。 危険なことをしてないのに、いつもビクビクしてるのは、失敗を繰り返し克服したっていう充実感ってものを味わってないからじゃないのかな? 今までもきっと、何事によらず、リスクを最小限に留めることばかり考えて生きてきたんじゃないかなあ? 何も就職活動で冒険しろとは言わないけどさ。 自分には無理かも・・ってことに挑戦して、失敗を繰り返しながら克服してみるってのも大事じゃねえかな。 いつまでもリスクを避けて、自分に出来ることしかやってないと、いつまで経っても自身はつかないし、ビクビクし続けることになると思うんよね。 何度でも失敗を繰り返しゃいい。そうすることで、いい意味での図太い神経になれるような気がするよ。
こんばんは。私も若い頃はとても心配性でした。今は歳をとったせいか、人生の中で性格が変わったのか心配性どころかとても楽天的に生きていますが。。。 私的には心配性だった時より今の楽天的になった方が楽しく生活できますよね。 そんなに心配しても、結局なるようにしかならないです。結局何もかもうまくいっていたら、その心配していた時間てなんだか無駄な気がしませんか?また私は「万事塞翁が馬」と言う言葉好きです。「良かった」と思っていた結果が後々には悪い結果になったり「悪い」と思っていたけど、時間がたって振り返ってみればその経験はとてもよかった、と思えるようなこともいっぱいありました。大体色々考えてみた所で、極論から言えば明日死んでしまうかもしれないのです。それだったら今自分のできる事を無理せずできるだけやる毎日を送った方が楽しいと思うのですが。
- komatta338
- ベストアンサー率52% (12/23)
あたしもすぐに、一杯一杯になります。 社会人のあたしは、貴方より生き、 経験も積んでいるにもかかわらず、一杯一杯になることがあります。 やらねばならないことが山積みで、 その状況にまた一杯一杯になってた時、ふと思ったんです。 あたしは頑なにそれらを完璧にやりとげねばならない、 絶対にうまくやろう、いや、やらねばならないんだ、 という気持ちに追い込まれているなぁと。 まったく同じ状況でも、土日は楽しみ、 平日も飲みにいったりしながらでも、 なんとなく結局はクリアしてしまう人達をみていると、 なんだかちょっと自分が馬鹿みたいに思えてきて。 「ねばならない」と思いすぎるのでも、 「なんとかなる」と思いすぎるのでもなく、 「なるようになるから」と、上手くバランスを取る事が 大事なのかなと最近は思っています。 どっちが幸せというのは、幸せの価値観は人それぞれだから、 自分が「このやり方が性に合う」「心地よい」 というペースをつかむことが、幸せに近くなるのではないでしょうか。 また、やることをやっていれば、それに見合う結果は、 必ずついてくると、自分を信じ、自分を認めることが あたしは苦手なので、今それも努力中です。