• 締切済み

知識を教えてください

人は、草食動物と違って草木を食べてもお腹は満たされません。 このような差異はどうして起こるのですか?化学的に教えてください

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.5

#4です。 大事なことを書き忘れました。氷河期が終わって農業を覚えるそのくらいのどこかのタイミングで、人類は「調理」も覚えました。「火を通すと食える」ってことに気づいたのです。 火を通すつまり調理を覚えたことによって、人類が食べられるレパートリーは断然増えることになりました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.4

人類のご先祖は、主に果実などを好んで食べる猿でした。それがいつからか木を降りて地上で生活するようになりましたが、地上生活では果実が十分に手に入りません。 それでどうやら、根菜的なものを食べるようになったみたいです。植物の根っこです。どちらかを選べる環境にあるなら果実を好みましたが、手に入らないときは根っこを食べていました。もちろん根っこならなんでも食べていたわけではなく、食べられる根っこと食べられない根っこがありました。人類(の先祖)がどこまでも歩いていける能力を手に入れたのはそれのせいみたいです。根っこ探してあちこちウロウロしていたのです。夜は根っこが見つけにくいし危険なので、暑い日中も活動できるように、体毛が薄くなり汗をかいて体温調節ができるようになったと考えられています。ライオンなんかは皮膚と皮下脂肪が厚いので、日中は暑くて動けないのです。なので昼間のほうが安全なのです。 そのうち、氷河期になりました。どの段階かは分かりませんが、このときに人類(のご先祖)は寒い環境を乗り切るために肉食を覚えたようです。そして氷河期は肉食メインだったようです。 肉の味を覚えて、人類は繫栄したみたいです。時代が下るにつれて大型動物が減っていったのですが、それはどうやら人類がどんどん狩っていったからではないかといわれています。 しかし人類は繁栄しすぎて段々大型動物が狩れなくなってしまいました。それでどうやら仕方なくまた植物も口にするようになったようです。 そうこうするうちに氷河期が終わって段々地球は暖かくなってきました。狩りで十分に獲物を得られなくなった引き換えに、温暖化した地球でどこかのタイミングで人類は食べられる植物を自分たちで育てるようになりました。これが「農業の始まり」で、農業を始めたことによってやがて文明が生まれることになります。 我々がその辺の草を食べて消化できないのは、胃も腸も足りないからです。 牛や羊や山羊などは胃が4つもあります。それで反芻することで植物を消化します。馬は胃がひとつしかありませんが、腸がとても長いのでそこで植物を消化します。 人類は胃もひとつしかないですし、腸も体のサイズの関係上そんなに長くすることができなかったので、その辺の草を消化することができないのです。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

> 人は、草食動物と違って草木を食べてもお腹は満たされません。  人間は、ライオンなど肉食動物と違って「雑食性」ですので、草木を食べることはありますし、食べればお腹は満たされます。  米や粟薭なども草だろうという話は置いて、例えば昔、城内には松が植わっていましたが、あれは松明(たいまつ)の材料などにするほか、籠城して米などの食料がなくなったときに、皮を剥いで煮て食べるためだったそうです。  キャベツやほうれん草など、いわゆる野菜は、当然ながら食べて栄養として体をつくり、維持することに役立っています。  ちょっと余談ですが、日本人の大半には消化、栄養摂取できる海草(海藻)を西洋人の大半は消化できないそうです。日本人は、長年海草類を食べてきたせいで、それを消化する細菌を取り込んで共生してしまったらしいです。  「野菜だけでは成長できない」という趣旨なら、ベジタリアンやビーガンがいますので、なんとかなるのではないか、と思います。  成長期に植物専門で暮らしたら、成長に差が出そうですけどね。  肉食動物と草食動物の違いは、それを消化できるかどうかですね。  草食動物でも、牛類は草を自分では消化できず、4つ有る胃の中に微生物を飼っていて、それに消化させ(反芻で微生物の消化を助ける)、最後にその微生物をタンパク源として消化摂取してしまうのだそうです。反芻しない動物の場合はどうなのか、不明です。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

人間は草木を消化できないからです。野菜を食べても栄養分になるのはしぼり汁だけで後は排泄されてしまいます。草食動物は消化器官の中に微生物を住まわせていて、時間をかけて分解してもらいます。

  • kagerou2
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.1

>草木を食べてもお腹は満たされません。 この場合の草木とは、人が食べられる葉物等を示すのでしょうかね。 実際に、キャベツだけのポトフ等でも十分満腹になりますし、ゴボウ だけでも満腹にはなるのだけど。。。 ”草木”と”満たされない”という解釈の根拠が皆判らないと思うから 回答がつきにくいかもですよ。

関連するQ&A