- 締切済み
職場で差別的?にされた
早めの回答お願いいたします。 老健施設で送迎員Aさんから相談受けました。 その方は、男性50才なんですが、特に心当たりは無いが、同乗する看護師女性40才Bさんより、明日の送迎の運転手はAさんではなく、総務課長にして欲しいと、総務課長に直々に言われたそうです。 Aさんは夜に総務課長から、『直々に私に運転手をしてくれと言われたが、忙しいので総務課長は所用もあるので断って、Aさんに行ってくれ』と電話があったそうです。 Aさんは、電話で一度了解したものの、よく考えてみたら時間が経つにつれて、何故自分が敬遠されて総務課長に指名をわざわざされた仕事を敬遠された自分が行くのも腹立たしいし、気持ちも沈むので、総務課長にその後電話して断ったそうです。 結局、総務課長が送迎に行くようなんですが、Aさんは今後も仕事がやりにくい、気持ちが落ち込むなど思っているんですが、この場合、Aさんは看護師Bさんに対してどのような法的訴えとかできますか? パワハラとかになりますでしょうか? Bさんに何かしら抵抗したい考えです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ZXYZY
- ベストアンサー率25% (199/777)
Aさん=質問者様ですよね。 今回、私の職場でも同じようなことがありました。 私は総務課長では無いですが、送迎員を上司命令で代わりにしました。 上司が私に代えた理由は、送迎する利用者さんが今回の送迎員と相性が悪いからという理由でした。 他の理由で代わったこともあります。 ある送迎者さんの場合は、運転が荒いから同乗者が酔ってしまうという理由でした。 また、二人介助で利用者さんを乗車させる場合、相手の腕力が無い場合とか、体格が違い過ぎて介助がきつい場合などは代わる場合があります。 直接、又は間接的に理由を聞いてみた方がいいですよ。 何か思い当たる節があるなら別ですが。 単純に総務課長に道すがら話すことが有ってそれで総務課長を名指ししたのかも知れないですし。 理由もわからずに短絡的にパワハラとか言うこと自体がおかしいと思います。
- ao5k080126
- ベストアンサー率13% (28/205)
明日の送迎の運転手はAさんではなく、総務課長にして欲しいと言うところがカギだな。Aさん変えてくれじゃなく、総務課長にして欲しいとご使命だからね。
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1568/4470)
まず、確認するのは・・・・ 1.送迎員の方の勤務状態・態度(例えば、運転が荒く搭乗されている方からも苦情が出ている等) 2.総務課長へ送迎の交代依頼をした際の理由。(1の理由と同じであれば、問題は発生しないと思いますが、相違があるのであれば看護師の一時的な感情の為、拒否する事になります) 会社組織として考えた場合、誰が指揮命令権(人事権を含む)を持っているのか? になります。 今回の場合ですと、送迎員の立場(職位的も含む)と看護師の立場も含めて会社として判断しなければなりません。 もし、送迎員の男性が正社員ではない場合で、看護師の方が正社員の場合はパワハラにあたる可能性が高いです。 その逆に、送迎員の方と看護師の方の双方で、セクハラ的な問題があったのか?と言う事も事情徴収しなければなりません。 その会社の判断の結果、場合によっては送迎員の方は、そのままで送迎の際に同乗する看護師の方を変える可能性もあります。 総務課長と言われるのですから、さらに上の役職に状況を報告して判断を仰ぐのが正解かと思いますよ。 ご参考にどうぞ
そりゃ、その後の仕事がやりにくいくなる原因を作ったのはAさんでしょう。 総務課長から指示をされたんだから、その通りに運転手をすればよかった。 その中で何かありましたか?ってBさんに聞いて直すべきところは直せば良かったというだけの話。 BさんはAさんでは適当ではないということを総務課長へ伝えたというだけであり、その判断は総務課長になる。 つまり、訴えるなら、B三の話を受けて承諾し、指示をした総務課長が責任者となります。 つまり、Aさんは総務課長に喧嘩を売って居るということにもなる訳なんですが、それを理解されていないのでしょうね。 あなたも組織の指揮体系を理解されていないという話にもなってしまいますが・・・ 職責で、当事者の上位の人が入ってその人から指示があったものは、その当事者の責任ではなくその指示を行った上位の人に責任は移って居るんです。なぜなら、上位者というのは、その当事者から聞いた話に対して、判断と指示を行う責任がある訳です。 その判断をしたものに対して抵抗する訳ですから、判断した上位者に対して喧嘩を売る行為になるということはわからなかったのかな?と思います。 私なら、総務課長は忙しいんで私が運転しますけど、何かありましたか?って聞いて、悪いところなら直すと思いますけどね。 直せないところならやめるしかないでしょう。 理由があるから変わってくれということでしょう。 その理由が、運転なのか補助作業なのかわかりませんが、利用者側が不満に思って居るから、それをBさんが代弁して居るにすぎないでしょう。 それをパワハラと結びつけるのであれば、結構拗ねて居る様な人とも思えてしまいますけどね。 まぁ。運転手は運転だけすればいいんだって、介助をしようとしない人とかもいたりする様ですしね。 でも、利用者の状態、家の状態などで解除してくれないと連れてきて車に乗せるのも苦労する。という様な人もいます。 そういう人がいる場合などなら、他の人に運転をお願いしたいなどにはなるでしょうね。 細かい内容が書かれていませんので、あくまで可能性ですが。 知り合いが、Bさんと同じ様に迎えなどに行っていたことがある人で、利用者によっては、運転手の性格や手伝ってくれる内容によってとても苦労することがあるという話は聞いたこともありますからね。 そもそも、パワハラというなら、その日は総務課長にお願いしたいではなく、あの運転手はダメだから私とは組ませないでください。になると思うんですが、あなたはそう思わないですか? ずっと総務課長が運転手をやってくださいと言って居るわけではないのですから。 そもそも、こういうのだと、Aさんの方に一部などですが、何らかの問題がありそうな感じがしますけどね。
- ao5k080126
- ベストアンサー率13% (28/205)
看護師女性40才Bさんが総務課長に好意あり。総務課長は避けたいのでAさんに依頼。勘違いしたAさんが断ったので仕方なく総務課長が送迎に行く、もしかしたらBさん総務課長元不倫かな。こんなことに首突っ込んで抵抗し返ししてもアホ臭いだけです。
運転手を変わって欲しい事情次第だと思いますが、パワハラにもならないし訴えても何も得る物はないと思います