• 締切済み

食後の散歩について

一般的に、食後1時間以内の運動はNGと言われていますが、散歩でも1時間以内は避けたほうがいいでしょうか? 自分は、34歳の男ですが、夏場は長時間歩くときは2時間、冬場は3時間くらい歩く時もあります。 ご回答お待ちしています。

みんなの回答

回答No.5

避けたほうが無難かなと思います。ですが、軽い運動なら食後すぐにやることで、糖の吸収を防げるというデータもあります。軽い運動の例としては、食後すぐに一回に12秒かけるスクワットを10回3セットすることです。

noname#250778
noname#250778
回答No.4

食事1時間以内に運動をしてしまい胃に穴が空いてしまった人を知っていますよ。 でも歩くだけなら胃に穴が空く事はないと思いますけどね。 でも2時間~3時間を歩きますから自分でしたら食後1時間経ってから歩きますね。腹が痛くなるかも知れないですし。 でも食事もチョッとまだお腹が空いている状態、腹6部以下ぐらいなら歩くかもしれないですね。その時の食事メニュー(消化しやすいか否か)とか量とか...により判断します。 でも激しく身体を動かす運動でしたら1時間以上経ってから運動をして下さい。胃に穴が空いて救急車で運ばれて即手術です。気を付けて下さい。

tales9898
質問者

お礼

胃に穴が空くのは怖いですね・・・。 長時間歩く時は1時間くらいあけてから散歩するようにします。 ご回答ありがとうございました。

  • betanm
  • ベストアンサー率50% (90/179)
回答No.3

世の中には間違った迷信のようなものが存在します。 例えば、1日3食なんかがそうです。日本人の進化過程から生物学的に見ると、もともとは1日2食、または1日1食だったという研究があります。 一般の常識と言われるものにも、多数の迷信的要素が含まれているんじゃないでしょうか。 栄養学的に言えば、確かに食後は消化器官(特に胃)に血流が多くなるので、脳へ行く酸素も、筋肉に行く栄養分も少なくなる。 これは正しい推測なのですが、他の哺乳類も普通に動き回ります。 自然の中では、休む=外敵に襲われる、ことなので、特に草食動物などは、24時間警戒しながら、寝る時も数秒単位で寝るそうです。 人間も含め哺乳動物やその他の動物は、年中動いているのが普通なんじゃないかな。 人間は休憩していても、何かに襲われる危険性がほぼないので、食後は消化を助けるために、休憩するといった習慣が出てきたと思います。 その人の体長や個体差にもよりますが、散歩程度の軽い運動ならば、消化器官にそれほど影響はしないと推測いたします。 人間の体って、適応能力が備わっていますので、自分の習慣に、体自体が合わせてくれるようになるそうです。 だから、自分で苦しいなとかしんどいなと、思わない範囲で、軽い運動は体にとって良いことだと思います。

tales9898
質問者

お礼

以前は、食後1時間は散歩しないようにしていましたが、50分後とか、40分後とか1度試してみて、いけそうだったら1時間後に拘らずに散歩したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.2

全国健康保険協会によると 食後30分~1時間程に運動すると糖から脂肪に変わるのを防ぐからいいと書いてありました。 ただ、食後だと消化不良を起こす可能性もあるので息切れをしない程度がいいと言われています。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.1

>>食後1時間以内の運動はNG 誰がそんな馬鹿なことを

関連するQ&A