• 締切済み

発達障害(ASD)の家族との認識のズレ

現在別居中の夫が発達障害(ASD診断済み)です。 再構築にむけて話し合いを進めていますが、肝心な部分が平行線のままで話し合いが進みません。 その肝心な部分というのが夫の性への認識のズレです。 性的な事について「恥ずかしい」という感覚が欠けていて外でも自慰行為(着衣のまま)をしてしまったりわいせつな言動をしてしまいます。 本人曰く「着衣のままのわいせつな言動は公然わいせつなどの犯罪には当たらない!」と言ってますが私にはまったく理解できません。 また未成年者に対しては法律などは知っているものの「お互いの同意があればどんな行為をしてもいい」と思っているらしく、言動を注意する私には「なぜ他人の考えを尊重しない!」と激怒します。 今は精神科で薬を貰って性衝動をおさえてます。 そのおかげか40歳を前にやっと「公衆の面前でのわいせつな言動は悪いと思わないが控えてやろう」という気になったそうです。 私自身の思いや考え方を夫にアレコレ説明しますが本人には私が一個人の思想や性癖・趣味を理解しない悪妻に見え、そして自分自身は悪妻に虐げられる可哀想な被害者に感じるらしく敵意むき出しです。 両親からは「離婚しろ」と言われますが、生まれた子供にも発達の遅れがあり将来的な事を考えると離婚はまだしたくありません。 夫の考えを改めさせる、事が無理なことはわかっていますが、世間に受け入れられない考え方である事は理解してほしいです。 何とか夫にうまく伝える方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (199/777)
回答No.3

発達障害(ASD)は、障害ですので病気とは違い治癒することはありません。 薬等で抑える、軽減するのが可能なだけで変動も激しいことが予想されます。 以前障がい者施設で働いましたが、発達障害の方々の拘りは様々でその拘り様は尋常ではありません。 性に偏執下した場合は、その拘りに関しては際限が有りません。 ご主人様は、今まで事件を起こさなかったことが幸いなくらいだと思います。 多分、どんなに話し合っても同意や合意は無理です。 ご主人様が折れることはあってもそれは本意ではありません。 話はどこまで行っても平行線のままです。 カラスが白く見える人にカラスは黒だと言って論争しているのと同じです。 私たち一般人の性の認識、タブーがご主人様には非常識であり、ご主人様の性の認識は私たち一般人や法律からすると非常識なので合意点は見つかるはずは無いです。 >何とか夫にうまく伝える方法はないでしょうか? 一般人には無理だと思います、専門家(カウンセラーや精神科医)に相談する方が賢明ですが、薬の量が増えたり、種類が変わるだけだと思います。 伝えること自体が難しいので抑えるしか方法は無いと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.2

夫の考えを改めさせる、事が無理なことはわかっていますが、世間に受け入れられない考え方である事は理解してほしいです。 それは不可能じゃないですか? 敵意むき出しの人と一緒に穏かに暮らせるとも思わないし、子供さんにとっても、いい影響は無いと思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.1

旦那さんがあなたを受け入れようという柔軟な姿勢がないととっかかりも作れないように思います。そういう考えの人が子供を教育して、果たして常識を持てるかと思うとそこも疑問に思います。 どういう感覚や考えが元であれ、あなたと一緒に生活していくという気持ちが持てないのであれば、離婚を選択するのが良いように思います。子供さんはそのような考えの旦那さんがいて、教育させることを考えるといない方がマシなような気がします。

関連するQ&A