- 締切済み
ASD、自閉症、発達障害と言われて
ASD、自閉症、発達障害と言われて 朝6:00代に起床しました。 コンサータを今日は飲んでみました。 メンタルの調子は相変わらずにとても悪いです。 相手の意図がよく読めず 相手の人 友人、彼氏、旦那、親が嫌がっていることを繰り返し行なってしまいます。 彼氏や旦那側の問題ではなく 結婚してから毎日 別居、離婚、実家に帰ることが頭によぎり 前交際していた彼氏が私がクラブや居酒屋に行くのを嫌がりましたが 相手の意図がよく読めませんでした。 多分私は根源的に一人が好きなのでしょう。 私は先生や親や 同級生からあまり好かれいたことがなく いつも怒られてばかりだったのと 嫌われ者だったので、 自分が女性の女友達がいるイメージが湧かないのと、 彼氏とデートをしているイメージが湧きません。 相手の人の意図がよく読めなくて 試し行為を繰り返してしまい 「私と友達辞めますか?」と聞いてしまったり、 離婚や別れを口走ってしまいます。 以前、ワンルームの彼氏の家に通っていましたが、 段々と飲食もできず、空調が寒いのと 彼氏の部屋が狭すぎて寝たり読書も勉強もできず ストレスが溜まってしまい体調不良&気分が悪くなりました。 相手の意図がよく読めなくて 私は友達だと思っている同級生の 家に伺ったら抱きしめられたり 胸を触られたり、襲われたりしました。 私は自分自身の中の怒りの感情がうまく認識ができず 変なタイミングで怒ってしまい 自分がなぜ怒っているのかよくわからずにいます。 自己主張が苦手で 自分が嫌だと思っていることを相手の人にうまく言葉で伝えることが 嫌で苦手で我慢をしてしまいます。 深夜遅くに彼氏の家から実家に帰るのが夜道が怖いということも 性行為のときには避妊をして欲しいことを言えずにいました。 地方公務員試験の勉強をしていますが自分の適性が読めません。 看護助手や社会福祉士にも関心があります。 彼氏や友人のためを思えばこそ 気をつかうべき、合わせるべき、 自分の本音を言うべき、距離を置くべき なのでしょうか。 朝散歩をしたら朝食を取りヨガをします。 相手のためを思って 彼氏や友人のために 怒らず 気を遣って 合わせていますが どうやらそれがずれているようで 空気が読めず いじめられる 攻撃される 怒られます。 もう自殺したいです。 35歳までに 安楽死のできる薬は発売されないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usaginounagiya
- ベストアンサー率44% (153/347)
コンサータはイライラするのを抑えるために服用 するのですが、本来はADHDの薬です。 飲んでも、恐らく何も変わらないはずです。 自閉にぶっちゃけ薬なんかありませんから。 もう少し、自分が自閉だということを素直に受け入れ、 身の丈にあった生活をすれば良いだけなのです。 無理に周りに合わせようとするからしんどくなるのです。 その辺が、自閉症として生きて行く心構えというか、矜持 が足りないのかな?と思います。 自閉は自己表現することが苦手です。 意図が分からないというというよりは分かろうとする意識が 働かないんです。 そういうこと、つまり自閉の事をよく理解した上で自分はど のように生きて行くのかというプランというか、アイデンテ ィティさえしっかり持っていれば、そんなに生きて行くのは 辛くないです。 なかなか自閉の人と暮らせる人は稀でしょう。 ADHDの人みたいに、変わっている人ならあなたの良いパートナ ーになれるかもしれません。 自閉のパートナーとか、要は同じ傾向がある自閉やADHDを持つ 人と一緒なれば世界も違って見えるかもしれないですよ。 私はADHDです。 相当の変人ですが、普段は健常者の仮面を被って社会に紛れて います。ADHDで良かったとは言わないけど、歩いてい度は受 け入れ、ADHDでも暮らしていける生活をしています。 自閉に近い部分、共通項があり、甥っ子が自閉症なので、あな たの言っていること、言わんとしていることもよく分かります。 ただ、健常者の人と一緒に何かするのは無理だと思いますよ。 絶対に理解されないし、相手にされなくなるのは目に見えてい ます。 だからこそ、逆張りで同じ発達障害の人をパートナーに選ぶ のです。 ま、別に一人でも生きていけるタイプじゃないんですかね? 私は一人でも生きていけるタイプですが、老後や家のこと、 世間体まで考慮して結婚という道を選びました。 ま、人生設計は大切ですね。 世の中の面白い事をしゃぶりつくしてからじゃないと死ねない ので、死にたいとは思わないです。 むしろ、障害を持っていてもいいから若返りたいくらいです。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
No2です。 40年近く前、臨床心理士を養成する教育心理学科へ、趣味と実益兼ねて他学科聴講に行っていた程度の素人の意見としてお聞きください。 >WAISは言語104 処理速度100 WM 96 知覚統合77 私の場合はWMが低いので、質問者さんとはWMと知覚統合がちょうど逆になりますね。 次はWAIS-IVの解説ですが、細かい説明がありました。 https://www.kaien-lab.com/faq/2-faq-diagnosis/wais-iv/ >知覚推理(PRI) >知覚推理は、目で見た情報を踏まえて論理的に物事を考える力を測る指標です。 また、「流動性知能」と呼ばれる新しい情報への適応に必要な能力についても測ることができます。 >やや抽象的な言い方をすれば「ひらめき」のような領域も含まれるでしょう。 とあります。知覚推理はWAIS-IIIの知覚統合です。 ここが苦手ということは、人の表情やボディランゲージを読むのが不得手だと思います。 逆に、私は知覚統合は普通なので、猫と話が通じます。 むしろ、猫のほうが日本語を覚えてきて、態度で「アレして」「コレして」と頼んできます。 発達障害者にも多い、「人形遣い」ならぬ「猫遣われ」なんですね。 その辺考えると、質問者さんは、猫カフェ行くか保護犬猫ボランティアに参加するかして、犬猫と接する機会を増やし、犬語・猫語を学ぶとよいかもです。 いきなり飼うのはハードル高いのでお勧めしません。 やってみて苦痛に感じたら無理しないほうが無難ですが、困っている犬猫が貴方自身を苦痛から救ってくれるかも。 私としては、人間の表情より、尻尾で伝えてくる犬猫の感情のほうが、はるかに読みやすいです。 犬猫と接する機会を増やすことで、人間の表情も読み取る能力が高まってくるかもしれません。 また、私と逆なのでおそらく、芸術、特に文芸に向いていると思います。 まずは俳句や詩・短歌あたりから、チャレンジされてはいかがでしょうか。 趣味ではありますが、必ず自信に繋がっていくはずです。 また、お仕事ですが、 地域障害者職業センターでの職業評価等、適性を検査することをお勧めします。 https://snabi.jp/article/200 https://kizuki.or.jp/kbc-column/dd-suitable-job/ https://shogaisha-shuro.com/#google_vignette また、就労継続支援B型事業所に通いながら体調を整え、認知行動療法を十分に受けてから、就労移行支援事業所からの障害者枠雇用をお勧めします。 発達障害者には、空気を読まずに当たり前のことを当たり前に言ってしまいがちなので、A型が向かない人が多いようです。 A型だと、「自分は障害者だからもっと配慮されるべき」という意識が強すぎる利用者や、 こちらは一障害者なのにスタッフ並みの配慮を必要とする利用者が稀にいるんですよね。病状が重い人や、自分の考えが全てで常識・良識が通用しないタイプですかね。 能力的には、PCでのデータ入力などから考えられてはいかがでしょう。 テープ起こしも、向いていると思います。 在宅ワークが向いているかも。 https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?action=initDisp&screenId=GECA110010 ただし、ハローワークは支援者の方と緑の窓口に行かれることをお勧めします。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
発達障害持ちです。私はアトモキセチン(ストラテラのジェネリック)を服用しています。 発達障害を対象とした認知行動療法を受けています。受け始めてからそろそろ十年近くなります。 日記をつけ、その日にあったことやその時感じた気持ちをまとめるように言われました。 人の気持ちは、超能力者でもないので、 「何となく、こうだろう」と推測するわけですが、これも、発達障害があるから発達障害者には分かりにくいです。 しかし、経験から学習することはできます。 私は、北海道医療大の「こころの相談センター」に通っています。 https://www.hoku-iryo-u.ac.jp/ccdp/ 大学の教育学部か心理学系の学部に、似た相談機関がよくありますよ。 そちらのほうに、似た場所がないか探して、認知行動療法を受けることをお勧めします。 適性については、障害者職業センターに相談することをお勧めします。 https://snabi.jp/article/200 こういうところで、私も適性検査を受けました。 私の場合は、ピッキング作業は不向きで(元々、手先は相当不器用です)、対人関係が苦手なので接客は避ける、入力のような、マルチタスクではない仕事が向くと言われました。 その結果を元に、入力作業を中心に仕事を探しましたが、相性で理工系の職場に事務補助で就職しました。 たまたま、理系に多いタイプのASDなので、「うちの職場に多いタイプの、ちょっと変わった人」と古参の方に言われたこともあります。慣れている人には特に困らないらしく、時々、障害者だと忘れられてる気がします。 何となくですが、好きなものや趣味の延長で合う仕事を探したほうが無難に思いますよ。 私はググるのが得意で、元々、調べものが好きですし、最新技術にワクワクするタイプです。理系の職場はそこが合います。 しかし、質問者さんの場合は、芸術系やファッション系、手工芸みたいなところに適性があるような気がします。ただの、素人の勘ですが……。 例えば、同じファッションでも、販売ではなく、製作のほうが向いている感じでしょうか。 あくまで、文章を読んでの印象から申し上げております。 発達障害とはそもそも、能力が著しく偏っている人々を集めたグループです。 その偏り方によって、適性は全く変わってきます。 同じ発達障害でも、かなり変わってきますが、マルチタスクが苦手で、対人関係が苦手なのは、ASD共通の特徴のようです。 WAIS-III等の結果があれば、臨床心理士さんなら大体の適職が分かるようですよ。 色々と、視点を変えると、打てる手はまだまだあると思いますよ。 お互い、頑張りましょう。
補足
WAISは言語104 処理速度100 WM 96 知覚統合77でした。
- sonofajisai
- ベストアンサー率40% (10/25)
私の教え子に発達障害の子がいました。彼が高校生の時教えていたのですが、今は大学院に進学して、元気にやっています。 人生、嫌なことだけではありません。いつか貴方も幸せに生きていると思うことができるようになるでしょう。
お礼
はい、ありがとございます
お礼
ありがとうございます 空気を読むのは苦手です