• 締切済み

大学進学

偏差値40後半の高校に通っている3年生です。僕は推薦で地方の大学に入ろうと思っていましたが状況が変わってきておりどこも入れそうにないです。そこで浪人して京都産業大学、偏差値の上がり具合によっては立命館を 志望したいと思っています、ですが親からは専門学校を勧められています。どちらの方がいいでしょうか、国語でいう古文や現代なども本当に簡単なものしかしてこなかったですし英語は準二級レベルです。もうひとつの科目は地理Bを取ろうと思っています。皆さんの意見を聞かせてください 将来暗くて迷子です。

みんなの回答

  • 4815844
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

英検準二級レベルというのは高校1年生の学習レベルであり大学受験レベルではなりません。 京都産業大学は、関西の難関私立群「関関同立」に次ぐレベルの大学であり、今の質問者の方のレベルだとハードルは高いと思います。 受験勉強時間はしっかり確保する必要があります。 京都産業大学の偏差値:https://hensachi.org/kyoto-sangyo-univ

  • toms9999
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.4

自分は専門学校をオススメします。 交友関係がどこまで作れるかはあなた次第ですが、同じような境遇の生徒もおります。情報交換をしながらより良い選択をしていけると思います。 浪人したら成績が上がるという意識は避けたほうが良いです。 浪人しても、どこの大学にも合格できなければ、更に浪人するかニートしか選択肢がなくなります。 一般には偏差値40で大学受験合格は厳しいです。 専門学校という選択ができない場合は、学校の先生に一度進学相談をすることをオススメします。

  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/558)
回答No.3

>どちらの方がいいでしょうか 高校3年生からしてみたら、大学と専門学校は両方ともに「進学先」となるのでしょうが、まったく異なるものです。大学は学問を学ぶところです。一方、専門学校は、技術を身に着けるところです。 大学、もしくは専門学校を卒業したら、就職したい職種はすでにきまっていますか? もし、決まっているようでしたら、専門学校に進み、具体的な技能、技術を身につけても良いのでは。一方まだ、将来就きたい職種が決まっていないのでしたら、大学に進学して、学生生活を通じて、それを決定すればよいと思います。 私としては、すでに将来就きたい業種が決まっていたとしても、大学に進学して、学問を学ぶことを通じてたくさんのことを経験を重ねてから就職しても、専門学校から就職した場合の人生に遅れをとることにはならないと思います。 ですので、大学進学をお勧めします。参考にしてください。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.2

教科の中で少しでも興味が持てるものがあればそれが将来の進路を示していると思います。専門学校も興味がもてる進路につながるものだったら大学より良いのでは。興味があるものは得意なものです。何事も得意なことをやらないとうまくいきません。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.1

質問者様が進学する目的(=将来の目標)によると思います。

関連するQ&A