• 締切済み

マスコミを批判するには?

最初に、「やっても無駄」という趣旨の回答はしないでください。 そのような回答をした方は削除依頼をします。 最近のマスコミは自らを「正義」「世間の代表」と喧伝し、報道の自由 が特権だと勘違いしている。そのくせ、金にならないことは一切しない。 「正義」「世間の代表」を喧伝するなら、冤罪など国家機能を崩すような 重大事項をもっと大々的に報道すべきで、覚醒剤をやった芸能人を状況が 進展もしないのに延々と報道すべきではない。 とある法律の先生が言っていたのは 「10人の凶悪犯罪者が捕まらないよりも、1人が無実の罪を着せられて 冤罪になるほうが国家としては重大なことだ」 です。 金にならないことはしないくせに、世間の代表を喧伝し、あたかも報道 することによって世の中を正してやっている的なおごり高ぶりは許せま せん。 マスコミ批判をしたいのですが、どういった方法がいいでしょうか? もみ消されずに、社会的影響を与え、マスコミ自身に自戒させることが できる批判方法はないでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

まず記者クラブの解放に協力しましょう。 日本とガボンにしかない記者クラブについて、日本の人権問題(知る権利)として取り上げているEU諸国とNGO「国境なき記者団」は廃止を求めており、「国境なき記者団」の「報道の自由度ランキング」では先進国最低の40位付近に低迷しています。 次官記者会見廃止に大手マスコミが反対していますが、日本の記者クラブに言論の自由を語る資格はありません。 大手メディアからなる記者クラブ会員は黙って座って待っていれば、定例で政府や省庁や地方組長が記者クラブ主催の記者会見に現れて、情報を独占的に提供してくれました。この権力側からの記者クラブに対するVIP待遇が、権力側からマスコミに対する貸しになり、マスコミは権力側を厳しく追及しなくなり、官僚は省庁の次官記者会見などあらゆる場面で自分に都合のいい情報操作に利用してきました。田中角栄金脈問題など、どのマスコミも知っていながら取り上げなかったり、事件事故は減りつつあるにもかかわらず、相変わらずニュースの中心になっていたりして、あるべき厳しい追求のニュースや政府要人を絡めた議論討論は、CNNやBBCなど海外メディアに比べて非常に少ないです。また官僚・政治家から、記者クラブが懇親会と称して頻繁に接待を受けていることや、国民の税金で記者室の賃貸料金や光熱費まで支払われていることはすでに広く知られています。この官僚支配と記者クラブの情報源独占の仕組みは、地方組長記者会見をはじめ日本の各種業界の津々浦々まで行き渡っており、非会員を閉め出してきました。(元長野県知事田中康夫氏の脱記者クラブ宣言後のマスコミの豹変、東国原知事の定例記者会見への反発に対するマスコミの横柄でも、その越後家並みの悪ぶりがよくわかります) 大手マスコミが、一斉に省庁の次官記者会見廃止に反対しているのは、このVIP待遇を手放したくないために過ぎません。実は非会員同様に自らの足で取材すればいいだけです。脱官僚依存を実現するためには、マスコミと官僚のなれ合い癒着を断ち切り、閣議決定事項を次官会議で事前に決定していたという、官僚内閣制といわれるゆえんの次官会議の廃止が必要だったのです。 それ故に民主党の脱官僚依存を実現するには、次官会議の廃止と次官記者会見の廃止は必須なのです。 日本最大の人権問題・国民の知る権利の保障には、政官報癒着の根源である記者クラブ廃止がなんとしても必要です。あらゆる記者会見が、民主党にとっても厳しいものになるでしょうが、それを乗り越えてこそ、日本に民主主義が実現されるのです。 岡田外相が記者会見を、新聞・テレビの記者クラブ会員+海外メディア・雑誌だけでなく、ネットメディアやフリーランスにも事前登録制ではあるものの、オープンにしたことは実質的に記者クラブの独占を弱める方向に働き、大変期待されます。 ただ民主党内部に自民党時代と同様に、与党になったとたん情報操作に利用しようと考える権力の亡霊が現れたとも言われており、岡田外相がこのような亡霊と闘えるよう、強力に支援する必要が出てくるかもしれません。私は、岡田克也議員のホームページから個人献金をしました。今後も油断しないで、みんなで見守りましょう。

回答No.8

日の丸を掲げているサイトを毎日訪れて盛り上げる事 から初めてはどうでしょうか?旗印の下に集う事です。 やがてはその力で影響力を行使する為にです

回答No.7

苦情、意見、アドバイス等、メール連絡がいつでも出来ます。 私は実行しています。 ここで意見発表しても届きません。

Nabesama
質問者

お礼

マスコミへの苦情は私もしていますが、無視されているのが現状ですね。

noname#96718
noname#96718
回答No.6

>「やっても無駄」という趣旨の回答はしないでください。 以前、「赤報隊事件」のようなことを起こした人達がいました。 こういうことがドンドン起きればもみ消されることはないでしょう。 だから無駄にはなりません。 この手の事件は戦前の昔からいくつかあるようです。 しかし、現在の社会常識ではやってはいけないことになっていますのでお勧めはしません。 ご参考のみ。 「赤報隊事件」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%A0%B1%E9%9A%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6

noname#101018
noname#101018
回答No.5

あなたが批判情報を発信しては?ネットもあるんだし。 ただし単なる感情任せの誹謗中傷、 どこかの弁護士批判みたいな、デバガメ的にあちこち書き込むのは無意味。 ※保守・右よりの方はとかくこれに流れて相手にされない。 冷静な客観的根拠が必要です。 余談ですが・・・ 同意者以外の意見拒否の姿勢は、無用に狭量さをアピールするだけです。 無視すればいいのです。 他を批判するからには、批判を受ける度量も必要ですよ。

  • arg46496
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.4

一番確実なのが自らテレビ局を立ち上げる事 でもそれは不可能に近い様ですから、自分と同じ考えの人を多数集めて新聞なりあらゆるメディアを使って正しいマスコミ像を作っていく。 ですが現実はマスコミ側に1億総白痴化を狙っているきらいが有りどうでも良いネタを(例えば芸能人ネタ)延々と垂れ流せば元手はかからず儲ける事出来るし 国民もバカになって操作しやすくなる。実際外国の日本を弱体化させたい勢力によるテレビ局への浸透工作はされており、日本人ほど世界情勢を知らない国民は他に居ません。 1日中テレビ見てても世界で起こっている事は知る術はありませんから とにかく仲間を集める事です世論を形成する事です。それしかありません。

  • Kotori_D
  • ベストアンサー率36% (54/149)
回答No.3

報道によって「名誉を傷つけられた」とか「生活が脅かされた」等を理由に 被害者の会などが各所で立ち上がっているのではないでしょうか? そういったところに入会・協力するというのはどうでしょう? 向こうも団体ですし、専門家を揃えてるでしょうから、当然それに対抗するには それなりの団体で対抗しなければいけないでしょう。 裁判等で勝てば、その一社を他のハイエナが勝手に食ってくれますよ。 ただし、自戒には至らないでしょうけど。

Nabesama
質問者

お礼

個人では限界があるでしょうね。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

こくみんの30%以上が団結すればいい というよりもマスコミに無批判な国民が多すぎる あらゆる面でマスコミに依存するからそうなす

Nabesama
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#108517
noname#108517
回答No.1

国民一人だけの声では無理です。

Nabesama
質問者

お礼

マスコミを監視する組織があればいいのに。

関連するQ&A