- ベストアンサー
最近「炎上」が簡単に使われていませんか
ネット用語の「炎上」が最近簡単に使われていませんか? 前は、「炎上」とは普段コメントがないようなブログでも何百や千のコメントが付き、収拾を付けようとしても収まらず事態が悪くなる(関連する記事には批判コメントが殺到する)状態を指していたと思います。 今は、一つの記事だけでも批判が殺到すればそれで炎上と言うのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
言葉の意味合いがだんだん変わってるんでないでしょうか? 日本語だって、若い子が使う言葉って、しょっちゅう変わってるし、そういった世代がよくネットを使うので余計にへh化が激しいのだと思います。 今時、もう ワイルドだろーーー!!すら 使われなくなってますしね、、、、、 今でしょ!! これも終わりでないですか?
その他の回答 (3)
- Devil-Ear
- ベストアンサー率21% (738/3448)
というか、昔より荒らす奴が増えたのでしょう。 ちょっとした事で叩き、まとめサイトが取り上げて広まりネットニュースになる。 もうそういうパターンが出来上がってますからね。
お礼
ありがとうございます。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
事件が起こるたびにマスコミが「炎上」という言葉を乱用して流行らせたので、何でも注目を集めたものは「炎上」だという認識が広まったからでしょう。 注目を集める事件は昔からありました。昔はテレビでも、番組が異常な高視聴率になったり、激しい批判を浴びたりする例は少なくなかったですし、インターネットでも同じ事が起こっているだけです。 騒げばお金になるマスコミの論理にインターネットが振り回されているだけでしょう。
お礼
ありがとうございます。
- 一木 鈴海(@ikkisuzuka)
- ベストアンサー率15% (17/111)
実は言葉って、正しく使うものではなくて自分なりに使う言葉らしいです。 この前テレビでやっていたのですが、アナウンサーはある言葉の読み方が世間的に変わると、自分も変えるんだそうです。 つまり、言葉って記者や専門家が正しく教えるものじゃなくて、人が変えたものを正しくするんですね。
お礼
ありがとうございます。 そういえば、本来なら誤った読みを辞書が後から慣用読みとして記述する事はあるそうですね。
お礼
ありがとうございます。