- ベストアンサー
遠距離通勤に耐える通勤車
地方在住です。 転職した結果、勤務先がかなり遠くなりました(自動車通勤で約30km)。が、田舎道なので、通勤時間は実質30分を切るくらいです。 これを機会に、頑丈でずっと使える通勤車に買いかえようと考えています。(現在の通勤者は中古で手に入れた三菱ミニカ(MT、走行60,000km)です。) 多少大きくてお金がかかっても、ディーゼル車がいいのかなあとも思っています。 おすすめの車について教えて下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自動車の頑丈には種類があると思っています。 ・エンジンが壊れない ・足回りが壊れない ・ボディおよび下回りが錆びにくい 大雑把にはこんなところかな? で、エンジンは排気量か大きいほど割れにくい。 理由は簡単で、排気量が少ない=パワーがないから回転数が高め、エンジンは高回転で回し続けるとどうしても壊れやすくなります。 排気量が大きい方が同じ上り坂でも回転数は低くなります。 足回りに関しては今の日本車はナンバーでもショックアブソーバが細すぎると思います。それで十分なんですけど、自動二輪車を乗っていた自分にとっては相対的な感想ですが爪楊枝みたいと思ってしまいました。中型自動二輪のものは太くて丈夫です。ナンバーのミニバンに乗っていたのですが高速はほとんど使わない、通勤メインで片道300Kmの遠出も年に片手で数えられる程度、という乗り方で10年ほどでオイル漏れが発生して車検の時に交換。 その時始めて見たのですが細すぎ! 壊さず末ながく乗り続けたいなら、基本的なメンテナンスを欠かさないのが一番です。 一番はエンジンのオイル交換。法定点検は必ず行いプロの整備士さんに異常がないか見て貰ってください。 タイヤの空気圧もこまめにチェックしましょう。そのためにも空気圧計と電動の空気入れは用意しておいた方がいいと思います。タイヤ空気圧の低下は燃費も悪化しますからね。異常な減り方も予防できます。 錆については、定期的な洗車が効果的かな?下回りは法定点検の時に見て貰ってください。 洗車もただ洗って終わりではなく、ワックスやコーティングも忘れずに。手が届く範囲で見えにくいところも念入りに汚れを落としましょう。 汚れがあるとそこに水が残りやすくなり、錆の遠因になると思います。 洗車に関してはYouTubeでいろんな人がいろんなガジェットを使って洗車の様子や効果を紹介しているので参考にするのもいいと思います。 そんな中から私が選んだのはシリコーン洗車でいまはながら洗車さんの製品を併用して仕上げています。なかなかいいです。
その他の回答 (6)
- 69015802
- ベストアンサー率29% (381/1297)
30kmで30分ということは道路状態はかなりいいようですねそれだとそれほど車にこだわる必要はないように思いますよ。 山道だとエンジンブレーキ多用しないとブレーキパッドの消耗が半端ないのでMTのほうが使いやすいですけどね。
お礼
ありがとうございます。 MT車好きですし、便利だけど変にギミックだらけになってしまっている現代のハイブリッドって、実はあまり好きじゃないんですよね。
ディゼル車 燃費まぁいいですが 環境によくないのでは プリウス可成り燃費いいですよ 市街地走って23kM/lはいきますよ
お礼
ありがとうございます。 そうですね。ただプリウスって、何だか色々気味が悪いイメージがあります。 実際走ってみればハイブリッドより燃費が良い車って、実は意外にありますからね。(軽やコンパクトのMTとか)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
家族を乗せるとかそういうことを一切考えず、通勤専門に使うということで予算も考えないなら、スポーツタイプの車がキビキビ走って楽しいと思います。 ロードスターとか、BRZとか86とかね。軽はどうしても乗り心地の問題がありますからね。いい車は70キロで走っても40キロくらいにしか感じないですし、長時間運転しても疲れません。 雪が降る地域なら、インプレッサみたいな4WDがいいでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 実は趣味スポーツ車は持っています(EP3シビックR)。経験上スポーツ車は気が付いたらオイルが減っていたりデフオイルを抜いたら鉄粉キラキラだったりするので、通勤車としてはとにかくタフなのを探すつもりです。 「ダイハツのちょっと前の軽3気筒はもつ」とか「最近のホンダのコンパクトは要注意」とか情報が欲しかったのですが、そういう情報はなかなか集まらないですね。
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1041/3170)
今、ディーゼルエンジンというと、マツダのクリーンディーゼルぐらいかと思いますが、マツダのユーザーに聞くと結構エンジントラブルが多いようです。 特にカスが溜まり、エンジンがかからなくなる不良が多いようです。 (その人は、やはり30㎞ぐらいの通勤で、50,000㎞ぐらい走ったところで症状が出て車は2ケ月入院、ディーラの整備士にはどうしてもバルブの所にカスが付いてしまうと言われたそうです) 私は今、NBOXカスタムのターボ車乗っていますが(現行モデル)、今の軽は運転も楽ですよ。 燃費も道路状況にもよりますが、坂道が多い街乗りで13~14㎞/L、峠超えの田舎道で18前後、平坦な道で最高23㎞/L出ました。 ターボは燃費悪いイメージがあるかと思いますが、今のターボはトルク重視の仕様で1500rpmあたりからターボが効き始めます。 平坦な道なら2000rpm以下で走れますし、坂道もうなることなく登ります。 ちょっと踏めば、グンとシートに押し付けられるような加速もあります。 (私はこの前まで、ビッグホーン(ディーゼル)を2台乗り継ぎましたが、最終型の直噴ディーゼルより力強いかもと思わせるぐらいでしたね) 税金も安いし、軽のターボはどうでしょうか。
お礼
ありがとうございます。ビッグホーン、良い車ですよね。何でなくなっちゃったんだろ? 確かに妙に快適だの燃費だの環境だのに振った現代のディーゼルって、永く乗るうちにトラブルが出るイメージがありますね。 無骨なちょっと昔のディーゼルか、今時の「楽しい」軽か、そんな感じかもですね。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
最近のクリーンディーゼルはメンテナンスが大変だから、沢山走るならガソリンエンジンの方がいいんじゃないですか。
お礼
ありがとうございます。 確かに尿素水管理が必要な新型ディーゼルって大変そうですよね。それに少しぐらいお金がかかってもいい、とはいえ、さすがにランクルみたく高い車は買えませんので・・・
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
交通費としてガソリン代を満額支給してくれる会社だったらいいですが、 そうでなかったら、給油の手間も少ないハイブリッド車はどうなのでしょうか? そうでなかったら、MAZDAのCX5(ディーゼル)とか。 あまり中古過ぎると、排ガス規制をクリアできていない車としてかえって面倒なことになります。
お礼
ありがとうございます。 CX-5ディーゼル、確かに魅力的ですが、どうも最近のSUVのあのヌメヌメのエクステリアデザインがどうも苦手で・・・というところです。 税制だの考えると、新車の方がよさそうですね。
お礼
ありがとうございます。 読んでいると何だか車を買い替えるより、今の車をもっと手入れしよう、という気になってきました。