• 締切済み

親と絶縁してる女性(彼女)をどう思いますか?

私は親とほぼ絶縁している状態です。 何故なら親はモラハラ傾向が強く酷い言葉を浴びせられます。 実家にいる時に親の言動で年々心身ともに擦り切れてうつ状態になり疎遠する事にしました。 今はどうしても必要な連絡などで年1.2度 携帯でやり取りする程度です。 必要な連絡とは親戚の冠婚葬祭などで親から 連絡来ます。 親戚の方々は小さい頃は可愛がって貰ってただけに行きたいけど、親と会うのが苦痛です。 親戚の方の前では、なるべく普通の親子関係 でいます。 それを演じるのも苦痛だし、事実疎遠してる 状態なのに親戚とどう関わったらいいかも戸惑います。 親はパッと見は常識人に見えるし、 少し話すくらいならまともな人だからモラハラで苦しんでるのは娘である私くらいです。 今まで歴代の彼氏に何度も説明したのですが 親なら多少キツい言葉言う事もあるでしょと理解してくれませんでした。 今の彼氏は両親や親戚とも仲が良く頻繁に会ってるみたいなので、余計に親と疎遠している事自体がイメージ出来ないようです。 今後、彼氏に理解して貰えるまで伝えた方がいいのか、結婚する際に相手方の 両親には親に関してどう言えばいいのでしょうか。

みんなの回答

  • v3050v78
  • ベストアンサー率36% (43/119)
回答No.10

この頃は、親が健在でも疎遠している人は珍しくは無いと思います。例え親子であってもそれぞれの生き方の問題ですから、私は貴方の今のままの生き方で大丈夫だと思います。彼の両親にどう説明するのか?これは大事な事ですが、彼と相談して、貴方が両親に対して苦痛を感じている事を素直に説明し理解して貰うことが一番だと思います。結婚は当人同士の問題なのですから、彼の両親も理解して下さると思います。頑張って下さい。

noname#263280
noname#263280
回答No.9

人は(必要に応じて)変わることができます。しかしあなたの親は一番あなたにとって重要な子供時代に態度を変える事はしませんでした。それは子供の心を理解しようとする思いやりや愛情にかけていたからです。モラハラ親はそのしてきたことを今後”疎遠”という形で学ばなくてはいけません。幸せに育った彼氏は分からなくても、ご両親は理解するかもしれません。特に愛情を重要視して育てたなら、そうするきっかけや見えない苦労が彼らにもあった可能性があります。彼のご両親があなたの心を察する方々かどうか、何度も会って今後を判断なさってみては。 相手のご両親にとって、ご自分達や息子に対する愛情こそが重要な点です。喜んでファミリーの一員になろうとする気持ちを理解していただけるように誠意をもって接すると良いと思います。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (622/2758)
回答No.8

タイトルへまず回答します。 私の考えは、 「迷惑かけてくるような困ったちゃんで無ければ関係ない」 です。 で、本文の内容ですが。 結婚に対する概念が彼とは真逆かもしれません。 彼は、「家対家」の発想をしていると思います。 その点を、ハッキリとさせておくことが先ですね。 共感を求めても通じないかも知れません。 その時どうするか、腹を決めときましょ。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (808/3503)
回答No.7

いわゆる毒親ですね。 世間には毒親というものの存在を理解できず、「話し合えば仲直りできる」という方々も多いです。 彼と家族は、そういう人々なのでしょう。 正直、彼とは価値観が合いません。今後も余計な苦労をすると思って間違いないです。34円賭けてもいい。 結婚式には呼ばなかったとしても、サプライズ!とこっそり呼んでしまうでしょうね。仲直りのチャンスだと言って。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.6

次は、何かで苦労してきた人と付き合ったらいいのでは? 昔の話ですが、部活でOB宛の郵送作業をやらされた時、私だけ2年で後は全員1年男子でした。切手を逆さまに貼って注意しても止めないA君とか、人の言うことを聞かないボンボンばかりで、往生しました。 一人、たまたま名簿に名前があるB君の名字が変わっていたので、 「あれ、名字違うね」と言ってしまったら、 「うち、この間、離婚したんで」と言われました。 つい、「うちは母親死んでるんだよ」と言ってしまったら、 切手逆さまA君に「先輩、何変なこと言ってんの?」と言われましたw 分かんねえか、分かんねえだろなw その後、B君と部活の遠征帰り、二人だけ同じ方向になったことがありましたが、 「彼女に、親が離婚した苦労がなかなか理解されない」と愚痴っていました。 私の発言は実にアスペらしいものでしたので、 察しの悪い人には意味不明ですが、 「悪いこと言ったね。うちもそれなりに苦労してるから、大変だったのは分かるよ」という意味の 「親死んだ」発言だったんですが、 察しのよいB君にはちゃんと伝わっていたようです。 何にも苦労がなかった人に、理解しにくいのは、 本人の思い込みとして片づけると、楽だからそういう理解になるんだろうと思います。 本当に苦しんでいる人がそれをやられると、どれほど辛いかという視点は、全く存在してないんですね。 「やはり、思い込みだった」「指摘した自分は役立った」と考えたいから、間違えるんですよ。 本物の思いやりは、そこにはないんです。 今まで理解されなかったということは、ある意味、相手が思いやりの足りない人ばかりだったことの証明ですが、 むしろ、駄目な人とすぐ分かって良かったんだと、考えたほうがいいです。 「うちの両親、モラハラで」と言ったら、 「そうなんだ」と素直に受け止めてくれる人とお付き合いされるとよいかと思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.5

言ってしまうと、そのあなたの言葉を聞いた上でどこを信用して、何を平等に見てくれる人なのかどうか、が本当に長く付き合える相手かどうかになると思います。 今までの彼はたまたまかもしれませんが、そうではなかったということかと。今の彼もそうではない可能性が高いかもしれませんね。 後、年に1,2回やり取りするなら、絶縁というとものすごくご両親を貶めたような言い方に見えます。疎遠だという認識にいないと余計に他人からは些細なことを思い込んでるように見えるでしょう。 必要に応じて、連絡はするが、一切会いたくない。だから、こうしたい、これはしたくない、と具体的な話をしたほうがいいかな、と思います。相手の両親にはありのままを。ですが、挨拶したい、などがあれば我慢して会いにいくしかないと思いますよ。

回答No.4

結論から言うと「彼氏さんへの説明を文章化しましょう」です。 「親なら多少キツい言葉言う事もあるでしょと理解してくれませんでした。今の彼氏は両親や親戚とも仲が良く頻繁に会ってるみたいなので、余計に親と疎遠している事自体がイメージ出来ないようです。」 この文章に様々な条件が見えてきます。 確かに、経験をしたことが無い人にとっては質問者さんの 体験は理解しがたいものだと思います。 相手が経験をしたこともないことを分かりやすく説明するというのも簡単な事ではないでしょう。 しかしながら、例え経験がしたことがなくても小説、映画、ドラマなどには感情移入してしまうのも人間です。 ようは、言葉そのものでなく前後にどんな出来事があり、どんな背景があって、どんな表現でその言葉を使用したかがポイントです。 例 ①「私は職場の先輩からパワハラを受けた」 ②「当時、新人であった私は先輩に仕事をよくチェックされていたし、教えてくれた。それは良いのだが、先輩は私の仕事の邪魔を好んでしている節があった。例えば「なんか、お前余裕そうだな」と言いながら私の腕を掴み痛みを与えてきた。飲みの席では、私を馬鹿にする言動を好んだ。これは当時の同じ職場で働く同僚からみても満場一致でパワハラと断定していた。 客観的に考えて、仕事に余裕があるように見えるというのは私が自分の管理をしっかりとして仕事をこなしていたから。それをあえて邪魔するというのは嫌がらせでしかない。それを数か月に渡り継続していた。また、飲みの席でわざわざ人を馬鹿にするというのはやる必要はない。私自身は新人として生意気に尖っていた気性を丸くして、穏やかになるきっかけの一つであった為、ポジティブに受け取っている。しかし、当時の様子を上司に報告をすれば、相手は間違いなく左遷や解雇になるだろう」 ①と②を比較して考えたら、説明としてどちらが分かりやすいのかは明らかです。口で言っても中々伝わらないです。 かといって映画のように映像を用意できない。 で、あれば当時の様子を小説のように背景を交えて説明をすれば、相手も理解しやすいと思いますよ。

noname#248402
noname#248402
回答No.3

他人から見て貴女がどう見えるのかが大事です。彼氏やその親たちから見て貴女が好ましく見えれば、正直に話しても大丈夫だと思いますよ。結婚して親戚になったとしても、親同士付き合わないという事もいくらでもありますよ。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11172)
回答No.2

仲の悪い人たち、どちらに原因があるのかはわかりません。 親が悪い場合もあるし、子供が悪い場合もあります。 親と絶縁しているだけ、それだけでは、なんとも思いません。 その人に、危険な思想があるのか、付き合いながら探るだけです。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.1

心と体、今ここ自分に集中する、気づく、すべて因縁で変わる現れる消える一時的な現象、ずっとではない、苦しみばかり、思う通りにならない、私ではない、私のものではない、慈しむ、哀れむ、ほめる、幸せであるように、悩み苦しみなくなるように、願い叶うように、と思います

関連するQ&A