- ベストアンサー
27才で(女性)の親はうるさいものですか?
自分は30歳の男です。 今お付き合いしている人がいるのですが付き合って3年半今までは普通に夜遊んだりとまったりとごく一般的な恋愛をしてきました。 (1)彼女のお父さんは自分の(彼氏として)は知らない。 (2)過去は2年半はともかくこの一年近くは彼女と会うのは週一程度 (帰りの時間も夜11時前に家につくように帰っている) (3)最近彼女のお父さんが定年退職をしてずっと家にいる。 (4)彼女の家は仲がよく今でも週に1.2回は家族で外食をしている。 上記のことをふまえたうえでお聞きしたいのですが・・・ 定年退職後彼女のお父さんが退職金で家を改築中(期間半年近く)でご両親・彼女ともストレスをかなり感じている状態ではありますが、彼女はまったく家にいないわけではなく週七日のうち四日から五日は家にいます。 しかしここ一ヶ月かなりご両親がうるさく仕事の休みの日でも昼間 出かけていることも嫌がられている状態仕事の日も夜、家で食事しないと(仕事場から家まで一時間終業は夜8時ぐらい)怒られているようです。 そのため約束していた休日のデートなどをドタキャンされることが最近多くなってきました。 自分としては (自分は男で家族もあまりかかわりを持たずにいる家庭ですので)良くわからないのですが、女性といえど27歳で仕事もちゃんとしているいい大人だと私は思いそこまで両親のことを考えて家を中心にされると何か煮え切らない部分があります。 家族が仲良いのはとてもいいことだと思い理解しているつもりなのですがご両親も過保護過ぎると思いますし、彼女ももう少し親に反論すべきと私は思うのですが、 一般的にはどうなのかご意見が聞きたくお願いいたします。 個々の家庭で違うところはあることと相手の家族を大切にすることは理解しているつもりです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#37513](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
その他の回答 (3)
- kayruby
- ベストアンサー率68% (201/295)
- kattuk
- ベストアンサー率30% (21/69)
- momotomoko
- ベストアンサー率36% (351/960)
お礼
ありがとうございます。 彼女とは結婚を前提での付き合いなのですが、 色々と障害があり悩んでいた所会うことがあまり出来なくて親を言い訳にされているのでは?と不安感があり普通に考えられなくなっていたようです。 ご意見を見て気持ちが落ち着き確かに彼女とはいえ自分の妻ではなくよそ様の娘さんだということを理解できました。 思えば自分もストレスを感じていて、彼女に自分の気持ちを押し付けていたように思います。 ご意見ありがとうございました。