• ベストアンサー

親戚付き合いを嫌う家

結婚を考えているのですが、彼氏の家が親戚付き合いを極力したくない家・親戚付き合いを嫌う家のようなんです。 お互いがお互いの家へご挨拶に行き、両家で結納の代わりにお食事会をしようとなったのですが、彼氏の家からは表向きは仕事の都合が付かないからお食事会を出来ないとお断りがありました。 本当は、彼氏のご両親は定年を過ぎていて年金生活をしているので仕事の都合?っていうのは私も???でした。 彼氏からご両親は親戚付き合いを嫌いな親だとは聞いていました。 親戚の冠婚葬祭もよっぽどの事がない限り出席しないそうです。 ご挨拶に行ったときも「うちの息子と結婚したいのなら、結婚は入籍のみにしなさい。」と言われました。彼氏に聞くとそれも「親戚付き合いをしたくないから私側の家族や親戚とも極力会いたくない。」そうなんです。 結局、私と私の家族の考えや彼氏の考えなどもあり、彼氏が両親を説得してくれて結婚式を出来る事になりました。 結婚式へは彼氏側は家族と父と母のの血のつながった兄弟のみ(その配偶者は除く)の出席しか許さないと言っていると聞いています。 彼氏のおじ・おば、ご両親から見れば義兄弟とも親戚付き合いをしたくないと言うのは私にはその感覚が分かりません。 結婚によりそんな両親を持つ事になり、今後どうお付き合いをしていっていいのか分かりません。 もう一つ、彼氏はそんな両親を見て育っているので親戚付き合いと言うものを知らない気がするんです。 (親戚の冠婚葬祭には出席しなければならないことなど。) 彼氏は、自分の両親のしている事はあまり良くない事だから自分はちゃんと親戚付き合いをするから教えて。と言ってくれてますが・・・。 今から彼氏側のご両親とのお付き合いを考えると不安です。 どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.5

結婚21年のものです(嫁ぎ先の親戚:多) かなり強い信念でそのようにされているようですね。 ご両親のどちらか、という事ならば単に性格上の問題かと思えますが、お二人そろって・・・という事は、昔何かご親戚の間であったのだと思いますよ(彼も知らない事かもしれません) 親戚の間で揉め事を知らない方には理解するのは難しいかもしれませんが、親戚で一度揉めると後々までややこしくなるのです。 ご自身にとって結婚式に最小限のご親戚しか出席してもらえないのも体裁も含めお辛いものだと思います。 しかし、ものは考えようです。 親戚間の付き合いの多い家に嫁ぐと精神的にも金銭的にも大変です。 冠婚葬祭に加え、田舎から遊びに出てくるから泊めてくれだの、案内を頼むやら、何か変わった事をしたら、「やっぱり若い人の考える事は違うのね」・・・などと嫌みを言われ、何処で何を言われているやら・・・って感じですよ。 親戚づきあいがないのも寂しいですが、休日を嫁ぎ先の柵で邪魔される事もありませんし、口やかましく訪れる姑その他もおられないなんて、柵だらけの人から見れば羨ましい限りです。 結婚式は少し新郎側は寂しいかもしれませんが、「彼も親戚づきあいはする」と仰ってくれているのですから結婚されてからは、貴方方お二人なりのスタンスでやっていけばよろしい事だと思いますよ。

その他の回答 (6)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.7

>もう一つ、彼氏はそんな両親を見て育っているので親戚付き合いと言うものを知らない気がするんです。 (親戚の冠婚葬祭には出席しなければならないことなど。) 彼氏は、自分の両親のしている事はあまり良くない事だから自分はちゃんと親戚付き合いをするから教えて。と言ってくれてますが・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 親戚づきあいをいいものだとするなら、たーっくさんとスタートすると 素敵ですね。 ただ、結婚式での列席など数の論理が働きます。 親戚といっても、父方だけでなく、母方もあるでしょう? 父方だけが参加するのもおかしくないですか? それとも、男尊女卑で父系のみでいいというのも、 それぞれの、【家】感覚ですから、そうすると あなたのお家のほうのセンスとあうでしょうか? 70代のご両親さまに何人のご兄弟がおられるのかわかりませんが、 それぞれ全部お呼びして連れ合いもいっしょということになると、何人? めでたくペアでこられない人は、「どうして?」ということにはなりませんか? 呼ばれれば、その分「出さなくちゃならない」それほどの負担をできない親族はいないかな? 双方の親族席の数も合わせないとまずいというつりあいの論理も働くと、親族の多い家と、一人っ子などの家ではあわないでしょう? 世間ではそんなに、簡単に自分のうちの「普通の常識」だけで気取って通せるほどことは単純ではないです。 親族が多いと、お呼びすれば呼ばなくてはいけないかと向こうも思う。 こういうのはエンドレスなのです。 呼ばれればその分、多く包む。 くるのに交通費も宿泊費もかかる。 数が多いと、当然に「70になるまでには、はずれの親族」というのも実際いるものなのです。 つまり、「あいつを呼ぶと騒動の元」とでも言うような・・・でしょうか? 酒が入ると・・・というのもいるし、恥ずかしいやつというのもいる。 全員というなら、いままで親族に恥をかかせたような人もいるでしょう。 みんな立派なら・・問題はないでしょうけどね。 無駄(親族つきあい)を省くというものそれなりに合理的です。 今後どんな付き合いがあります? 互助的なことが望めるでしょうか? いまどき、自分の両親を見るだけで精一杯です。 叔父がいて、連れ合いがいて、連れ合いの両親までは葬式に出るとなると、倍倍ゲームのようです。 最初から、無駄?に付き合い風呂敷を広げないのも賢い生活の知恵。 日常的に隣組で生活するなら、今後の生活上もお付き合いをする必要もあるでしょうが、わざわざあつめて、顔あわせをして、 今後も、遠くから呼んで呼ばれて、なにがしかを贈ったり、贈られたりという付き合いがずーっと、親族という看板をしょっておこなわれると 人生順調な人ばかりの集団として推移しない。 わかります? ねたみ、人生の浮沈にかかわるときに一番「兄弟だから・・・」と来るのです。 もちろん、助けたくても、自分の家族もある。 ための親族ということなら、自分も助けるが、助けて欲しいというのはいまどきありえない。 大事にするなら遠くの親戚より、近くの他人。 「一族の村」の時代ではないのですから、血縁とはそういうものです。 おそらく、彼のご両親さまは多くを語らないことで 誰も傷つけることなく、無駄を省いているのでしょう。 花嫁サイドのめでたい親族関係と同様に花婿側ができればいいのでしょうが、長い年月たつと親族の事情までそろえるわけには行かないのです。

  • yh1981
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

私は逆にうらやましいと思ってしまいました(^^;) 私も結婚を考えている彼氏がいるのですが、 彼氏の親戚は血が濃いというか、血縁が濃いというか、 なにかと関わりを持ちたがる親戚です。 しかも気性が荒く、顔を合わせば必ず喧嘩になり にもかかわらず、何かと集まって飲みたがる人たちです。 なので、私のことに関しても親戚中であれこれ言ってきたり、 飲み会に参加しなければ「あいつは冷たい、義理人情がない」と 言ってきたりします。 彼氏はその中でも冷静(?)な性格なのでそんな親戚たちを なかば呆れて見ているのですが、義母はその親戚にどっぷり漬かっている人なので、結婚するとなれば気っても切れない関係になります。 私の話が長くなってしまいましたが(^^;)、 つまり逆に考えてはいかがですか? そんな面倒な親戚づきあいをしなくて逆にラッキーじゃないですか! だって気心の知れた自分の親戚とだけお付き合いしたらいいんですし。 彼氏の親戚と無理にお付き合いをしても、うまくいくとは限らないですよ? 親戚が関わりすぎて離婚!っていうのはよく聞きますけど、 関わりがなさすぎて離婚、なんて聞かないですよね? まあ、両家の顔合わせさえも嫌がるっていうのはちょっとアレですが、 むしろ干渉されなくて伸び伸び自分たちの生活ができそうで いいとおもいますよ。

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.4

ご長男でないとまだ良いですけど、 そういうお家に嫁ぐと本当に大変ですよ。

  • km1024
  • ベストアンサー率26% (32/119)
回答No.3

失礼します。 確かに不安ですね。そのご両親、過去に親戚つき合いで何かあったんでしょうか?でも、不安はあると思いますが、結婚はあなたと彼氏の幸せの為にあるのですから、まずはお二人が幸せであることだと思います。 お二人の幸せな姿を見て、ご両親の心が動くかもしれません。大切なのは親戚つき合いを嫌うご両親であっても、必ず誠意をもって接してあげることです。途中嫌なこともあるかもしれませんが、あなたの彼氏を生んでくれた親ですから、心で負けずに根気よく頑張って下さい。あなたには、あなたのご両親という味方がいます。彼氏はあなたの味方でありますが、同時に自分を生んでくれた親の味方でもあります。大変なときでも、あまり彼のご両親の愚痴などは、彼には言わないで下さいね。親についての不満を言いたいときは、愚痴らないで、相談っぽく穏やかに、困っているのって顔で(むずかしいですね)言ってあげると、俺が何とかするって風になると思いますので。(私もそうですが男は基本的にバカなのだと思います。言い方次第です。)直接的に非難されると、彼にとってはどんな親でも、大切な親ですから、親をかばってしまうでしょう。気をつけて。 でも、まずはあなたと彼氏の幸せが大事ですよ。親の問題はそれからでも遅くはないのでは。無理につき合おうとして焦ってしまうと、うまくいくものもいかなくなってしまいます。心で負けず、頑張って下さいね!プラス思考でいきましょ。 ありがとうございました。

回答No.2

ああ、分かります。 僕は男性ですが正直言って親戚付き合いというのは熱心じゃない方でした。 結婚して、妻は逆に行事ごとに親戚で集まるような一家だったので最初は 戸惑いもありましたが、その行事に参加するうちに、身内同士で気楽にやれて いいし、楽しいと思えるようになりました。 要は環境が違うだけです。ただひとつ確認したいのですが彼が人間嫌いだったらこれは 問題です。考えなければいけません。でももしそうでなければ親戚付き合いの深い、 浅いはその一族によって異なるもの。 あまり気にしないで良いと思います。でも彼に親戚付き合いの良さを教えてあげられると良いですね。 彼の両親には礼と義理だけわきまえていれば充分だと思いますよ。

  • fonlon
  • ベストアンサー率19% (22/112)
回答No.1

あらあら。 大変ですね・・・結婚は旦那様だけがついてくる物ではなくて 家同士の結婚ですよね。 ご両親には何か特別ワケがあってそうしているのではないでしょうか。 同年代のご両親なら色々経験して分かってる事もあると思います。 私もなるべく親族の交流は避けたいですが・・・ 実際そうは行きませんものね。メンドクサイですね。 これから出産などで色々まだ問題は再びあると思います。 今のうちに彼とこんな時はどうすると決めておいた方が良いですね。 お墓まで問題抱えそうで、なんだか可哀想です。

関連するQ&A