• ベストアンサー

【時計で方角】時計で太陽を見て方位が分かる方法を教

【時計で方角】時計で太陽を見て方位が分かる方法を教えて下さい。 その理屈も教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18543/30901)
回答No.2

その他の回答 (3)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

もし手元に有るのが長短針のアナログではなく、時分表示の「デジタル時計の場合」には、 南方を正午の位置で「±0度」と設定して、「正午との時刻差×15倍」の角度で正午の太陽(南方)との位置関係を想定できます。 例えば朝の6時なら正午まで「6時間前」なので「―6×15=―90」で、見えてる太陽は「―90度」の位置関係だと計算できます。 同様に「午後6時」なら「+90度」の位置関係と計算できます。 午前8時なら「正午の4時間前」なので「―4×15=―60」≒「―60度」、 午後4時なら「4×15=60」≒「+60度」で、 角度の計算は成立します。 以上、参考まで。 …アナログ時計なら他の回答のとおりです。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6809/9681)
回答No.3

1周が24時間のアナログ時計なんてのがあるんですが、見たことあるでしょうか。 例)【Trintec ZULUTIME 24-Hour Clock】 トリンテック 掛け時計 (白) 10" 24時間計 ZT24HR10-W >https://item.rakuten.co.jp/skylife/92-611-0174/ で、この24時間時計を地面に置いたとすると、太陽の動きと時針の動きがほぼ一致するわけなのですね。 24時間で時計の針が一周すれば、太陽も1周してきます。 ということは、時計の時針を太陽に向ければ、文字盤の12時の方向が常に南になるわけです。 これが、時計と太陽から方位がわかる原理です。 ただ、普通のアナログ時計は、1周12時間です。 なので、24時間時計から比べると、倍速で時針が回っていることになります。 それで24時間時計をエミュレートするならば、 「時針と12時の中間の角度を太陽に向けると、12時方向が南になる」と考えることができます。 私はそんな風に覚えたんですが、Webにある紹介だと「時針を太陽に向けたとき、12時との中間の角度が南である」 って書いてあることもありますね。 どちらでやっても同じ結果になりますので、覚えやすい方でどうぞ。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.1

こんなところに質問して回答を待つより「時計 太陽 方角」で検索してみては?