• ベストアンサー

都市計画道路予定地での建て替え保証について

都市計画道路で土地を削られるため現在住んでいる住宅を同じ土地で立て替えることになりました。その際自治体からでる建て替え費用について質問があります。 建物の保証は現在全く同じ建物を取得するとどの程度の価格になるかを算出して、年数による減耗率をこの価格に掛けたものにさらに解体費用をプラスするようですが、防災地域のため木造から鉄骨に立て替えなければいけない場合、その分も考慮されるのでしょうか? ちなみに今住んでいる建物はとても古いためほとんど資産価値がありません。 自治体と交渉する際に参考にしたいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.1

都市計画道路に限らず、案外ケースバイケースです。 国道か県道か区市町村道かでも異なります。 建物が引っかかっただけラッキーとも言えます。 国道沿いの私の実家は普通に庭を削られて終わりでしたが、町道脇の墓地は整地されて綺麗な区画にして貰って、遺骨の移動や墓の移動まで全部お金でたみたいです。 ご質問者様の場合には、そもそも防災地域で道路拡張による立て直しなので「既存不適格建築物」を壊しての立て直しの場合には、普通は適合した建築物への建て直し費用が算出されるはずです。 簡単に言えば壊さず、ジャッキアップとレールによる移動(移築)は都市計画上の防災地域であるのでNGとされますから、既存価値というよりは鉄骨造での建て直しが必須となる事が補償の前提になっているはずです。