- 締切済み
電流の安定(?)のやり方
市販されているラジコンカーにfpvカメラを取り付けていようとしているのですが、問題が発生したためアドバイスをいただきたいです。 fpvカメラ用のバッテリーを別につけることもできるのですが、ラジコンカーのバッテリーからfpvカメラに電流を供給したいため、画像のような回路で繋いでみました。ラジコンカーが止まっている間はうまくいって映像も送れていたのですが、動かした瞬間に映像を送ることができなくなってしまいます。 ラジコンカーを動かしている間のfpvカメラの電圧を測ると特に問題がないようなのでおそらく電流が安定していないのだとは思うのですが、どうやったら安定させることができるのかがわかりません。 自分で調べてみたところ、コンデンサを使ってデカップリング回路というのを使えばうまくいきそうな気がするのですが、電子工作は初心者で本当にうまくいくのかや、どのようなコンデンサを選べば良いのかもわかりません。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。 ちなみにラジコンは下のリンクのもので https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07QV16WKV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1 fpvカメラのInput powerは3.2-5.5V、Current Consumptionは330mA-740mAと記載されています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2309/5322)
回答No.4